糸リフトの費用相場は?高品質でコスパ最強のイテウォンビューティークリニックの糸リフトを解説!

お得情報

切らずに顔のたるみ改善や予防効果を期待できる糸リフト。

最近では低価格化も進み、よりお手軽に試しやすい美容医療になってきました。

ただし、糸リフトの施術で使用する糸の本数はお顔の状態に合わせてかなり個人差が出てきます。

今回は、糸リフトの価格相場や適正本数などについて解説します。糸リフトをお得に受ける方法も紹介しているのでぜひ参考にしてください。

糸リフトの価格相場は?

糸リフトとは、専用の糸を皮下組織に侵入させてフェイスラインを引き上げる、皮膚を切らないリフトアップ施術です。

糸リフトの価格相場は、糸の種類やクリニックによって異なりますが、1本あたり1万円〜5万円程度と言われています。しかしながら、糸リフトは1本だけで効果がでる施術ではなく、お客さまの希望や状態に合わせて複数本入れることで、最大限効果を発揮します。

イメージしていた価格と、実際にお見積りとして出される価格にギャップを感じるのはこのためです。

カウンセリングを受ける際は、基本的に複数本入れることを念頭に置いておくことが非常に重要です。

なお、糸リフトの仕組みについて詳しく知りたい方は、下記記事も併せてご覧ください。

糸リフト(スレッドリフト)の仕組みとは?効果やメリット、施術後の注意点を解説

糸は何本くらい入れればいいの?

糸リフトの適正本数は、フェイスラインが片側3〜6本、中顔面(法令線)が片側2〜4本、あご下・エラ下が片側2〜3本です。

ただし、実際の本数はご自身がどれくらい引き上げたいのか、たるみの状態、皮膚のやわらかさなどによって異なり個人差があります。そのため、カウンセリング時に医師とイメージを共有することが大切です。

イテウォンビューティークリニックでは、経験豊富な医師が丁寧にカウンセリングし、お客さまのご予算と相談しながら最適な本数をご提案いたします。

糸リフトの種類と費用

糸リフトは糸の種類によっても値段が異なります。

ここでは、イテウォンビューティークリニックで取り扱っている糸の種類とそれぞれの費用を紹介いたします。

イテウォンビューティークリニックでは、「プリマリフト」「VOVリフト」「シークレットリフト」「テスリフト」の4種類の糸を使用しています。それぞれ特徴や素材の違いは以下のとおりです。

種類プリマリフトVOVリフトシークレットリフトテスリフト
特徴痛みの少ない施術で、当日でも腫れが気にならないナチュラルな引き上げが可能最も細くしなやかで柔軟性のある糸によって顔の曲線に沿って糸の挿入が可能360度方向の強靭なコグによって広い範囲の引き上げが可能3Dのメッシュによって覆われた糸が組織に絡んで一体化するため持続性が高い
素材PDOPCLPCL+PLLAPDO
おすすめの人費用を抑えてナチュラルに引き上げたい人頬やほうれい線のひきつれ、凸凹にお悩みの人引き上げたい範囲が広い人リフトアップと同時にたるみ予防と美肌効果を得たい人
糸の形状プリマリフトの糸のイメージVOVリフトの糸のイメージシークレットリフトの糸のイメージテスリフトの糸のイメージ

ここからはそれぞれの特徴や費用を解説します。

プリマリフト(PDO)

プリマリフトは、身体への負担を最小限に抑えつつ、ナチュラルにフェイスラインを引き上げられるリフトアップ糸です。痛みや腫れ、ダウンタイムが少なく、術後にすぐ効果を感じられるため、休みをとらずに理想のフェイスラインを手に入れられます。

素材にはPDOと呼ばれる医療用の吸収糸を使用し、立体的なコグで引き上げ力・糸の強度をアップさせることで、高いコストパフォーマンスを実現します。ただし持続期間が他と比べて短く、1年ほどで糸が溶けます。

価格は他の糸に比べて安く、1本あたりの料金はSBC価格で9,600円(税込)、当院の通常価格では5,800円(税込)です。

VOVリフト(PCL)

VOVリフトとは、しなやかさと強度のある糸により、プリマリフトよりもさらに高い引き合げ力・持続力を実現したリフトアップ糸です。

素材には、PCLと呼ばれる医療用の吸収糸を使用しています。PCLのしなやかでやわらかい材質を残しつつ、「プレス成形技術」によってコグの固定強度を最大限に高めることで、引き付けの起きにくい自然な引き上げを実現しまています。

プリマリフトよりもコグが3倍ほど大きいため引き上げ力が高く、重いたるみも効果的に引き上げることが可能です。また、コグの太さを均一にし、先端を丸くすることで挿入時の痛みが軽減されます。

PCLは比較的分解速度が遅く、持続期間が長く約2年ほどといわれています。

1本あたりの料金はSBC価格で18,400円(税込)、当院の通常価格では15,640円(税込)です。

シークレットリフト(PCL+PLLA)

シークレットリフトは、柔軟性のあるPCLと持続性の高いPLLAを混合させ、しなやかさと持続力を両立したリフトアップ糸です。

プリマリフトよりも3倍ほど大きいコグが360度についており、引き上げ力がとても高いため、重いたるみや広範囲の引き上げも効果的に改善することができます。

持続期間は約1年半ほどであり、1本あたりの料金はSBC価格で24,400円(税込)、当院の通常価格では20,720円(税込)です。

テスリフト(PDO+3Dメッシュ)

テスリフトとは、引き上げ・たるみ予防効果の持続力が非常に高いリフトアップ糸です。

テスリフトは、バーブと呼ばれるPDO製のコグが3Dメッシュに覆われた形状をしています。

網目状の3Dメッシュは皮下組織としっかりと絡んで一体化するため、他の糸に比べて引き上げ効果とたるみ予防効果が長く、持続期間は約2〜3年ほどです。

また、皮下組織と接する面積が広いため、多くのコラーゲンとエスラチンが生成され、たるみの引き上げ・予防効果やハリ感、美肌効果をより実感できます。

1本あたりの料金はSBC価格で29,600円(税込)、当院の通常価格では19,652円(税込)です。

下記よりイテウォンビューティークリニックの施術別料金一覧をご覧いただけます。ぜひお確かめください。

糸リフトの値段を安くする方法

糸リフトの値段は、モニター割・リピーター割やキャンペーンを活用したり、他の美容施術とまとめて受けたりすることで安く抑えることができます。

モニター割とは、施術に関する写真・動画の撮影やWebサイト・広告への公開に協力する代わりに、通常価格よりも安価に施術を受けられる割引のことです。

リピーター割とは、過去に受けたことのある施術をもう一度受ける際に、通常価格よりも安価な特別価格で受けられる割引のことです。

クリニックによっては、このようなモニター価格やリピーター価格を設けていたり、他の施術と組み合わせることで割引が効いたりすることがあり、イテウォンビューティークリニックでもお受けいただけます。

また、時期によっては期間限定のキャンペーンを開催していることもあり、これらを活用することでお得に糸リフトを受けることが可能です。

注意点として、モニター割はすべての人が対象ではなく、医師の適応審査を受けなくてはいけないため、まずはカウンセリング時に相談しましょう。

糸リフトのクリニックの選び方

糸リフトの施術を受けて後悔しないためには、クリニック選びが重要です。

糸リフトのクリニックを選ぶ際、まずはクリニックのWebサイトで医師の経歴や症例を確認しましょう。糸リフトは医師の技術力が重要な施術です。クリニックの症例・実績や口コミなども参考にして、経験豊富な医師を選びましょう。

また、ダウンタイムを軽減させるアドバイスや感染症などのトラブルへの対応、糸リフトの再施術など、アフターケアに関する記載がないクリニックはおすすめしません。

カウンセリング時に対応が悪かったり、施術内容やリスクの説明が不十分だったり、追加治療を強要してきたりする場合も避けたほうがよいでしょう。

施術の価格も重要な判断基準になると思いますが、安さだけで選ぶことは危険です。安い場合はその理由を確認してから判断しましょう。

イテウォンビューティークリニックの糸リフトが選ばれる理由

イテウォンビューティークリニックの糸リフトが選ばれる理由は、「リーズナブルな価格帯」と「医師の技術力の高さ」です。

小顔・若返りを専門とする当院では、糸リフトに特化した知識・施術経験の豊富な医師の施術を、業界最安値となる1本4,800円(※)から受けることができます。

当院の糸リフトの料金や期間限定のキャンペーンに関する詳細は下記からご確認ください。

当院の糸リフトが選ばれる理由についてさらに詳しく解説します。

※プリマリフトのモニター価格(モニター撮影なしなら1本5,800円)
※2025年3月時点の価格

リーズナブルな価格帯を提供

当院の圧倒的な安さにはちゃんと理由があります。

理由は下記の2点です。

  1. SBCグループだからこそのスケールメリット
  2. 取り扱いメニューの最小化

SBCグループだからこそのスケールメリット

当院は、美容クリニック最大手のSBCグループが運営する美容クリニックです。

グループで一度に大量の資材を発注するため、他クリニックに比べて、糸リフト1本あたりの原価を最小限に抑えることが可能です。

取り扱いメニューの最小化

当院は韓国で主流の、小顔・若返り治療に特化したクリニックです。

取り扱い施術を必要なものだけに限定しているため、余分な機材など置く必要がなく、資材コストや運用コストをカットできます。

小顔・若返りの治療に特化した医師が多数在籍

画像:SBCイテウォンビューティークリニック監修医

当院は湘南美容クリニックにおける小顔整形のレジェンド・名倉俊輔医師が完全監修しているクリニックです。院長の選定~技術指導まで、名倉医師が一貫して携わっているため、技術力も超一級品です。

ぜひ安心してご来院ください。

当院に在籍するドクターの一覧は下記からご確認ください。

豊富な症例を多数公開

当院は開院2年で多くの症例を積み重ねており、2024年9月時点で糸リフトの症例数は15,009件を記録しています。

当院の症例写真はWebサイトやInstagramからご覧いただくことが可能です。

このように、実際に豊富な症例・実績を残している当院だからこそ、多くのお客さまから支持や信頼を得ることができています。

ダウンタイムが圧倒的に少ない

当院ではダウンタイムの少ないメニューのみを取り揃えているため、基本的に術後の痛み・腫れの症状は軽く、痛み止めでコントロールできる程度です。

術中は麻酔を使用しているため、痛みはほとんどございません。麻酔は局部麻酔、笑気麻酔、安心静脈麻酔を用意しており、お客さまの痛みの感じ方に合わせて最適なものを選びます。

糸リフトはイテウォンビューティークリニックがおすすめ!

いかがでしょうか?

今回は糸リフトの種類や費用感、必要な本数についてご紹介させていただきました。

少しでも糸リフトを検討される際のお役に立てれば幸いです。糸リフトをお考えの方はぜひ当院にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました