2.5人に1人が湘南を選んでいます!
(3年以内に二重術を受けた20~39歳女性)
調査主体:SBCマーケティング株式会社 回答者3年以内に埋没法で二重術を受けた20~39歳の女性929名
調査時期:2023年10月 調査委託先:株式会社マクロミル
※近年SNS上に実際の症例数よりも多く偽って記載している美容クリニック・医師がいますので、ご注意ください
埋没法とは、医療用の極細糸を上まぶたに通し、ご希望の高さやラインで二重まぶたをつくる施術です。
傷跡が残らず、手術は15分程度で完了する上、まぶたの内側に埋没している糸を取れば、まぶたを元の状態に戻せます。
また、メスを使用する切開法と比較して、手術によって生じた腫れなどが回復するまでのダウンタイムが短いため、長期的な休みを取れない方や整形したことを知られたくない方にもオススメです。
埋没法とは切らない二重術です。メスを使わずに短時間で手軽に二重まぶたにすることができます。
髪の毛よりも細い医療用の糸と二重専用のH・I針を用いる手術で、糸は細くてしなやかなため切れる可能性は少なく生体との反応も安定しています。
二重のラインとなる皮膚の部分をまぶたの内側から留めるだけなので、傷も見えず、抜糸の必要もありません。
希望する二重のラインやまぶたの脂肪の厚みなどで糸を留める場所などが微妙に変わってきます。当院では、事前に希望のラインを丁寧にカウンセリングと診療を行った上で手術を行っています。
一重まぶたと二重まぶたは、どちらもまぶたを開けるために「上眼瞼挙筋」という筋肉を使います。この筋肉は、まぶた下部の縁にある「瞼板」と呼ばれる固い板に繋がっており、収縮することによって目を開ける動作が行われます。
一重まぶたの場合、上眼瞼挙筋は瞼板に繋がっており、筋肉は皮膚に繋がっていません。
そのため、上眼瞼挙筋が収縮して瞼板を引き上げると、まぶたが開きますが、皮膚が引っ張られず、目を開けたときに一重の状態となります。
一方、二重まぶたの構造では、上眼瞼挙筋が枝分かれし、その一部が皮膚に繋がっています。この枝分かれした部分が、目を開けるときにまぶたの皮膚を引っ張ることにより、まぶたに折り目がつき、二重まぶたの状態が形成されます。
まぶたには、外郭を構成する固い板「瞼板」があり、それをまぶたの上方にある筋肉「眼瞼挙筋」が引っ張ると、目を開くことができます。しかし、それだけでは一重のままです。眼瞼挙筋の腱膜(筋肉が定着するための土台)が途中で枝分かれして、目を開いた際にまぶたの皮膚を引き込むことで、二重まぶたが生まれます。
埋没法は、腱膜が伸びているまぶたの表面と、瞼板や眼瞼挙筋を医療用の極細糸で結んで、自然な二重をつくる方法です。
埋没法は手軽に施術を受けることができる整形術です。
メスを使うことがないため、比較的楽な気持ちで施術を検討でき、二重に興味がある、挑戦してみたいといった方が多く受けられます。
また、施術に使う糸を取ることができます。そのため、実際に二重にしてイメージと違う場合や一重に戻りたいと思った際にはもとに戻すことができます。
埋没法は個人差や医師のスキルの差、施術後の過ごし方によって多少の変動はありますが、多くは数日から1週間程度で腫れが引きます。
そのため、日々忙しい社会人や学校が忙しい学生など、時間にあまり余裕のない方であっても施術を受けることが可能です。
また、施術後3日程度で化粧をすることも可能になります(メニューによっては当日より可能)。正確な日数などは、医師の指示に従うようにしましょう。
埋没法では片目だけ施術を受けることも可能です。
両目のバランスに悩んでいる方は片目だけ施術を受け、可能な限り左右対称になるよう医師と綿密にカウンセリングを行いましょう。
また、施術後もバランスが悪いと悩まれる方もいらっしゃいますが、施術後の腫れが原因であることも多く、経過観察をすることが重要です。
ただし、より確実性を求める場合、目の状態によっては両目の施術をおすすめする場合もあります。カウンセリングでどのようになりたいのか、どのような部分が気になっているのか医師に伝えるようにしましょう。
埋没法は、二重幅を広げたい人に特におすすめの美容整形手術です。
この方法は、切開を伴わずに、まぶたの裏側に特殊な糸を使って二重を形成します。
また、二重幅を調整しやすく、希望に応じて微調整が可能なので、自然な仕上がりになることが多いです。
埋没法は、二重のりやテープを使うのをやめたい人に最適な美容整形手術です。これらのアイテムは手軽ですが、日常的な使用は面倒であり、持続的な二重ラインを作るには不便です。
埋没法では、まぶたの裏に特殊な糸を用いて二重を形成し、永久的な結果を得ることができます。
これにより、毎日の二重のりやテープの使用から解放され、自然な二重が維持されるため、手間が省けます。
REASON
その1
(3年以内に二重術を受けた20~39歳女性)
調査主体:SBCマーケティング株式会社 回答者3年以内に埋没法で二重術を受けた20~39歳の女性929名
調査時期:2023年10月 調査委託先:株式会社マクロミル
※近年SNS上に実際の症例数よりも多く偽って記載している美容クリニック・医師がいますので、ご注意ください
その2
埋没法を受けられる多くの方が、耐久性とデザイン性に優れた線留めの二重術を選ばれています。
その3
多くの方に選ばれる湘南だからこそ、様々なご要望にお応えできるように豊富なメニューを取り揃えています。
その4
お客様一人一人に合わせたデザインをご提案します。
その5
短時間で終わらせることで、お体への負担を最小限にします。
その6
麻酔代や保証は別途で料金が発生するクリニックもありますが、湘南は全て施術代に含まれています。 ダウンタイムの軽減に効果的な笑気麻酔も込み。高額オプション不要の明朗会計です。
その7
極細の針や、髪よりも細い糸を採用。メニューごとに厳選しております。
幅の広い平行二重をつくりたい!というお悩みには、埋没法では解決できないことが多いです。特に蒙古ひだが張っていたり、まぶたが厚かったり、目と目の距離を近づけたいなどの希望がある場合、埋没法だけでは理想の目元にできないことがあります。その場合は切開法などのほかの方法や、目頭切開などほかの施術との組み合わせをご提案します。
埋没法は以下の手順でおこないます。
デザインを決める
糸を通すための
小さな穴をあける
まぶたの裏から
糸を通す
糸をまとめて結ぶ
結び目を埋める
瞼板に糸を留める美容外科手術の一般的な埋没方法。メリットは手術時間の短さです。誰でも手術は怖いものです。できる限り早く終わってほしい、という方におすすめです。
拳筋に糸を通すため、糸が角膜に接しない埋没法です。メリットは術直後のツッパリ感や腫れの少なさです。
糸が瞼の中に完全に埋没するため、眼球を傷つける心配がありません。
まぶたの表面と瞼板・眼瞼挙筋を糸で結んでも、糸玉をつくらなければ留めることができません。 糸を留める方法は、糸玉を留置する深さによって「皮膚側留置」と「粘膜側留置」に分類されます。 どちらを用いるかは、担当医と相談の上、判断するようにしましょう。
皮膚側に小さな穴を開けて糸玉を留置する方法です。「二重幅を変更したい」といった際、簡単に抜糸できます。ただし、皮膚の表面に糸玉が存在するため、糸玉が透けて見えたり、表面に露出したりする可能性があります。
粘膜側に小さな穴を開けて糸玉を留置する方法です。皮膚側に糸玉が存在しないため、糸玉が透けて見える可能性は低く、皮膚を傷つけないのが特徴です。一方、糸玉が露出すると眼球を傷つける危険性があったり、抜糸が難しかったりと、欠点もあります。
糸玉を留める数は、「1点留め」「2点留め」「3点留め」などに分類されます。まぶたと瞼板や眼瞼挙筋の癒着をつくる部分の数を指しており、どれを選ぶかによって持続力や二重ラインの仕上がりに違いが出ます。点数が多くなるほど手術時間は長くなりますが、ダウンタイムにはそれほど違いがありません。
埋没法で一般的に用いられるのが2点留めです。3点留めと比較すると、手術時間が短く、費用も多少安く抑えられます。ただし、皮膚がたるんでいるなどの場合、留める場所が少ないことで、二重が美しく仕上がらないおそれがあります。また、糸が緩んでしまった際、二重ラインが浅くなる可能性も考えられます。
2点留めと比較して、3点留めは留めた部分にかかる負担を分散できるため、二重の持続性が高まります。また、二重幅を細かくデザインするのにも適しています。ただし、留める場所を増やせば二重が長持ちするというわけではありません。まぶたの状態、デザインの希望、糸にかかる負担を踏まえて判断しましょう。
末広型
日本人に多い末広がりの二重です。目頭側の二重のラインが蒙古襞の中に入り、二重のラインが隠れるものを総じて「末広型」と呼びます。
平行型
平行型とは、目頭側の二重のラインが蒙古襞の外に出ている二重の形です。目がはっきりとしている印象を与え、メイク映えしやすく、顔全体が華やかな印象をもちます。
幅の広いタイプは、幅広二重に分類されます。
奥二重型
奥二重は、二重の幅が狭い末広型の1種です。通常の二重よりも特にクールな印象を与えることができます。
また、奥二重を変えたいというニーズもございます。
湘南美容クリニックでは、希望どおりの二重を叶えるため、幅広い埋没法二重術の施術メニューをご用意しています。
こだわりや予算に合わせて選択できますので、カウンセリングで決めていきましょう。
施術のすぐ後でも
メイク可能
クイック
コスメティークNeo
両目
98,000円 ~
一重に戻りにくい
驚異の持続力
線留めクロス
二重術
両目
148,000円
長期のお休み
不要!
週末二重®
両目2点
49,800円
19歳までの方に
向けて新登場!
Teen二重®
両目2点
39,000円
韓国発の
二重術!
自然癒着法
両目2点
91,000円
たるんだまぶたを
持ち上げる
切らないまぶた
のリフトアップ
両目
148,000円 ~
術直後からメイク可能な埋没法
腫れにくさ★★★★★
ばれにくさ★★★★★
持続性★★★★☆~★★★★★
デザイン性★★★★☆~★★★★★
両目
98,000円~264,000円(税込)
(麻酔代含む)
SBCが独自開発した、最も腫れづらくバレづらいクイックコスメティークNeoは二重症例を800件以上執刀した先生と、分院長に就任したドクターのみ施術することができるSBC最高峰のメニューです。使用する糸の本数に応じて、シングル・ダブル・トリプルに分かれており、糸が増えるごとにデザイン性や持続性が高まります。中でも、トリプルはクイックコスメティークNeoのシングル・ダブルを2,000件以上執刀したドクターだけが施術できる、全てにおいて最高峰のメニューです。
両目148,000円(税込)
(麻酔代含む)
線留めクロス二重術は、糸の結び方、糸の通し方を根本から改革し、一重に戻りにくいよう研究された埋没法です。施術時間は15分程度で、2日後からメイク可能です。
両目2点49,800円(税込)
(麻酔代含む)
上まぶたの“瞼板”と呼ばれる軟骨ほどの硬さの板にトライアングル形式で、 極細の医療用糸を留めるので、従来の埋没法に比べ術後の腫れが抑えられ、持ちも良いのが特徴です。
また糸針が細いため、傷跡や糸の結び目が小さく目立ちにくく、自然な二重形成が可能です。
両目2点39,000円(税込)
(麻酔代含む)
上まぶたの“瞼板”と呼ばれる軟骨ほどの硬さの板にトライアングル形式で、 極細の医療用糸を留めるので、従来の埋没法に比べ術後の腫れが抑えられ、持ちも良いのが特徴です。
また糸針が細いため、傷跡や糸の結び目が小さく目立ちにくく、自然な二重形成が可能です。
両目2点91,000円(税込)
(麻酔代含む)
心臓血管外科用に開発された極細の医療用糸で、二重を形成。加えてまぶたをほんの数ミリ程度切開し、余分な脂肪や筋肉を除去をすることですっきり・パッチリとしたまぶたに仕上げる埋没法と切開法の良い所取りをしたメニューです。切開部分が治癒する過程で起きる組織の癒着によって二重ラインがより長持ちします。
まぶたのたるみが気になる方におすすめ
腫れにくさ★★★☆☆~★★★★★
ばれにくさ★★★☆☆~★★★★★
持続性★★★★☆~★★★★★
デザイン性★★★★☆~★★★★★
両目148,000円(税込)〜
(麻酔代含む)
上まぶたのたるみが気になるけど、切開まではしたくない、ダウンタイムを少なく目元の若返りを希望される方におすすめの施術です。
この表は横にスクロールできます
Teen二重® | 週末二重® | 自然癒着法 | 線留めクロス 二重術 | クイック コスメティークNeo | クイック コスメティーク・ ダブルNeo | クイック コスメティーク・ トリプルNeo | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 両目2点 39,000円 | 両目2点 59,000円 | 両目2点 91,000円 | 両目 148,000円 | 両目 98,000円 | 両目 198,000円 | 両目 264,000円 |
【保証】糸が取れたとき同一幅でかけ直し | 3年間 | 3年間 | 3年間 | 10年間 | 10年間 | 一生涯 | 一生涯 |
【保証】ラインが薄くなったとき同一幅でかけ直し | 3年間 | 3年間 | 3年間 | 10年間 | 10年間 | 一生涯 | 一生涯 |
【保証】二重幅の変更 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 |
【保証】糸を外す | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 |
ダウンタイム | 5日程度 | 5日程度 | 1週間程度 | 5日程度 | ほぼなし | ほぼなし | ほぼなし |
傷跡 | 瞼に針跡 | 瞼に針跡 | 瞼に数ミリ | 瞼に針跡 | なし | なし | なし |
※価格は全て税込です
※価格にはすべて麻酔代を含みます
Teen二重® | 週末二重® | 自然癒着法 | 線留めクロス 二重術 | クイック コスメティーク Neo | クイック コスメティーク ・ダブルNeo | クイック コスメティーク ・トリプルNeo | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SBCオリジナル の縫合糸 詳細 SBCオリジナルの縫合糸について もともと血管の手術に使用されていた糸を元に、二重整形に特化した、SBCオリジナルの糸をメーカーと共同で作りました。極めて細く、体内で分解されないのが特長です。 ![]() | ★ | ★ | ★ | ||||
アスフレックス 詳細 アスフレックスについて 近年新たな心臓血管外科用の糸として注目される「アスフレックス」という医療用糸を使用します。 ![]() | ★ | ★ | ★ | ★ |
★=使用する糸
湘南美容クリニックでは、豊富な二重埋没法のメニューをご用意しています。
お客様のご予算や理想に合わせて、最適な治療をお選びいただけます。
二重の症例数は累計約91万件にも上ります。
豊富な手術により培われた知識や経験、ノウハウをもとに、より多くのお客様に満足いただける施術をご提供いたします。※2024年12月末時点
STEP01
医師が二重幅や二重の種類、デザインについての希望をお伺いし、お客様に合った術式や方法をご提案いたします。
元の目の形に沿ってご提案できるように、カウンセリング前はアイラインやアイプチ、アイシャドウ、マスカラなどのアイメイクを落としていただけますようお願いいたします。
カウンセリングではどんなことを話すの?
コンシェルジュとのカウンセリングとドクターとのカウンセリングの二種類があります。
ドクターには、なりたい二重のデザインや種類、幅などを細かく伝えましょう。理想のイメージに近い写真や、メイク・二重のりをしているときの自分の写真を持参してもいいかもしれません。
ドクターはお客様の好みに加えて、骨格やまぶたの厚み、全体の印象などを考慮したうえで、最適な術式やデザインを提案してくれます。
また、「ブジー」という棒で幅やデザインのシミュレーションもしてくれます。
コンシェルジュとのカウンセリングでは、メニューに応じた費用や、ダウンタイム中の過ごし方など幅広い疑問に答えてくれます。疑問に思ったことはなんでも聞いてみましょう。
STEP02
ドクターとのカウンセリング後、具体的な内容や費用、ダウンタイム中の過ごし方などをご説明いたします。
STEP03
まぶたへの局所麻酔の痛みを軽減するため、局所麻酔の前にリラックス麻酔(笑気麻酔)を使用します。
また、施術によっては点眼麻酔も使用します。
STEP04
二重用の針と糸を用いて施術をおこないます。内出血を起こりづらくするために、マイクロカニューレという極細の針を用いています。
※Teen二重®、週末二重®はマイクロカニューレを使用しません。
STEP05
施術終了後は、そのまま帰宅できます。埋没法の種類によっては、術直後からメイクが可能です。
二重にできる施術には埋没法のほかに切開法もあるので、どちらで受けるべきか迷っている方もいらっしゃると思います。
以下に、埋没法と切開法の違いをまとめました。
埋没法 | 切開法 | |
---|---|---|
ダウンタイム (腫れや内出血) | 短く、軽い | 長く、重い |
デザインの自由度 | 元々の目によっては自由度が低い | どんな目元でも自由度が高い |
効果の持続 | 糸が緩んだり取れることがある | 半永久的 |
費用 | お手頃な価格帯からできる | 埋没法と比べると高価 |
このように埋没法は、ダウンタイムを極力短く、費用も抑えめで受けたいという方におすすめです。効果は永久的ではないので、取れたらまた受け直すつもりで行うのがよさそうです。
二重整形を埋没法で行うことにはメリットとデメリットがそれぞれあります。まぶたの厚みやなりたい二重のデザインによっては、埋没法をおすすめしない場合もあります。
埋没法 | 切開法 | |
---|---|---|
メリット |
→ 手術を手軽に受けられる |
|
デメリット |
|
|
手術には副作用が伴います。理解せずに施術を受けるのはとても危険です。以下では、術後のリスクについて解説しますが、怖がり過ぎず、あくまで正しく理解することを意識しましょう。また、術後に何か症状があらわれたら、迷わず担当医にご相談ください。
手術後すぐ生じる腫れは、麻酔が原因であることが多いため、数時間で収まることがほとんどです。
術後数時間が経過すると、手術の炎症による腫れが出始めます。腫れのピークは2~3日で、1~2週間経てば徐々に引いていきます。
術中や術後の出血が原因で、紫色の内出血が生じやすくなります。分解や吸収のプロセスで黄色くなったり、重力によって位置が下に移動することもあります。内出血は最大2週間ほど続きますが、時間が経てば自然に吸収されます。心配しすぎず、コンシーラーなどで隠しながら収まるのを待ちましょう。
非常にまれなケースですが、手術でできた傷に細菌が感染し、腫れ、痛み、熱が生じる場合があります。万が一感染症が疑われる場合は、局所の洗浄や抗生剤の内服、塗り薬の使用によって治療します。
眼瞼下垂は、まぶたを引き上げる筋肉(挙筋)が弱まることで起こる症状です。まぶたが開きにくくなったり、視界が狭くなったりします。幅が広すぎる二重や不適切な手術が原因となることが多いので、術前のカウンセリングや自分に合った医師選びが重要です。日常生活に支障をきたすほど症状がひどい場合、再手術を検討しましょう。
角膜は、目の中央にある直径約1cmの組織で、日本人にとっての黒目を指します。手術中に針が眼球に触れることで角膜を損傷するリスクはありますが、熟練した医師による施術でリスクを最小限に抑えられます。
手術の直後、縫い目の凹みが目立つことがあります。腫れや内出血と同様、一時的なもので、2週間前後で改善します。改善しない場合は再手術の検討が必要です。悩んだときはクリニックにご相談ください。
埋没法の施術によって目元の筋肉の使い方などが変化するため、まぶたの痙攣が生じる場合があります。これは眼瞼挙筋の深部で自律神経を支配する「ミュラー筋」が関係しています。糸が原因と考えられるのであれば抜糸も検討すべきですが、それでも改善しなければ眼科の受診が必要です。
ドライアイ、目の乾燥、かすみ目の症状は、いずれも術後数日間に出やすい症状です。たいていは2週間ほどで改善するので、市販の目薬で対処できますが、症状が長引いたりひどい場合は早めに医師へご相談ください。
埋没法の糸がまぶたの奥に沈み、皮膚の引きつれがなくなることを指します。一般的に、皮膚が強くたるんでいる、つくった二重ラインの幅が広すぎるといった場合、埋没の持ちが悪い傾向が見られます。再施術をすれば元の二重ラインをつくれますが、埋没法に向かないまぶたもあるため、切開法での修正が適している場合もあります。
埋没法では、糸玉を角膜に触れない眼輪筋の筋層内に埋め込むよう施術します。刺入部の傷は数日で閉じますが、糸玉の露出や目立ちが起こることがあります。その場合は抜去・再留置が必要です。浅い位置に見える糸玉は必ずしも処置を必要としませんが、気になるのであれば糸玉をより深い場所に留め直します。
湘南美容クリニックで取り扱っているすべての埋没法二重術は、糸が取れたときの保証制度があります。
施術の種類によってことなりますので、詳しくは施術の紹介ページをご覧ください。
施術の種類 | 糸が取れたとき 同一幅でかけなおし | 二重のラインが薄くなったとき 同一幅で糸のかけなおし |
---|---|---|
Teen二重® | 3年間 | 3年間 |
週末二重® | 3年間 | 3年間 |
自然癒着法 | 3年間 | 3年間 |
線留めクロス二重術 | 10年間 | 10年間 |
クイックコスメティークNeo | 10年間 | 10年間 |
クイックコスメティーク・ダブルNeo | 一生涯 | 一生涯 |
クイックコスメティーク・トリプルNeo | 一生涯 | 一生涯 |
ダウンタイム期間やメイク・洗顔・シャワー可能な時間はメニューによって異なります。詳しくは施術前に必ず説明いたします。ご不明点はお気軽にお尋ねください。
施術時間 | 片目10分程度・両目で15分程度 |
---|---|
麻酔 | リラックス麻酔(笑気麻酔)、局所麻酔(施術によっては点眼麻酔も使用) |
通院の有無 | 必要ありません |
抜糸 | 必要ありません |
ダウンタイム期間 | 腫れ:通常、数日から1週間程度 内出血:数日程度 |
メイク | 術後48時間後から(メニューによっては術後すぐ) |
洗顔 | 当日は目元以外は可。24時間後から水洗い可能で、48時間後からは通常通り可能 |
シャワー・入浴 | シャワー:翌日までは首から下のみ可。48時間後から通常通りのシャワー・シャンプー可能。 入浴:1週間後から可。 |
運動・飲酒 | 術後72時間程度は避けるようにしてください。 |
副作用やリスク | だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛、目がゴロゴロする、二重幅に左右差があると感じる、希望の二重幅と異なると感じる、眉が下がることによる二重幅の変化、ラインが消失する、ラインの乱れ、違和感を感じるなどを生じることがあります。 |
持続性 | 効果の持続時間に個人差があります。術後の不明点はクリニックまでお気軽にご相談ください。 |
埋没法は気軽にできる二重術として人気ですが、もちろんリスクを伴います。失敗した…と思わないようにするために、以下の点に気をつけましょう。
切る目元整形に抵抗がなければ、目頭切開プレミアムや目尻切開法を併用するのもおすすめです。
目頭切開では、目頭のところにある蒙古ひだという皮膚を切開します。目と目が離れていたり、より大きな目を目指す場合におすすめです。
湘南美容クリニックの豊富な症例数に基づく経験値を最大限に生かして、他のクリニックでの手術結果にご満足されていないお客様の修正手術も行っています。
大阪梅田院 外科皮膚科統括医師
クイックコスメティーク法開発者
横谷 仁彦 医師
埋没法二重術は、二重まぶたを希望される方にとって一番手軽で、なりたい二重のデザインを実現しやすい施術です。しかし、そのぶん奥が深く、ドクターによる技術力に差がでるのも埋没法です。そのため、どのクリニックで誰に施術をしてもらうかが非常に重要です。
湘南美容クリニックの埋没法は、国内症例数約60万件に裏付けられた手術力が特徴。なるべくお客様のご希望に沿うよう、どの医師も情熱を持って手術に臨んでいます。
特に私の開発したクイックコスメティーク法は、湘南美容クリニックでしか受けることができない施術です。ぜひご検討ください。
糸の通し方や、留め方で7種類ございます。価格やダウンタイムも異なるため、お客様のご要望に沿った施術をご提案いたします。
お受けいただけます。ただ程度により脂肪取りを加えた方が良いケースもございます。まぶたの厚みがある方は、切開法のご検討もおすすめいたします。
片目10分程度・両目で15分程度です。短時間で終了いたします。
当日に手術をご検討いただいている方は手術室の空き状況次第のご案内となります。午前中にカウンセリングにお越しいただくことをお勧めいたします。空きがない場合やお待ち時間によっては別日のご案内をする可能性がございます。
当日施術を希望の場合、二重のりは使用せずにご来院をお願いします。まつ毛のエクステンションは外してきていただくようお願いします。 コンタクトレンズご使用の方はレンズケースとメガネをご持参いただくようお願いします。
瞼がかぶれている場合は別日でお手術のご案内をする場合がございます。
埋没法では切開をする必要がないため、まぶたに傷は残りません。
リラックス麻酔(笑気麻酔)をご用意しています。手術中に痛みを感じることはありませんのでご安心ください。
埋没法の施術では効果の持続時間に個人差があります。術後の不明点はクリニックまでお気軽にご相談ください。
個人差はありますが、数日から1週間程度で腫れは落ち着いてきます。1週間経っても腫れが引かない場合は目元のメイクなどはお控えください。
術後すぐにご帰宅いただけます。術後48時間後から(メニューによっては術後すぐ)目元のメイクも可能です。また1週間目までは温めすぎると内出血、腫れが強くなりますのでシャワーは軽めに済ませてください。
術後48時間後から(メニューによっては当日から)目元のメイクをすることが可能です。ただし、腫れがある場合は刺激を与えることで悪化してしまう恐れがあるため、おすすめしません。
可能です。平行型をご希望の方は、蒙古襞が発達してると難しいですが、目頭切開プレミアムを併用していただくことで埋没法でも実現可能になります。
お目元の状態によりますのでまずは医師にご相談ください。
可能ですが、まずは医師の診断をお受けください。
また二重のりを使用しすぎることで皮膚が伸びてしまうため、日頃よりしっかりと保湿してください。
糸がとれたり緩む可能性はあります。糸がほどけることにより、角膜の損傷などのリスクがあるため瞬きをした際の異物感や違和感などが現れた場合はすぐに医師へ連絡、相談してください。
埋没法の場合、抜糸をおこなうことで元に戻すこともできます。
小学校卒業式直後の春休みから治療可能です。
※未成年者の方は相談のみであったとしても、保護者(法定代理人)の方の同伴が必要です。
妊娠中および授乳中の手術は基本的にお断りしております。
自然な二重幅の選び方やダウンタイム中の注意点、技術力の高い医師選びのポイントも紹介しています。
施術の仕組みや特徴、切開法との違いを解説し、埋没法のメリット・デメリット、作れる二重の種類も紹介しています。
片目だけ二重にすることは可能なのか、左右非対称の原因や良さを合わせて紹介しています
埋没手術後にゴロゴロする時の原因や対処法をご紹介しています。
切らない二重術(埋没法)
極細の糸をまぶたに埋め込む方法です。腫れが少なく、ふたえのり感覚でできます。
切る二重術(切開法)
まぶたを切開したラインで二重を作ります。同時に余分な皮膚や脂肪を取り除くことができます。
目元形成
目のまわりや眉の下を切開し、目の形を整えます。視野が広くなる効果もあります。
眼瞼下垂
まぶたを引き上げる力を強くして、眼瞼下垂やそれにともなう頭痛・肩こりを解消します。
目元のたるみ取り
目の下のふくらみ(脂肪)やくぼみを取り除くことで、目元を若々しくします。
本記事を監修した3名の医師に関するプロフィールと経歴については、下記をご確認ください。
大阪梅田院 外科皮膚科統括医師
横谷 仁彦 医師
代表補佐
兼 新宿本院副院長
兼 理念経営推進室室長
金 児美 医師
主任医長 兼 技術/学術統括医長
村松 英俊 医師
埋没法二重術はメスを使用することなく理想的な二重を作ることが可能です。目を大きく見せたい、顔の印象を変えたいというお悩みをお持ちの方におすすめです。ご希望の二重の幅やご自身のまぶたの厚みによって、数ミリ単位の調整が必要な施術となるため、実力あるドクターを選ぶことが大切です。湘南美容クリニック池袋東口院では、トップクラスの実績を持つ院長の丁寧なカウンセリングでお客さまのご希望のデザインを実現します。
※時期によってモニターがない場合もございますので、あらかじめご了承ください
マスク時代、人の第一印象を決める一番のポイントは目元です。目が大きい、涙袋がある、目力があるなど。そして二重もその条件のひとつです。メイクで二重を作ることもできますが、毎日二重を作るのはとても大変ですよね。埋没二重整形をすれば毎日のメイク時間も短縮できます。整形はハードルが高いと思っている方も多いと思いますが、埋没法ならたった15分で理想の二重を手に入れることができます。
是非一度、湘南美容クリニック 松戸院に無料カウンセリングにご相談ください。
※時期によってモニターがない場合もございますので、あらかじめご了承ください
埋没法は皮膚を切ることなく糸をまぶたに埋め込むため、傷も見えず自然な仕上がりです。湘南美容クリニック福島院では一人一人の目の形にフィットしたデザインを提供するためオーダーメイドの二重術をご提案しています。まずは当院の無料カウンセリングをご利用ください。
※時期によってモニターがない場合もございますので、あらかじめご了承ください
埋没法による二重術は切る必要がないため、手軽に理想の目元を手に入れられます。湘南美容クリニック宇都宮院では美容外科を初めて利用する方でも安心して施術を受けられる無料カウンセリングをご用意しています。宇都宮駅から徒歩4分と仕事帰りやお買い物ついでにお立ち寄りくださいませ。
※時期によってモニターがない場合もございますので、あらかじめご了承ください
目元にお悩みを抱えている方に効果的な施術です。湘南美容クリニックでは一人一人の理想に合った二重をご提供しています。大阪駅前院はSBCグループ内で西日本唯一の女性専用クリニックであり、カウンセリングから施術まで女性が対応するため、安心してご相談いただけます。駅直結ですのでお気軽にお立ち寄りください。
※時期によってモニターがない場合もございますので、あらかじめご了承ください
湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、 先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員 、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。
SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。