佐藤大介医師

湘南美容クリニック院  佐藤 大介 医師 (なみき まさとし) sato-d Masatoshi
top
究極のエイジングケア
フェイスリフト

予告なくモニター募集を終了する場合があります。
予めご了承ください。

選ばれる理由1
フェイスリフト

予告なくモニター募集を終了する場合があります。
予めご了承ください。

Instagram
YouTube
リアルドクター

杏林大学病院で形成外科を専攻し、入局当初から並行して美容外科クリニックにも勤務したことで、美しさを求める美容外科の精神を持って、常に診療を行ってきました。

このような経緯で、より“美しさ”を求めて、形成外科の中でも特に美容外科を専門にすることを決意し、専門性の高い技術を習得するため、美容外科クリニックへの出向を志願し、トレーニングを積んでまいりました。

その後、大手美容外科クリニックで院長を歴任していく中で、より安全で安定した手術を行うためには、より高度な技術が必要と考え、リッツ美容外科へ入職致しました。

これまでの形成外科・美容外科の経験に基づいた安心で安全な手術を信条に、細部までこだわった手術をさせていただきますので、安心してお任せください。

経歴

2008年鳥取大学医学部医学科 卒業
亀田総合病院 初期研修医
2010年杏林大学医学部附属病院 形成外科
波利井清紀教授に師事する
2012年東京西徳洲会病院 形成外科
2013年東京都立大塚病院 形成外科
2016年杏林大学医学部附属病院 形成外科 助教
2018年大手美容外科院長職
2021年リッツ美容外科東京院 入職
2023年リッツ美容外科東京院副院長 就任

学会活動

2024年 第112回日本美容外科学会
「当院における経結膜的眼瞼挙筋前転術の合併症と長期経過」
2022年 第45回日本美容外科学会総会
主題演題「私はこうして”JSAPS認定専門医”を取得した 〜苦労した点、良かった点」
2022年 第65回日本形成外科学会総会・学術集会
「美容外科におけるオトガイ下挿管の経験」
2020年 第137回日本美容外科学会学術集会
「斑状出血に対してVbeam®照射が及ぼす効果の検討」
2019年 第62回日本形成外科学会総会・学術集会
「眼瞼下垂症手術におけるマイクロニードル電極の使用経験」
2019年 第134回日本美容外科学会学術集会
「炭酸ガスレーザーによる顔面黒子治療後陥凹瘢痕に対するトレチノイン軟膏と炭酸ガスレーザーの併用」
2018年 第61回日本形成外科学会総会・学術集会
「眼瞼下垂症患者に対する術後満足度調査」
2017年 第35回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
「下顎骨関節突起骨折に対する延長器挿入術における注意点」
2017年 第60回日本形成外科学会総会・学術集会
「術前に脂肪腫と診断し、術後に脂肪肉腫と診断された症例の検討」

備考