その肌荒れ花粉症が原因かも!?
2025.3.11
春ごろになるとなんとなくメイクが上手くいかなかったり、お肌がピリピリすることはありませんか?その原因は花粉かもしれません!?実は花粉症の症状はくしゃみや鼻水だけではありません!
花粉症の症状
QUESTION 01

その中でも花粉によって感じる肌のかゆみや赤み、ひりつきを『花粉皮膚炎』と言います。
「花粉皮膚炎」の原因
QUESTION 01

また乾燥もバリアを破壊してしまう原因の1つとして考えらえれます。
日頃からしっかりと化粧水や乳液、クリームで保湿をして肌のバリアを維持していきましょう。
宇都宮でできる「花粉皮膚炎」の対策
QUESTION 01
肌の真皮層へ栄養を与える

肌を守る上で大切な「バリア」ですがバリアがあることで日頃のスキンケアが真皮層までい行き届かない原因にも、、、
エレクトロポレーションでは、肌の奥深くに美容有効成分を浸透させることが可能!
あらゆる肌悩みへの効果が期待できます。
また、微細な電気によって真皮層へ美容有効成分を浸透させる施術なので、針を使用する施術を比べると痛みも感じにくくなっております。
薬剤は4種類
①一番人気のベビースキン
成長因子を製剤化したもので、肌の衰え、毛穴の開き、くすみ、しわ、ニキビ跡など、あらゆる肌のお悩みに万能にアプローチ!
②SBCグロスファクター
肌のシワをはじめ、毛穴の開きやニキビ痕など、さまざまな肌トラブルに有効!
③ビタミンC誘導体
皮脂の抑制を抑える作用もありニキビやニキビ跡で悩んでいる方にもおすすめ
④トラネキサム酸
女性ホルモンの乱れによってできてしまう肝斑に有効と言えわせているため、肝斑を集中的にケアしたい方・美白を目指したい方におすすめ!
QUESTION 02
体の内側からの対策

白玉点滴にはグルタチオンの強力な抗酸化作用によって様々な美容効果を感じられます。
1,メラニンの生成を抑制
2,肝機能の改善と保護
3,造血機能促進がによる貧血に効果的
4,抗アレルギー作用
白玉点滴には抗アレルギー作用が含まれているため花粉症による肌荒れにも効果があります!
また点滴で体内に取り入れるため、サプリメントなどより即効性があり効果も感じやすいのが特徴です。
QUESTION 03
肌質改善効果のあるヒアルロン酸

保水力の高いヒアルロン酸を肌の中に注入する事で約9ヶ月間持続し、ハリ・肌の乾燥・小じわの改善に効果的!
ヒアルロン酸は元々体内にある成分で「水分を保つ性質」があります。
そこにヒアルロン酸を注入することで元々あったヒアルロン酸と結びつき保水力を与える作用があります。
QUESTION 04
お家でできるケア

敏感肌やお肌の乾燥などが気になる方にもご使用いただけるスキンケア!
火傷の治療にも使用されることがある「パンテノール」が配合させているためレーザー治療後に赤みが出やすい人にもおすすめ!
1,MTコントアローション 150ml(化粧水)
2,MTコントアエマルジョン 50ml(乳液)
3,MTコントアセラム 30ml(美容液)
4,MTコントアBクリーム 50g(クリーム)
5,MTコントアマスク 30ml×6枚
よくある質問
QUESTION 01
花粉症による肌荒れは?
QUESTION 02
花粉症による肌荒れの治療方法は?
美容クリニックでは自宅では出来ないスキンケアを行う事が可能です。
QUESTION 03
花粉症が起こる時期は?
また、ブタクサ、ヨモギ、カナムグラなど秋に飛散する花粉もあり秋に花粉症の症状を感じる方もいます。
QUESTION 04
CLINICクリニック案内
モニター募集
所在地 | 栃木県宇都宮市東宿郷2丁目4番3号 宇都宮大塚ビル3階 |
---|---|
診療時間 |
AM9:00~PM6:00 ※※毎日営業/予約制 |
アクセス | 宇都宮駅 東口 徒歩4分 |
湘南美容クリニック宇都宮院では、二重整形をはじめ、
クマ取り、糸リフトなどの若返り、脂肪吸引などの医療痩身、女性のお悩みに寄り添った婦人科形成、豊胸、医療脱毛や医療ハイフを始めとする医療レーザー、美容皮膚科治療など幅広い施術を取り扱っています。
JR「宇都宮駅」東口から徒歩4分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介
