髪のボリュームがなくなってきた、分け目が広がってきたなど、髪の変化を感じていませんか?思い当たる方は、女性の抜け毛・薄毛を発症している可能性があります。抜け毛は進行していく場合が多いですが、ちょっとした方法で改善が期待できるかもしれません。

本記事では女性の抜け毛の原因と、日常生活で取り入れられる対策や予防法をご紹介します。

女性の抜け毛の原因

女性の抜け毛の原因は多岐に渡り、複数の原因が重なって発症しているケースがあります。主に次のような原因が考えられます。

加齢

女性は年齢を重ねると女性ホルモンが減少します。女性ホルモンの分泌が減少して、男性ホルモンの比率が上回ると、女性の男性型脱毛症(FAGA)を発症して抜け毛が多くなります。特に閉経を迎えることが多い40代後半では、閉経するとともに女性ホルモンの分泌量がガクンと下がります。

更年期の女性で抜け毛が多くなったり、髪が弱々しくなったりするのは、女性ホルモンの急激な減少が原因です。

ホルモンバランスの乱れ

女性の抜け毛のほとんどは、ホルモンバランスの乱れからくるものといっても過言ではありません。女性ホルモンのエストロゲンは、髪の成長に必要なホルモンです。女性ホルモンはちょっとしたことで影響を受けやすく、年齢や時期に応じて変動します。さまざまな要因で分泌量のバランスが乱れ、これが抜け毛につながるのです。

妊娠、出産

妊娠や出産の影響でホルモンバランスが急激に変動することで、抜け毛が生じる場合があります。出産を終えると抜け毛が増えることから、産後脱毛症ともいわれています。

妊娠中は出産に向けて女性ホルモンが急激に増加しますが、出産後は急激にホルモンが減少します。この変動によってヘアサイクルが乱れ、産後に抜け毛を発症するのです。産後脱毛症は一時的なもので、その後半年〜1年程度で回復するのが通常です。

ストレス

ストレスの溜め過ぎは、自律神経やホルモンバランスが乱れる原因の1つです。ホルモン分泌をコントロールしているのは脳(視床下部・脳下垂体)です。過剰なストレスは脳に影響を与えやすく、ホルモン分泌量を狂わせます。結果としてホルモンバランスが乱れ、抜け毛につながってしまうのです。

過度なダイエット

特に若年層の女性に多いのが、過度なダイエットによる抜け毛です。過度なダイエットで栄養不足となり、次第に髪が薄くなっていくといいます。健康的な美しい髪を保つには、タンパク質など栄養素が必要不可欠です。過度なダイエットで食事制限をすると、髪が成長せず抜け毛につながってしまいます。

日常的にできる女性の抜け毛対策方法

抜け毛をこれ以上進行させない、将来の抜け毛予防のために、日常から取り入れられる対策をいくつかご紹介します。

頭皮を清潔に保つ

抜け毛を予防するためには、まずベースとなる頭皮の状態を清潔に保つことが重要です。頭皮に炎症や毛穴のつまりなどがあると、健やかな髪は育ちません。シャンプーやヘアケアなどで清潔に保つことはもちろん、紫外線対策を徹底し、良好な頭皮環境を維持しましょう。

頭皮にあったシャンプーなどのケアアイテムを使う

人によって肌質が異なるように、頭皮の状態はさまざまです。乾燥肌・オイリー肌・敏感肌など、頭皮の状態に応じたヘアケアをおすすめします。

またシャンプー前にしっかりブラッシングすると、汚れを落としやすくなります。トリートメントは、しっかり落とさないと毛穴づまりの原因となります。すすぎ残しがないように、しっかり洗い流しましょう。

当たり前のことのようですが、頭皮の状態に合ったケアが抜け毛予防につながります。

頭皮マッサージで血流を良くする

頭皮マッサージも有効な抜け毛予防です。髪に必要な栄養素は、血流によって運ばれます。適度なマッサージは頭皮の血流を改善し、髪の発毛を助けます。頭皮マッサージをするだけでは劇的な発毛効果は期待できませんが、頭皮環境を改善することで、将来の抜け毛予防につながるといえます。

生活習慣を見直す

不摂生な生活習慣は、ホルモンバランスの乱れや薄毛の原因となります。バランスのとれた食事、十分な睡眠、適度な運動を取り入れ、生活習慣を改めましょう。食事ではとくに、タンパク質やビタミンの摂取が重要です。髪の成長に欠かせない栄養素になります。また髪の成長・補修のためにも、7時間程度の睡眠時間は確保したいところです。髪は就寝中に最も成長します。さらに血行改善のためにもウォーキングやストレッチなど、無理せず継続できる運動習慣を身につけましょう。

女性の抜け毛対策によい食べ物は?

美しく健康的な髪を維持するには、栄養が欠かせません。抜け毛対策のためにも、バランスのよい食事が重要です。ここでは髪によいとされる具体的な栄養素や食べ物をご紹介します。

抜け毛対策のために摂りたいタンパク質

人の髪の99%は、ケラチンと呼ばれるタンパク質で構成されています。タンパク質は髪を作るために必要不可欠な栄養素です。抜け毛対策のためにも積極的に取り入れましょう。

タンパク質を多く含んだ食品として、次のようなものがあげられます。

  • 大豆製品(納豆・豆腐・豆乳)
  • 魚類(かつお・サンマ・鮭)
  • 肉類(鶏ささみ・鶏ムネ肉)

なかでも青魚類は高タンパク質で、抜け毛対策に最適です。また、豆乳はタンパク質だけでなく、イソフラボンという成分が含まれています。女性ホルモンのエストロゲンと似た働きがあるため、ホルモンバランスを保つといった意味でも、女性は積極的に取り入れたい食品です。

美しい髪をつくる亜鉛やビタミン

タンパク質のケラチンの合成に必須なのがミネラルです。ビタミンも髪の成長に欠かせません。なかでもミネラルの1つである亜鉛は、抜け毛対策として取り入れたい栄養素です。

ミネラル(亜鉛)とビタミンを多く含んだ食品として、次のようなものがあげられます。

  • ミネラル(亜鉛):牡蠣・わかめ・ごま・いわし・昆布
  • ビタミン:フルーツ類(特に柚子など)・ナッツ類

なかでも牡蠣は、亜鉛とミネラルを豊富に含む栄養価の高いおすすめの食品です。

抜け毛で悩んだらクリニックに相談しよう

女性の抜け毛は、妊娠・出産・加齢・生活習慣から起因するホルモンバランスの乱れから発症することが多いといえます。生活習慣を見直してホルモンバランスを整え、頭皮環境を改善することで、抜け毛の予防や対策になります。しかしこれらの対策では、劇的な発毛効果や抜け毛の根本改善は難しいといえるでしょう。抜け毛がかなり進行している、セルフケアで改善がみられない場合は、専門のクリニックを受診することが得策です。

湘南のFAGA治療では、専門の医師が抜け毛の原因を診断したうえで、適切な治療をご提案します。生活習慣の改善指導も同時におこないながら、確実な発毛へと導きます。抜け毛のお悩みは一人で抱え込まず、私たち専門医に相談してみませんか。カウンセリングは無料です。まずはお気軽にご相談ください。