予約・お問い合わせ
美容外科 MENU
Language
No.22525 / 1446件中
フェイスラインのよくある質問21~25歳(兵庫県)
おはようございます。
お問い合わせありがとうございました。
表情を作ったときに顎が出るという内容なので 基本的には仰るとおりボトックスによる治療がよいでしょう。
ただ、笑顔時にその部分が動かなくなった場合の表情や違和感は基本、ご自身で実感してみる他ないです。
一応、ボトックスは半年以内に効果が消退するので、試しに打ってみるとよいと思います。
失礼いたします。
笑った時にアゴが出る場合のボトックス施術
顎がしゃくれているのですが、矯正歯科ではギリギリ矯正するほどでもないと言われました。
しかし、下顎骨の前面にプニっとした感触の脂肪(オトガイ筋かもしれません…)多くがついており、笑った時に、顎が出るのがとても気になって、人前で口元を隠してしか笑えません。
オトガイ筋のボトックスで、この顎前のお肉は萎縮させることができるでしょうか?