薄毛は男性のお悩みと思われがちですが、女性の中にも薄毛が気になるという方は多くいらっしゃいます。
「薄毛のせいで自分に自信が持てない」「外出することに抵抗感がある」という方は、髪型やヘアアレンジで薄毛をカバーしてみてはいかがでしょうか?
本記事では薄毛にお悩みの女性へ、薄毛が目立たない髪型やヘアアレンジをご紹介します。
目次
女性の薄毛を目立たなくする髪型のポイントは?
はじめに、薄毛を目立たせたくない時の髪型のポイントをご紹介します。長さに関係なく使えるポイントもあるので、ぜひチェックしてください。
トップにボリューム感を出す
薄毛の方は、全体的に髪がぺったりとしてボリューム感がないように見えがちです。そこで、トップにボリューム感を出すことを意識します。
例えばドライヤーでブローをする時にトップをふんわりさせると、それだけで髪型にボリューム感が出て薄毛の印象がなくなります。
ある程度の長さがある方は、トップにお団子を作るのもおすすめです。頭頂部の薄毛をカバーできるだけではなく、顔周りもすっきりと見せられます。
お団子用のポニーテールを作ったら、まとめる前にあえて手ぐしで緩めると今風の仕上がりになります。
分け目をはっきりさせない
分け目あたりの地肌が見えやすいのも薄毛のお悩みのひとつ。分け目をはっきりさせないように気をつけるのも、薄毛を目立たせないためのポイントです。
分け目を曖昧にするには、持ち手部分が細くなったコームの先端を使い、分け目がギザギザになるようにセットします。
いつも同じ分け目にしていると薄毛が進行しやすいので、適度に分け目を変えることも意識しましょう。
また、前髪をアップにしたポンパドールヘアも分け目をごまかしやすいのでおすすめです。トップのボリュームアップ効果も狙えます。
ポンパドールヘアは前髪を手にとり、手ぐしで逆立てるように持ち上げて頭のてっぺんで結び、その後少しずつほぐせば完成です。
ヘアアクセサリーを使う

ヘアアクセサリーを使うとそこに視線が集まるので、薄毛が目立ちにくくなります。
薄毛と相性がいいのはバンダナ、ヘアバンド、カチューシャなど大ぶりのもの。複数用意しておけばファッションに合わせてオシャレも楽しめるので一石二鳥です。
後ろやサイドから髪を流す
ある程度髪の毛が長い方は、後ろやサイドから髪を流して薄くなっている部分を隠す方法があります。
ヘアアクセサリーを使うのと同様、こちらも工夫次第でオシャレに見せられるので練習してみてください。
薄毛をカバーしたい女性におすすめの髪型・ヘアアレンジ

本章では薄毛をカバーしたい女性に向けて、薄毛でも似合うおすすめの髪型・ヘアアレンジを、髪の毛の長さ別にご紹介します。
ショートボブ

薄毛をカバーしたい女性と特に相性のいい髪型がショートボブです。全体にボリュームを持たせやすいので薄毛が目立ちにくくなります。ドライヤーで前髪・頭頂部・後頭部の3点をふんわりさせてから、スタイリング剤でくしゅっと揉み込むのがポイントです。
ベリーショート

ヘアアレンジが苦手な方は、思いきってベリーショートにしてしまうことをおすすめします。毛量が多いと重みでトップがぺたんとつぶれてしまいがちですが、ベリーショートは重みが少ないのでトップのボリュームを保ちやすく、ヘアアレンジも簡単です。
ミディアムヘア

ミディアムヘアの方はパーマ、ウェーブ、カールを取り入れたヘアアレンジでボリューム感を出しましょう。例えば顔まわりや毛先にふんわりと動きをつけると、こなれ感のある印象になります。
また、トップは髪の根元を立ち上げるようにブローするのがポイントです。
ロングヘア

ロングヘアはトップがペたんと潰れてしまいがちな髪型ですが、色々な
ヘアアレンジを楽しめるのが魅力。当然、アレンジ次第で薄毛のカバーも可能です。
ロングヘアの方が意識したいのは、ふんわりしたソフトウェーブのスタイルにすることです。ドライヤーやヘアアイロンで全体にレイヤーを加えたり、緩く巻いたポニーテールにして頭頂部の毛を軽く引き出したりすると、薄毛を目立たせずロングヘアならではのアレンジを楽しめます。
前髪の薄さが気になる時は

薄毛が気になる方の中には、分け目や頭頂ではなく「前髪の薄さをカバーしたい」と考える方も多くいます。
前髪の薄さを目立たなくするにはブローする方法が大切です。髪の毛をセットする時に、濡らした前髪の根元を優しく左右にこすりながら乾かします。こうすることで分け目にくせがつかず、薄毛が目立ちにくくなります。
また、前髪を伸ばして分けるヘアスタイルにしてしまうのも手段のひとつです。この時、かきあげるようにブローすることでより前髪の薄さが目立ちにくくなります。
前髪を分けたヘアスタイルは年齢を問わずチャレンジしやすいので、ぜひ試してみてください。
女性の薄毛は改善できる?
薄毛の悩みをお持ちの方の中には、「根本から改善したい」と考える方もいらっしゃいますよね。
Webサイトなどで薄毛対策のセルフケア方法が紹介されていますが、あくまで将来の薄毛の心配を減らしたり、現在の薄毛の進行を遅らせたりするための方法です。薄毛の問題はセルフケアで改善することはできません。
薄毛を根本から改善したい場合は専門のクリニックで薄毛治療を受ける必要があります。
専門クリニックでの薄毛治療には、内服薬や外用薬による治療、植毛など、さまざまな方法があります。また副作用の心配もあるので、信頼できるクリニックで医師と相談しながら治療を進めましょう。
湘南美容クリニックなら薄毛(FAGA)治療が可能
湘南美容クリニックでは、薄毛にお悩みの方へ薄毛(FAGA)治療を行っています。
施術内容は薬による治療、レーザーや注射で頭皮に薬剤を注入する治療、自分の毛を移植する自毛植毛など複数あり、お客さまの髪のお悩みや頭皮の状態をもとに、医師が最適な治療方法をご提案いたします。
2024年6月末時点の症例件数は99,239件。豊富な経験とノウハウによる安心感のある施術をご提供することが可能です。
根本から薄毛を改善したい方は、まず湘南美容クリニックの無料カウンセリングをご予約ください。当院ホームページ、公式LINE、お電話より承っております。
まとめ

本記事では薄毛にお悩みの女性へ、薄毛が目立たない髪型やヘアアレンジ方法、ポイント、薄毛の改善方法をご紹介しました。
女性の薄毛は髪型やヘアアレンジ次第でカバーすることができます。髪の長さによっておすすめのアレンジの仕方やポイントが異なるので、ご自身の髪型に合ったアレンジを試してみてください。
ヘアアレンジではなく根本から薄毛を改善したい方は、専門クリニックの薄毛治療をご検討ください。湘南美容クリニックではお客さまの髪のお悩みや頭皮の状態に合わせた治療方法を医師がご提案いたします。お気軽にご相談ください。