クリニック案内 山形県のクリニック 湘南美容クリニック 山形院 特集記事 自然に若々しく。だから選ばれる医療ハイフ-切らないたるみケアなら湘南美容クリニック山形院-

メニュー

SPECIAL特集記事

自然に若々しく。だから選ばれる医療ハイフ-切らないたるみケアなら湘南美容クリニック山形院-

切らないたるみケアの王道!切らずに叶える、リフトアップの新常識

2025.4.25

ハイフ治療は、切らずにたるみを改善し、小顔や若々しい印象を叶える美容医療。
湘南美容クリニックなら、あなたの悩みに寄り添った最適なハイフ治療が見つかります。

まずはお気軽にカウンセリングでご相談ください♪

エステハイフは違法⁉️

01

HIFU機器は本来ガン治療にも使われていた医療機器です。

エステ用に出力を落としたエステハイフ機器でさえも、トラブルが起こることもあり国民生活センターなどへの相談も増えています。令和6年6月7日付けの厚生労働省発表の文書でも、エステサロンでのHIFU(ハイフ)に関する注意喚起の旨が記されています。
医療機関のHIFU機器は当然ながら出力も高く、医療機関で医師の管理のもとにのみ使用できます。
HIFU治療は信頼できる医療機関で行うことをおすすめいたします。

それぞれの施術の違い

menu 01

ウルトラリフトプラスHIFU

ウルトラリフトプラスHIFU
🔷 ウルトラリフトプラスHIFUとは

医療ハイフの中でももっとも高出力・深層までアプローチできるのが「ウルトラリフトプラスHIFU」。
超音波の熱エネルギーを肌の土台(SMAS層)まで届けることで、皮膚を切らずにリフトアップが可能。

【特徴】
◎高出力でしっかりリフトアップしたい方に最適

◎たるみ・ほうれい線・フェイスラインのもたつきに効果的

◎1回の施術でも変化を実感しやすい

◎効果は約半年〜1年持続

【こんな方におすすめ】
✔︎ フェイスラインをすっきり見せたい
✔ 肌のたるみが気になる40代〜50代
✔ しっかり効果を感じたい方

menu 02

SBCハイフシャワー

SBCハイフシャワー
🔷 SBCハイフシャワーとは
お肌の浅い層にアプローチする、肌の引き締めとツヤ感アップが目的のハイフ治療。

【特徴】
◎肌表面を引き締めてハリ・ツヤ感アップ

◎ダウンタイムほぼゼロ!

◎痛みも少なく、施術後すぐメイクOK

◎小顔効果や肌質改善も期待

【こんな方におすすめ】
✔ 初めてのハイフを試したい方
✔ イベント前に肌を整えたい
✔ 小顔ケアや美肌を目指したい20〜30代

menu 03

新・脂肪溶解リニアハイフ

新・脂肪溶解リニアハイフ
🔷 新・脂肪溶解リニアHIFUとは
ウルトラリフトやハイフシャワーが「引き締め」に特化しているのに対し、
リニアHIFUは“脂肪を減らす”ことに特化した新しいアプローチ。

【特徴】
◎顎下やフェイスラインの脂肪を溶解・分解

◎二重あご・もたつき改善に◎

◎脂肪細胞に直接アプローチし、小顔効果UP

◎ダウンタイムが少なく、気軽に受けられる

【こんな方におすすめ】
✔ 二重あごが気になる
✔ フェイスラインの脂肪を落としたい
✔ 食事や運動では顔痩せが難しい方
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 〒990-0039 山形県山形市香澄町一丁目1番1号 エスパル山形 5階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
※休診日:火曜/水曜
アクセス 山形駅 徒歩1分

湘南美容クリニック山形院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
「山形駅」から徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

後藤 りえ 医師
山形院院長
後藤 りえ 医師
経歴
2016年3月 私立獨協医科大学医学部医学科 卒業
- 小鹿野中央病院勤務
- 石心会病院勤務(形成外科)
2018年4月 湘南美容クリニック入職
2020年9月 湘南美容クリニック新潟院 院長就任
2024年4月 湘南美容クリニック長野木島平リゾート院 在籍・院長就任
2024年12月 湘南美容クリニック山形院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。