年齢を重ねるとともに、「髪のボリュームの減少」や「抜け毛の増加」などが気になりはじめていませんか?

加齢(エイジング)による女性の薄毛は、女性ホルモンの減少や活性化酸素の増加、甲状腺ホルモンバランスの乱れなどが主な原因であり、男性とは症状や原因が異なります。

今回は、女性の加齢による薄毛について、主な症状や原因、対策方法などを解説します。

加齢(エイジング)による薄毛とは

加齢(エイジング)による薄毛とは、年齢を重ねるとともに毛量が減ってしまうことで、多くの女性が薄毛に悩んでいます。

加齢(エイジング)による女性の薄毛では、下記のような症状が多く見られます。

  • 髪の本数が減る
  • 全体的にボリュームがなくなる
  • 髪のコシやハリがなくなる

女性が薄毛に悩みはじめる年齢は?

女性は40代前後から薄毛に悩みはじめる方が多いです。

早い方は30代後半から髪の毛のボリュームが減りはじめます。多くの場合40代前半から薄毛が気になりだしはじめ、50代・60代では約4分の1の方が薄毛に悩んでいます。

加齢(エイジング)による薄毛の原因

加齢(エイジング)による薄毛の原因

加齢(エイジング)による女性の薄毛の原因は、年齢とともにおこる身体の変化や積み重なったストレスが原因とされています。

具体的には以下のとおりです。

  • 女性ホルモンの減少
  • 活性酸素の増加
  • 血行不良
  • 甲状腺ホルモンの異常
  • ストレス

女性ホルモンの減少

女性ホルモンのひとつである「エストロゲン」と「プロゲステロン」は髪の育成をサポートする働きがあるため、女性ホルモンが減少すると薄毛を招く原因となります。

女性ホルモンは閉経にともなって激減するため、更年期を迎える40代前後から薄毛に悩みはじめる方が多いのです。

閉経のほかに過度なストレスや睡眠不足も、ホルモンバランスを崩し女性ホルモンの分泌量を減らすため薄毛の原因になります。また、出産にともなう一時的な抜け毛も、産後に女性ホルモンが減少することが原因です。

下記の記事では、女性ホルモンと薄毛の関係についてまとめています。ホルモンバランスを乱す原因や整える方法、具体的な治療方法などについて解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。

>>女性ホルモンは薄毛の原因になる?ホルモンバランスを整えて薄毛を予防する方法

活性酸素の増加

加齢や閉経にともない抗酸化力が低下し、活性酸素が増加してしまうことも薄毛になる原因です。

活性酸素が増加すると、頭皮の皮脂を酸化させたり毛母細胞の活動を低下させたりしてしまいます。髪の生産力低下につながり、健康な髪の毛が育ちにくくなるため薄毛・抜け毛の原因となります。

血行不良

加齢にともなう身体機能の低下によって、血行不良が起きやすくなることも薄毛の原因になります。

血液は髪の成長に必要な栄養素を運んでいるため、頭皮に栄養が十分に行き渡らず、髪の生産力低下を招いてしまいます。

甲状腺ホルモンの異常

更年期の年代の女性は甲状腺機能異常がみられやすく、甲状腺ホルモンの分泌が過剰になったり激減したりします。

甲状腺ホルモンは新陳代謝を活発にするはたらきがあり、過剰分泌によって新陳代謝が活発になりすぎて髪が成長する前に抜け落ちてしまったり、分泌量低下によって育毛活動が鈍化し脱毛を進行させてしまったりするため、薄毛の原因になります。

ストレス

女性は、ライフステージの変化とともに家庭での負担が増え、日常生活でのストレスが溜まりやすい傾向にあります。過度なストレスは自律神経を乱し、血行不良を招くため薄毛の原因になるため、ストレスを適度に発散することが大切です。

下記の記事では、女性に多いストレス性抜け毛について解説しています。ストレス性抜け毛の主な症状や原因、対策方法などをまとめているので、ぜひ併せてご覧ください。

>>女性に多いストレス性の抜け毛とは?特徴や対策方法を紹介

加齢(エイジング)による薄毛の対策方法

加齢(エイジング)による薄毛の対策方法

加齢(エイジング)による薄毛は自分で対策することができます。

日常生活でできる下記3つの対策方法についてご紹介します。

  • 生活習慣を整える
  • 抗酸化成分・髪を成長させる栄養素を摂取する
  • 頭皮をエイジングケアする

生活習慣を整える

生活習慣を整えることでホルモンや自律神経のバランスが改善されるため、薄毛を対策することができます。薄毛だけでなく、更年期にともなう症状の緩和にも効果的です。

日々の食事・睡眠・運動を見直して、規則正しい生活を送るよう心がけましょう。

抗酸化成分・髪を成長させる栄養素を摂取する

加齢にともなって減少する抗酸化成分や、髪の成長に必要な栄養素は食事から摂取することができます。

そのため薄毛対策として、強い抗酸化作用のある「ビタミンE」、髪の成長に欠かせない「タンパク質」や「亜鉛」を含む食材を意識的に摂取することがおすすめです。

下記の記事では、女性の薄毛改善に効果的な5つの栄養素や、それらを含む食べ物を紹介しています。薄毛を招く食習慣などについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

>>女性の薄毛改善に効果的な食べ物は?髪によい栄養素を紹介!

頭皮をエイジングケアする

加齢による薄毛対策には頭皮のエイジングケアも効果的です。

髪の土台となる頭皮をケアすることで、栄養素の運搬・吸収や育毛サイクルの循環などをサポートできるため、健康的な髪の毛の育成につながります。

具体的な方法として、「洗浄力の弱いシャンプーを使う、頭皮をマッサージする、髪の成長をサポートする栄養成分を頭皮に塗布する」などが挙げられます。

専門のクリニックで適切な治療を受けられる

加齢(エイジング)による女性の薄毛は、専門のクリニックで治療を受けることができます。

女性の薄毛はさまざまな原因が複合して発症している可能性が高く、自力での改善が難しい方も多いため、できるだけ早く確実に薄毛を改善したい方はクリニックでの治療がおすすめです。

湘南美容クリニックでは女性の薄毛の治療(FAGA)をおこなっています。一人ひとりの薄毛の原因・健康状態にあった施術で、短期間での確実な発毛を目指します。

専門医によるカウンセリング・診察は無料のため、薄毛に悩む女性はお気軽にご相談ください。

>>女性の薄毛治療:FAGAの詳細はこちら

まとめ

今回は、加齢(エイジング)による女性の薄毛についてまとめました。

30代後半〜40代前半頃から薄毛が気になり始めた方は、加齢にともなう身体の変化が薄毛を促進させている可能性があります。日常的にできる対策を生活に取り入れて、健康的な髪の毛が育つようサポートしましょう。

薄毛を早く改善したい方や自力での対策・改善が難しい方は、専門のクリニックで一度診てもらうことがおすすめです。

湘南美容クリニック 女性の薄毛治療