ワキガはもともとの体質が原因のため、40代でいきなり生じることはありません。
ワキガは年を取ることで生じるものではありません。そのため40代でいきなりワキガになるということは考えにくいでしょう。
生活の変化によって臭いが強くなることなどはあるので、もともとあったワキガが悪化した可能性が高いと言えます。一方、加齢臭は年齢の増加によって生じるものです。
加齢臭とワキガはメカニズムが大きく異なるので、これらの違いに関しても正しく認識しておきましょう。
生活の変化によってワキガは悪化することがあります
40代のワキガで気をつけなければならないのは、食事や運動の有無など、生活習慣の変化によってワキガの臭いが強まってしまうことがあるという点です。
基本的に、40代になっていきなりワキガになるということは、ワキガのメカニズム上ありえません。
もし40代になってワキガを指摘されるようになってしまったのであれば、それはもともとあったワキガの体質が、生活の変化によってより強まってしまったと考えるべきでしょう。
ワキガは、脇から出る汗が主な原因です。脇の毛穴の奥には、アポクリン腺と呼ばれる部分があります。
この部分から出る汗にはたんぱく質や脂質が含まれており、皮脂上の常在菌によってそれらが分解されることで、ワキガ独特の臭いが発生するのです。
このアポクリン腺の働きなのですが、実は、偏った食生活や運動不足、ストレスなどによって活発化させられてしまうという性質があります。
もし普段の生活習慣に対して心当たりのある方は、ヘルシーな食生活を心がけ、リフレッシュがてらに運動を始めてみてもよいかもしれません。
ワキガと加齢臭は違います
40代という年齢で、思わずに気になってしまうのは、加齢臭との関係でしょう。もしかして、加齢臭と同時にワキガが生じてしまっているのではないのかと考えてしまう方もいるかもしれません。
しかしここで間違えてはいけないのが、ワキガと加齢臭は全くの別物という点です。ワキガは前述のとおり、もともとの体質に起因するものです。
汗の出るアポクリン腺の発達が原因と言われており、年齢の増加によって生じるものではありません。一方、加齢臭ですが、これは年を取ることによって生じるものです。
加齢臭には、ノネナールと皮脂腺と呼ばれるものが関係しています。皮脂腺は毛穴の中にあるもので、皮脂や脂肪酸を分泌している部分です。
この分泌された脂肪酸が過酸化脂質と結合すると、ノネナールが発生します。このノネナールが、加齢臭の原因になるのです。
ノネナールの発生は、ホルモンの低下によって徐々に加速すると言われています。そのため年齢が増えるごとに加齢臭は生じやすくなってしまうのです。
このようにワキガと加齢臭は全く異なるメカニズムによって、臭いが作られています。決して混同することなく、正しく臭いの原因を突き止めて、対処するようにしましょう。
ワキガについて正しい知識を得ましょう
ワキガは汗が原因となって生じます。そのため汗そのものに対してアプローチをしなければ、改善は期待できません。
また生活改善も効果的ではあるものの、根本原因の解決には至りません。さらに加齢臭とも異なりますから、抗酸化作用のある食事の摂取や、健康な身体づくりを心がけても治療には至らないでしょう。
ワキガの場合は、専門の医療機関を利用して、アポクリン腺の取り除きなどを行う必要があります。
状態によって適した施術法も異なりますから、まずは、自分がどれほどの状態になっているのかを知ることも大切でしょう。
専門の医療機関によっては、無料カウンセリングやメール相談などを行っているところもあります。自分がどのような症状で、どのような臭いなのかについて、専門医に相談するところから始めてみてもよいでしょう。
近年では施術の跡も残らず、メスを入れる必要のないワキガ治療も存在しています。ワキガに悩んでいる方であれば、クリニックの公式サイトなどをチェックして、正しく治療に取り組んでみてください。
(まとめ)40代でワキガになることはある?
ワキガは年齢ではなく生まれもっての体質で決まります。40代になって臭いが気になってきたのであれば、もともとあったワキガが悪化したと考えるのが妥当でしょう。
また加齢臭とワキガは全く別物のため、これらを混合しないよう気をつけることも大切です。
ワキガは乱れた生活習慣によって臭いが悪化すると言われています。これは、生活習慣の変化がアポクリン腺への刺激となってしまうことが原因です。
心当たりがある場合は、まず生活習慣の改善から始めてみてもよいでしょう。
ワキガと加齢臭は仕組みが全く異なるものです。ワキガは体質に起因するものですが、加齢臭は加齢によるノネナールの増加が原因です。
これら2つを混合することなく、それぞれに対して正しく対処を行いましょう。
ワキガは汗の出るアポクリン腺を取り去ることで、治療ができます。そのため治療を行うのであれば、専門の医療機関を受診し、適切な処置を受けるようにしましょう。
まずはメール相談や無料カウンセリングの利用から始めてみてください。