二重整形と同時に逆まつげを解消することができます


逆まつげとは、まつげが眼球に向かって生えている、あるいはまぶたの皮膚の向く方向の影響でまつげが眼球に当たることを指します。

逆まつげがあると、ひどい場合には眼球表面の角膜を傷つけたり、視力に障害が及んだりする場合があります。

二重整形では特に、まぶたの向きの影響で逆まつげが起こっている場合に、まぶた表面の皮膚を引き上げることで、二重を形成しつつ逆まつげを解消することができます。

二重整形の技術は逆まつげの改善に応用されています

まつげは当然ながら、まぶたの際から生えています。

そのまつげの先が眼球方向に向かっている、あるいは眼球に当たっている場合を、逆まつげと呼ぶことは、多くの方がご存知のことと思います。

逆まつげになってしまうのは、まつげが生えている方向が原因の場合と、まつげが生えているまぶたの問題によるものの二つの理由があります。

このうち、まぶたの問題によるものは、二重整形とその技術によって逆まつげを改善することが可能な場合があります。

二重整形では、二重を作りたい部分で皮下組織とまぶたを持ち上げる筋肉、もしくは瞼板を糸で結ぶことで皮膚の一部を引き上げるようにします。

この際、まぶたの表面に近い部分をより強く引き上げるように糸をかけることで、まつげが生えている部分を引っ張り上げ、まつげの向きを変えることができるのです。

一重まぶたで逆まつげに悩む方は多いようです。

逆まつげの改善は眼科でも対応してくれるようですが、逆まつげの改善と同時に二重整形を行い、眼を大きく見せることができるのであれば、二重整形の施術も選択肢に入れて良いのではないでしょうか。

逆まつげになる方では、一重まぶたや奥二重が多いようです


逆まつげになる方は、生後すぐ、あるいは幼少期から起こっている場合がほとんどです。

多くの場合、成長の過程で解消されているようですが、中には逆まつげがそのまま残り成人になる方もいらっしゃいます。

逆まつげになっている方のまぶたは、一重もしくは奥二重になっている場合がほとんどです。

言い換えると、そのまぶたの形状が、逆まつげに影響している場合があるのです。

このような方は、二重にする施術を行うことで同時に逆まつげを解消することができる場合があります。

二重整形では、術後に炎症や腫れが引いていくまでの時間、ダウンタイムが短いという利点から埋没法を選ぶ方が多いようです。

しかし、逆まつげを伴う一重まぶたの方の中には、まぶたの脂肪組織が多いことでまぶたがぷっくりとしていて、埋没法だけでは二重にすることが難しい場合があります。

そのような時は、二重にしたいラインで皮膚を切開し、まぶた内部の脂肪組織を除去する方法を用いることがあります。

切開によってできた傷は、目を開けている際は上まぶたが覆いかぶさることで隠れるので、人に見られる心配はありません。

また、美容整形の場合、切開した傷を縫合する際は、傷が目立たないよう使用する糸や縫合の方法には細心の注意を払っているので、目を閉じていても傷が目立たない場合が多いようです。

特に女性の場合は、アイラインやアイシャドウといったメイクをしますので、使用する色を選べば多くの場合、傷を隠すことも可能です。

逆まつげの原因は二通りあり、原因によって対応は異なります

逆まつげは、目のかゆみという不快な症状を引き起こすだけではありません。

まつげが眼球に接していることで角膜が刺激され、時に角膜に傷がついてしまう場合があります。

また、酷いときには眼球表面に潰瘍ができたり、視力に影響を及ぼしたりすることもあります。

逆まつげの原因には、まつげの生えている皮膚の向きは正常なのに、そのうちの数本のみが眼球方向を向いて生えているという睫毛乱生、もう一つはまぶたのたるみなどによるまつげが生えている部分の皮膚自体が眼球方向を向いている眼瞼内反とがあります。

睫毛乱生の場合は、眼球方向を向いているまつげを抜くことが対応策の一つですが、まつげが眼球に接している場合がほとんどなので、自分で抜くことはとても危険です。

この場合は、眼科で対応してもらいましょう。

眼瞼内反の場合は、美容外科で対応が可能です。

眼瞼内反は、幼少期よりすでに起こっている場合が多いので、学童期から逆まつげに悩み始めることになります。

学童期に、逆まつげの改善を目的に整形手術を受けられる場合、医療保険などの適用が可能な場合がありますので、医療機関に一度ご相談されることをおすすめします。※

※湘南美容クリニックの美容整形・美容外科手術は健康保険適用外となります。

(まとめ)二重整形で逆まつげは解消できる?

1.二重整形と同時に逆まつげを解消することができます

逆まつげは、眼球に向かってまつげが生えている状態を指し、時に眼球に深刻な問題を与えることがあります。

二重整形でまぶたの皮膚に施術を行うことで、二重を形成させながらまつげの向きを調整し、逆まつげを改善することができるとされているのです。

2.二重整形の技術は逆まつげの改善に応用されています

逆まつげの原因の一つに、まぶたの向きがあります。

二重整形の実施とその技術を用いることで、まぶたの向きを操作し、まつげの向きを変えることができます。

これにより、逆まつげによる不快な症状からも解放されるでしょう。

3.逆まつげになる方では、一重まぶたや奥二重が多いようです

逆まつげに悩む方の多くでは、まぶたが一重または奥二重になっていて、埋没法のみで二重にすることが難しい場合があります。

その場合は、まぶたの一部を切開して脂肪組織を除去する処置をして、二重を整形する方法を選択することがあります。

4.逆まつげの原因は二通りあり、原因によって対応は異なります

逆まつげの原因には、睫毛乱生と眼瞼内反があります。

睫毛乱生では、内向きに生えているまつげを眼科で抜いてもらうことが殆どです。

眼瞼内反は、美容外科で対応が可能で、学童期では医療保険等の適用が可能な場合があります。

切る二重術(切開法)

まぶたを切開したラインで二重を作ります。同時に余分な皮膚や脂肪を取り除くことができます。

目元形成

目のまわりや眉の下を切開し、目の形を整えます。視野が広くなる効果もあります。

眼瞼下垂

まぶたを引き上げる力を強くして、眼瞼下垂やそれにともなう頭痛・肩こりを解消します。

目元のたるみ取り

目の下のふくらみ(脂肪)やくぼみを取り除くことで、目元を若々しくします。

運営者情報

運営クリニック湘南美容クリニック 新宿本院
住所〒163-1324
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
お問い合わせ0120-5489-40
院長中村 大輔

東京都内から二重・目元整形の相談ができるクリニックを探す

都道府県から二重・目元整形の相談ができるクリニックを探す