妊娠すると、つわりが終わり安定期に入る頃から、だんだんと体重が増えてきます。お腹や乳房が大きくなり、脚も太くなるなど体型が大きく変化するため、もとに戻るだろうかと不安になることもあるでしょう。また、産後は育児や家事で忙しく、お腹や脚、二の腕などについた脂肪を落とすのは、なかなか難しいのが現実です。そこで本記事では、妊娠中に無理ない運動や産後の部分痩せについて紹介します。
目次
妊娠中にダイエットはしてもよい?
妊娠すると胎児や羊水などで、生理的に体重が増えます。体重増加の目安やダイエットについて説明いたします。
体重増加の目安とダイエット
妊娠が安定期に入って、お腹のふくらみが目立つようになり順調に体重が増えてくると、妊娠がわかったときの喜びとは裏腹に、産後の体型や体重がもとに戻るだろうかと不安になる方もいるでしょう。そのようなとき、太りたくないからと言って、無理な食事制限や過度な運動をしている人はいませんか?実は妊娠中は、適切な体重増加が必要なのです。
令和3年3月、日本産科婦人科学会は、妊娠中の適切な体重増加の目安を公表しました。
妊娠前体格 | BMI kg/㎡ | 体重増加量指導の目安 |
---|---|---|
低体重 | <18.5 | 12~15kg |
普通体重 | 18.5 ≦ ~ <25 | 10~13kg |
肥満(1度) | 25 ≦ ~ <30 | 7~10kg |
肥満(2度以上) | 30 ≦ | 個別対応(上限5kgまでが目安) |
参考:妊娠中の体重増加指導の目安について|公益財団法人日本産科婦人科学会
これによると、妊娠前の体格によって妊娠中の体重増加量の目安が異なり、普通体重の方は10~13㎏が目安となっています。やせ形の方は普通体重の方より多く、肥満度が上がるにつれて体重増加が少なくなります。また、妊娠前の体格がやせ形の方は、切迫早産、早産、低体重児出産のリスクが高く、肥満型の方は、妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病、巨大児、緊急帝王切開のリスクが高いことがわかっています。
特に現代はやせ型の女性が多く、普通体重でも常に無理なダイエットを続けている方や、妊娠中も妊娠前と同じ食生活の方でバランスの悪い食生活をしている方が少なくありません。また日本では、妊娠高血圧や妊娠糖尿病などの予防のために、妊娠中の厳しい体重制限をしていた時期もありました。そのため、日本では、10人に1人が2500g以下で出生する低体重出生児で、これは世界的にも多い状況です。海外のデータによると低体重で生まれたお子様は、将来、生活習慣病を発症するリスクが高いと言われています。生まれてくるお子様の将来の健康を考えて、妊娠中には適切に体重を増やすことが、とても大事なのです。妊娠中は無理なダイエットを避けて、食生活を見直し適切な体重増加を目指しましょう。
参考:妊娠と栄養~ちいさく産んでおおきく育てようとしないでください~|日本産婦人科医会
妊娠中に部分痩せをしてもよい?
妊婦さんの体重増加の内訳は、胎児や羊水、胎盤などが合わせて約4kg、血液や身体の水分(組織液)の増加が約4kg、子宮や乳房の増加分が約1kg、母体の脂肪が約3.5㎏で合わせて12.5㎏と言われています。妊婦体型はお腹周りだけでなく、胸や腰回りも大きくなりますが、胎児を守り健康に育てるために必要なことです。無理な部分痩せを考えず、妊娠中の健康を守るよう心がけましょう。
ただし、妊娠中には体の水分量が増えたり、お腹の圧迫で循環が悪くなったりすることで、脚がむくむ方もいます。部分痩せではありませんが、適度な運動や脚のマッサージなどで、むくみを解消することはよいでしょう。
妊娠中は運動(マタニティーエクササイズ)が重要
妊娠すると体重が増えお腹や乳房が大きくなることで姿勢や身体のバランスが変わり、多くの妊婦の方が経験する腰痛の原因のひとつになります。また、妊娠中は心拍数の増加、血液量の増加、呼吸器系など、体型以外にも女性の身体に生理的な変化をもたらします。
参考:産前産後の女性のためのエクササイズガイドライン|特定非営利活動法人 NSCAジャパン
このような身体の変化に対して、妊娠中の適度な運動は気分転換にもなり、体力や筋力の維持、睡眠の改善、体重のコントロール、腰痛の軽減などさまざまなメリットがあります。つわりのおさまった妊娠12週以降に始めるようにしましょう。特に妊娠中にはウォーキングやスイミング、ヨガなどの有酸素運動がすすめられます。一方、スキーやスケートなど身体のバランスをくずして転倒につながりやすいスポーツや、他の人と接触やケガをしやすいスポーツは避けたほうがよいでしょう。
母体や胎児の状態によって運動が向かない方もいらっしゃいますので、運動を始めるときには産科主治医と相談しましょう。
産後は筋肉量が落ちている
妊娠中は適切に体重を増やすことが重要ですが、分娩でも胎児と胎盤などで4~6㎏程度しか減りません。産褥期(さんじょくき)と呼ばれる産後6~8週間で子宮が元の大きさに戻り、約半年で妊娠前の身体の状態に戻ります。しかし妊娠出産を機にライフスタイルの変化が肥満のきっかけとなり、将来の生活習慣病につながることもあるため、産後の体重コントロールはしっかりと行いましょう。
また、体重コントロールには毎日体重を測ることが大切です。最近では家庭用の体重計にも体脂肪や筋肉量など体組成が測定できるものがありますが、フィットネスジムや病院などで使用されている体内の水分や筋肉、体脂肪量などが測定できる高精度体成分分析装置を使い、産前産後の体成分を測定した報告があります。それによると、産後は妊娠前と比較して体脂肪量が増え筋肉量が減っていることがわかりました。
授乳期には体脂肪も必要な体成分ですので無理なダイエットはせず、産褥期を過ぎたころから少しずつ産褥体操と言われる身体に負担の少ないエクササイズを取り入れることをおすすめします。
産後は科学的根拠のある部分痩せ方法がおすすめ
妊娠中に蓄積した脂肪は、どのようにして減らしたらよいのでしょう。脂肪は脂肪組織の中の中性脂肪を分解してエネルギー源として利用することで消費されます。エネルギーを消費する方法として、ひとつは運動、もうひとつは日常的な身体活動量を増やすことです。日常的な身体活動量には、家事や育児も含まれます。ずっと立ちっぱなしで赤ちゃんをあやしたり、授乳や入浴、洗濯回数も多く、昼夜を問わず1日中働いており、身体活動量は十分に多いのではないでしょうか。また、運動については産褥体操を含め、腰痛防止や骨盤底筋を鍛えるエクササイズなどを習慣にしている方も多いと思います。
ただし、身体活動量が増えたり、習慣的な運動をしていても、妊娠前の体型に戻るのは難しいと実感している方もいるのではないでしょうか。特に妊娠中には体幹の脂肪量の増加が大きく、産後には減りにくいことが前出の高精度体成分分析装置による分析でわかっています。
そこで、蓄積した脂肪を部分的に減らす方法として、科学的に根拠のある施術方法「クールスカルプティング」があります。クールスカルプティングを施術するための脂肪冷却装置は、日本で唯一脂肪減少作用について厚生労働省に承認されています。
クールスカルプティングとは
それでは、科学的に根拠のある施術方法「クールスカルプティング」についてご説明いたします。
クールスカルプティングの原理
クールスカルプティングは、冷却脂肪融解(Cryolipolysis)を原理とした技術で、1999年にハーバード大学マサチューセッツ総合病院ウィエルマン光医学センターのアンダーソンやマンシュタインによって開発されました。その原理は、脂肪細胞が皮膚などの組織よりも冷却によって損傷を受けやすく、適切な温度で冷却すると脂肪細胞を自然死(アポトーシス)に誘導し、貪食(どんしょく)細胞であるマクロファージによって消化、老廃物として体外に自然に排出されるというものです。
クールスカルプティングをおこなう医療機器「クールスカルプティング」は、臨床試験がおこなわれその効果と安全性が認められており、FDA(米国食品医薬品局)でも承認されています。海外では、脂肪量の減少を目的とした医療機器は複数承認されていますが、偽造品も多く出回っており、やけどなどの被害も報告されているようです。日本では、クールスカルプティングユニットが唯一厚生労働省から承認を受けており、冷却による脂肪細胞の減少について、十分知識のある医師が施術することが承認の条件となっています。
クールスカルプティングの装置と使用方法
クールスカルプティングユニットの本体に、脂肪の厚みを減らしたい部位に装着するアプリケーターを接続して、施術部分にあてます。冷却温度は、施術部位により本体の装置で管理されます。施術部分の皮膚をゲルパッドで覆うことで、均一に冷却することができ、皮膚・血管・神経などの周辺組織の凍傷を防ぎます。
クールスカルプティングの効果として、1回の施術で脂肪層の厚みの約20%の減少が期待できます。なお、およそ2~3ヵ月かけて体内から脂肪細胞を排出するため、即効性がないことに注意しましょう。
クールスカルプティングのメリット
クールスカルプティングは、体重の減少を目的とするものではなく、気になる部分の脂肪細胞の数を減らして部分痩せを目的とするものです。具体的にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
メスを使わないので痛みがほぼない
クールスカルプティングは、メスなどを使って外科的に脂肪を減らす方法ではありません。そのため、痛みはほぼないと考えてよいでしょう。承認申請の際の臨床試験では、施術後しばらく経過後の疼痛や軽度のしびれ感、ピリピリ感などは報告されていますが、いずれも長期間は続きません。
ダウンタイムが少ない
皮膚に損傷を与えないため、施術後に赤み、腫れ、むくみ、皮膚がむける、かさぶたなどができるなどのリスクが低く、回復に必要な時間、いわゆるダウンタイムが少ないと言われています。
他の細胞・血管への影響がないと考えられる
脂肪細胞のみ自然破壊する冷却温度で施術するため、他の細胞や血管など施術した周辺組織への影響はないと考えられます。
脂肪細胞の数自体が減るためリバウンドしにくい
クールスカルプティングは、脂肪細胞を破壊して排出するため、脂肪細胞自体の数が減り、脂肪の厚みの減少が期待できる施術方法です。そのため、将来脂肪細胞が大きくなったとしても、脂肪細胞の数が減っているためリバウンドしにくいと考えてよいでしょう。
治療後のアフターケアが必要ない
クールスカルプティングは、皮膚に損傷を与えないため、傷などに対するアフターケアが必要ありません。通院や生活を変える必要はなく、無理なダイエットも無用です。
自然な代謝によって、脂肪細胞を排出できる
脂肪冷却で自然死に誘導された脂肪細胞は、貪食細胞であるマクロファージによって消化され、自然に排出されます。施術後、脂肪細胞が排出されるまで2~3ヵ月ほどで効果を実感できるようになります。
湘南美容クリニックの「メディカルサイズダウン」で産後の部分痩せ
妊娠中は母子ともに健康で安全な出産をするために、妊娠前の体型によって適切な体重増加がすすめられるようになりました。一方産後は育児や家事などで忙しく、妊娠中についてしまったお腹や腰回り、おしりや太ももなどの脂肪はなかなか取れにくいというのが現実です。そこで、産後にくびれたウエストやすっきりしたヒップラインを取り戻すには、部分痩せが最適です。
湘南美容外科の「メディカルサイズダウン」は、切らずに痩せたい部分の脂肪細胞の数を減らすリバウンドなしの医療ダイエットです。あなたのご希望に合わせて、湘南美容クリニックの医師が最適な施術方法で部分痩せをサポートします。
「メディカルサイズダウンシリーズ」の施術方法のラインナップの一部を紹介します。
医療機器による施術
- 脂肪細胞を破壊し、排出する「クールスカルプティング・エリート®」
- 脂肪細胞だけを加熱して破壊し排出する「トゥルースカルプiD」など
注射療法
- 脂肪溶解注射の「BNLS アルティメット」
- 脂肪が付きにくく痩せやすい体質に改善する「山参注射(高麗人参注射)」
- 食欲を自然に抑制する「ラクやせ外来(サクセンダ)」など
妊娠中にクールスカルプティングを受けることはできませんが、産後・授乳後3ヶ月ほどから施術可能になります。産後に体型のお悩みがある方はぜひ一度メディカルサイズダウンをお試しください。