モフィウス8

モフィウス8 モフィウス8

WHAT

高周波(RF)だけでえる
目元たるみ・クマ改善治療

モフィウス8とはマイクロニードル(微細針)とRF(高周波)を組み合わせたマイクロニードルRF機器です。ポテンツァやシルファームなどもマイクロニードルRFの一種ですが、モフィウス8は真皮~皮下組織・皮膚表面までの広い皮膚構造に向かって熱を照射できるという点で、強いタイトニング効果が期待できる注目の機器です。

12本の微細な針で肌に穴をあけ、針の先端から強力なRF(高周波)を照射し、肌内部に熱が加わります。
針によって皮膚表面に傷をつけることで創傷治癒作用が働き、コラーゲン産生を促します。その結果、肌内部のリモデリング(再構築)の効果をもたらし、目元のたるみ・しわ改善・肌のハリの効果が期待できます。
特に、皮下組織(脂肪層)へ熱が加わることで眼窩脂肪のタイトニングに効果を発揮します。

COMPARISON

  • モフィウス8

    モフィウス8のイラスト

    針の先端から皮膚表面へのエネルギー供給で広範囲に影響

  • 従来のマイクロニードル治療

    従来のマイクロニードル治療のイラスト

    ニードル間にエネルギーを照射するため影響範囲が狭い

  • 焦点型超音波

    焦点型超音波のイラスト

    狙った箇所にエネルギーを集中的に照射するため、影響範囲が狭い

\こんなお悩みありませんか?/

  • 目の下のたるみが目立ってきた
  • 目の下のぷっくりクマが気になる
  • 目元のしわ・たるみを改善したい
  • 目元の肌にハリがなくなってきた

ABOUT

強力タイトニングができる
“切らない”目の下のたるみ・クマ治療とは
モフィウス8の機械写真
POINT 01

脂肪減少に特化!
メスを使わない目元強力タイトニング

エンブレイスRFという痩身外科手術などに併用する脂肪タイトニングに特化した機械を使用します。
機械の先端:顔への接地面(チップ)部分の名称を「モフィウス8」と呼び、皮膚内で最大4mmの深さまで到達する12本の針が装着されています。その12本の極細針(マイクロニードル)の先端から、皮膚内で高周波(RF)が出力されます。
目の下のたるみ=眼窩脂肪へ直接照射することで、針先だけでなく針根元のプレート部から針先端まで熱を加えられるため、表皮・真皮・皮下脂肪の広範囲にアプローチします。

その結果、眼窩脂肪の減少、目元のたるみ・シワ改善が期待できます。

モフィウス8の機械写真
POINT 02

施術は医師が担当!
効果最大化×痛み軽減も叶える

モフィウス8は従来のマイクロニードルRF治療に比べて深部に針が到達するため、痛みを強く感じる場合がございます。
当院では、安心して受けていただけるよう、施術時に表面麻酔(麻酔テープ※別途料金)と局所麻酔を併用していきます。
施術時は機械と肌の接地面(チップ)に搭載された針により、チクチクする痛みはありますが、麻酔を併用することで軽減できます。また、施術も医師が担当するため、お一人おひとりの症状に合わせ、効果を最大限発揮できるような解剖学に基づいたオーダーメイド照射が可能なメニューです。

POINT 03

話題のマイクロニードルRFやハイフなど
たるみ治療機との違い

ポテンツァやシルファームXもマイクロニードルRFの機器ですが、マイクロニードルが皮膚内に挿入される深さに違いがあります。モフィウス8は脂肪層まで到達し、熱の伝導も広範囲(針先~チップと肌の接地面まで)という“脂肪のタイトニング”・“皮膚のタイトニング”に特化した施術が可能です。

また、ハイフ(HIFU)は高密度焦点式超音波を使用した技術で、マイクロニードルは使わず超音波の力だけで熱を皮膚に与えます。“焦点式”の技術ですので、皮膚の中の狙った層にのみ集中照射をする仕組みです。

よって、皮膚構造の深部~皮膚表面にかけての広範囲で熱をくわえられるモフィウス8は、強力なタイトニングとともに肌質改善も実現する治療なのです。

PHOTO

PRICE

目の下
1回

通常価格

78,000 税込

2回

通常価格

135,000 税込

モニター価格

118,000 税込

オプション
目の上
1回につき

通常価格

10,000 税込

  • 目の上照射は都度払いのオプションメニューとなります
  • 目の上の単体メニューは設定がございません

CLINIC

湘南美容クリニック新宿本院

東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
・JR新宿駅西口徒歩10分
・東京メトロ丸の内線西新宿駅直結
・都営地下鉄大江戸線都庁前駅徒歩5分

0120-5489-40

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、 先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員 、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

TV放映情報

2023.4.18各局

ZIP、めざましなど

新CM発表会について取り上げられました。
2023.4.25フジテレビ

めざまし8

美容法コーナーで湘南美容グループ 皮膚科全体統括 西川礼華医師がなぜほうれい線ができるかなどを解説しました。
2023.6.22テレビ東京

じっくり聞いタロウ

湘南美容グループ 代表補佐 居川和広医師が美容整形についてスタジオ出演しました。