鼻や目元を美しく整えたい方へ
まぶたや目の下のたるみが気になる方へ
角ばったエラ、長いアゴ、張り出した頬骨、骨から小顔になりたいとお悩みの方へ
日本の美容外科における最高峰であるリッツ美容外科にて、多くの方がお悩みの鼻や目元の施術モニターを、今回特別に募集いたします。
SBCグループでもトップドクターしかできない肋軟骨を用いた鼻中隔延長をもマスターする、3つの専門医を持つ佐藤医師の特別モニターのチャンスです。
特別に湘南美容のメルマガ会員のお客様向けに、佐藤医師限定モニター治療を最大50%オフのお得な価格でご用意しました。 この機会にぜひご応募ください。

リッツ美容外科とはAbout Ritz
リッツ美容外科は目元の治療をはじめ、顎顔面・口腔外科、審美、美容歯科に特化した専門クリニックです。
美容外科における目元の治療から顎顔面形成外科手術まで幅広く業界をを牽引してきたリッツ美容外科 廣比利次院長により設立されました。
目元・鼻の治療から、あごと顔面の輪郭形成術まで、全て綿密な治療計画を立てた治療を行っています。
佐藤医師のご紹介Introduction of Dr. Sato

メッセージ
杏林大学病院で形成外科を専攻し、入局当初から並行して美容外科クリニックにも勤務したことで、美しさを求める美容外科の精神を持って、常に診療を行ってきました。
このような経緯で、より“美しさ”を求めて、形成外科の中でも特に美容外科を専門にすることを決意し、専門性の高い技術を習得するため、美容外科クリニックへの出向を志願し、トレーニングを積んでまいりました。
その後、大手美容外科クリニックで院長を歴任していく中で、より安全で安定した手術を行うためには、より高度な技術が必要と考え、リッツ美容外科へ入職致しました。
これまでの形成外科・美容外科の経験に基づいた安心で安全な手術を信条に、細部までこだわった手術をさせていただきますので、安心してお任せください。
経歴
2008年 鳥取大学医学部卒業。杏林大学医学部付属病院(波利井清紀教授)にて形成外科を専攻し、数々の基幹病院、美容外科クリニックにて形成外科、美容外科を習得し、大手美容外科にて院長を務める。
2021年よりリッツ美容外科東京院に入職。
目元や鼻の手術を得意とし、形成外科で培った技術で仕上がりの美しさには定評がある。
2008年 | 鳥取大学医学部医学科を卒業 |
---|---|
2008年 | 亀田総合病院 初期研修医 |
2010年 | 杏林大学医学部付属病院 形成外科 波利井清紀教授に師事する |
2012年 | 東京西徳洲会病院 形成外科 |
2013年 | 東京都立大塚病院 形成外科 |
2016年 | 杏林大学医学部付属病院 形成外科 助教 |
2018年~2021年 | 大手美容外科の院長職を経て、 |
2021年 | リッツ美容外科東京院に入職 |
資格
- 日本形成外科学会 認定専門医
- 日本頭蓋顎顔面外科学会 認定専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS) 認定専門医
所属学会
- 日本美容外科学会(JSAPS)
- 日本美容外科学会(JSAS)
- 日本形成外科学会
- 日本頭蓋顎顔面外科学会
モニター対象治療と金額Target and Price
対象施術
二重、下眼瞼下制術(グラマラスライン)、眼瞼下垂、眉毛下切開、下眼瞼切開(ハムラ法)、内視鏡上眼瞼リフト(内視鏡眉毛リフト) 等
鼻
シリコンインプラント、鼻中隔延長術、鼻尖縮小術、鼻翼縮小・挙上術、鼻骨骨切り 等
輪郭
エラ、頬骨、オトガイ
割引率と施術の価格
目元・鼻・輪郭手術 モニター価格
全顔モニター 50%off
パーツモニター 20%off
治療部位 | 治療詳細 | 通常価格(税込) | 50%OFF価格(税込) |
---|---|---|---|
目元 | 埋没法(SMK)6点【両側】 | 198,000円 | 99,000円 |
全切開法【両側】 | 440,000円 | 220,000円 | |
目頭切開 | 385,000円 | 192,500円 | |
下眼瞼下制術 | 440,000円 | 220,000円 | |
眼瞼下垂(拳筋短縮) | 550,000円 | 275,000円 | |
眼瞼下垂(拳筋短縮)+全切開二重 | 880,000円 | 440,000円 | |
下眼瞼切開ハムラ法・下眼瞼裏ハムラ法 | 660,000円 | 330,000円 | |
眉毛下切開術 | 440,000円 | 220,000円 | |
内視鏡上眼瞼(眉毛)リフト | 1,100,000円 | 550,000円 | |
鼻 | シリコンインプラント | 440,000円 | 220,000円 |
自家組織移植(軟骨+筋膜) | 660,000円 | 330,000円 | |
鼻中隔延長術(鼻中隔軟骨+耳介軟骨移植) | 770,000円 | 385,000円 | |
鼻中隔延長術(肋軟骨+耳介軟骨移植) | 990,000円 | 495,000円 | |
鼻尖縮小術 | 440,000円 | 220,000円 | |
鼻尖挙上術 | 440,000円 | 220,000円 | |
鼻翼縮小・挙上術/エーラーフラップ(内側) | 440,000円 | 220,000円 | |
鼻翼縮小・挙上術/外側 | 440,000円 | 220,000円 | |
鼻翼縮小・挙上術/エーラーフラップ(内側)+外側 | 660,000円 | 330,000円 | |
鼻骨骨切り(ワシ鼻・段鼻)幅寄せ+ハンプ切除 | 1,100,000円 | 550,000円 | |
鼻柱挙上術 | 330,000円 | 165,000円 | |
鼻柱下降術 | 330,000円 | 165,000円 | |
鼻骨骨切り(広鼻・太鼻・斜鼻・鼻中隔湾曲)幅寄せ | 660,000円 | 330,000円 | |
人中短縮術 | 550,000円 | 275,000円 | |
アゴ(オトガイ) | オトガイ形成術(水平骨切り) | 1,100,000円 | 550,000円 |
オトガイ形成術(BOX型骨切り) | 1,210,000円 | 605,000円 | |
※オプション下顎脂肪吸引 | 220,000円 | 110,000円 | |
エラ(下顎角) | エラ骨切り(下顎角切除+外板切除+咬筋RF焼灼) | 1,485,000円 | 742,500円 |
Vライン形成(エラ~アゴ) | 2,640,000円 | 1,320,000円 | |
※オプションバッカルファット切除 | 220,000円 | 110,000円 | |
頬骨 | 頬骨骨切り術(口腔+側頭) |
1,485,000円 | 742,500円 |
手術費用については、患者さまの状態や手術内容などによって異なる場合がありますので、カウンセリングの際にご相談下さい。なお、ご来院によるカウンセリ ングは無料で行っています。
※この料金表の価格は全て税込価格です。
※麻酔、検査等の費用は含まれておりません。
モニター応募の条件Conditions
- 顔出しモニター、又は目隠しなど含む部分モニターとして、症例写真をご提供いただける方
- カウンセリング、症例写真撮影、手術以外に必要となる手続きなど、当院が指定する日程にご来院頂ける方
※交通費はすべて自費となります
モニター応募の流れFlow
1下記申し込みフォームより、カウンセリング希望の候補日と必要事項を記載の上、お申し込みください。
2折り返しメールまたはお電話にてリッツ美容外科からご連絡いたします。その際にカウンセリング予約を決定します。
3カウンセリングにてモニター適応か医師が最終判断します。
4モニター適応の場合は案内に沿って治療へと進んでいただきます。
注意事項Precautions
- モニターには審査があり、お客様のご要望にお応えできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 本件はお申込み以降全てリッツ美容外科にて対応いたします。
- SBCのポイントや割引チケットは全て対象外となります。
アクセスAccess
アクセス
- JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン 恵比寿駅西口 徒歩1分
- 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅1番出口 徒歩1分
お近くの駐車場
- 本掲載内容についてはGoogleマップの検索結果を掲載しています。
- 掲載内容についてのご質問・お問い合わせはお応えいたしかねますので予めご了承ください。
リッツ美容外科の特徴Features
多数の論文発表に裏付けられた確かな医師の技術力
廣比院長は、多数の論文掲載と学会発表を行っており、積極的に外科技術の研鑽を続けております。
<最近の学会活動(佐藤医師)>
2020年 | 第137回日本美容外科学会学術集会 「斑状出血に対してVbeam®照射が及ぼす効果の検討」 |
---|---|
2019年 | 第62回日本形成外科学会総会・学術集会 「眼瞼下垂症手術におけるマイクロニードル電極の使用経験」 |
第134回日本美容外科学会学術集会 「炭酸ガスレーザーによる顔面黒子治療後陥凹瘢痕に対するトレチノイン軟膏と炭酸ガスレーザーの併用」 |
|
2018年 | 第61回日本形成外科学会総会・学術集会 「眼瞼下垂症患者に対する術後満足度調査」 |
2017年 | 第35回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会 「下顎骨関節突起骨折に対する延長器挿入術における注意点」 |
第60回日本形成外科学会総会・学術集会 「術前に脂肪腫と診断し、術後に脂肪肉腫と診断された症例の検討」 |
|
2016年 | 第34回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会 「視性刺激遮断弱視予防を目的としたthread liftを用いた眼瞼形成術」 |
第59回日本形成外科学会総会・学術集会 「頬骨骨折の治療の工夫:2カ所の小下眼瞼切開による眼窩下縁のプレート固定の治療法」 |
|
東大形成外科同門学術集会 「頭蓋骨露出部に対する植皮法の工夫」 |
緻密な手術計画を可能にする最新設備
最先端の設備を用いて、詳細に状況を把握し、綿密な手術計画を立て、負担の少ない治療方法を選択して、安全に完成度の高い治療を行います。
CT撮影装置(最先端コンビームCT)
骨の内部、骨の裏側、軟部組織まで詳細に観察することができる最新の撮影装置です。
3次元実体模型(高精度)
CT/MRI等の3次元データから骨格の内・外部の微細構造をリアルに再現する医療用精密立体モデルです。
3次元画像シミュレーション
全顔3次元データとデジタルX線画像の合成・分析機能により歯科矯正分野におけるサポートツールとしても力を発揮します。
この他にも多数最新設備を取りそろえ最高の治療を可能にします。
最高のおもてなしを約束する洗練された空間
恵比寿にある一流ホテルのような洗練された空間で、おもてなしと安心感をお届けします。初めての方も安心してお越しください。





