クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 上野院 特集記事 上野院がおすすめする埋没法で理想の目元に!“入念なシミュレーション”でご希望通りの二重整形をご提供!

メニュー

SPECIAL特集記事

上野院がおすすめする埋没法で理想の目元に!“入念なシミュレーション”でご希望通りの二重整形をご提供!

【シミュレーション完全再現二重術】
おみ先生による埋没法のこだわり、ポイントなどをご紹介!

慶應医学部卒業(学内特待選抜)と某有名雑誌モデル経験
というカリスマ性抜群の金澤医師の圧倒的な二重整形を受けてみませんか?

2023.5.21

~埋没法の知識を深める~~埋没法の知識を深める~

湘南美容クリニック上野院では、二重整形埋没法のカウンセリング時にお客様のお悩み・不安をお伺いし、痛み、腫れなどのダウンタイムを最小限に抑える工夫を行なっております。

湘南美容クリニック上野院金澤紀臣医師(通称:おみ先生)による埋没法ピックアップ症例【シミュレーション完全再現二重術】

Double eyelid surgery 01

術直後からメイク可能な"クイックコスメティーク・ダブル Neo"

術直後からメイク可能な
金澤医師が最も得意とする二重整形。その中で腫れづらく、バレづらい「クイックコスメティーク・ダブルNeo」の症例をご紹介。シミュレーションでお客様のご希望の二重ラインを何回も行い、デザインをします。直後でもメイクできるので、学生さん、社会人の方にもおすすめの埋没法です。

金澤医師は、目の周りの手術がとても繊細で好きで、
まるで生まれつきのようなナチュラルな二重、人気のくっきり平行二重、さりげない控え目二重、メイク映えするぱっちり二重など様々なラインを作ることが可能です。
是非カウンセリングでお会いし、ご希望の二重イメージを一緒に作っていきましょう。
カウンセリング・診察は無料♪
お気軽にお越しください★

金澤医師(おみ先生)が選ばれる理由

QUESTION 01

慶応大医学部首席卒のカリスマ×イケメンドクター

慶応大医学部首席卒のカリスマ×イケメンドクター
慶應医学部卒業(学内特待選抜)と某有名雑誌モデル経験というカリスマ性抜群の金澤医師。美的センスにも優れており、それが二重整形という美容医療の場でも遺憾なく発揮されています!

QUESTION 02

お客様に合わせたカウンセリングを徹底

お客様に合わせたカウンセリングを徹底
金澤医師自身もQCW(クイックコスメティークダブルNeo)やクマ取り手術を体験。施術の流れや痛み、ダウンタイムの他、その時に感じた不安や術後の嬉しさも経験しました。
お客様の立場を経験することによって、一人一人の心の声と向き合う親身なカウンセリングとなり、ご好評に繋がっています。

QUESTION 03

お客様にご納得頂けるまでシミュレーションを行います。

お客様にご納得頂けるまでシミュレーションを行います。
私は"シミュレーション通り"の二重整形をモットーに、日々施術を行なっております。お客様一人ひとりのシミュレーションの時間はとても重要で、術前に何度もシミュレーションをしてデザインを決めております。

湘南美容クリニック上野院金澤医師流二重整形で腫れを抑える方法

QUESTION 01

寝て起きた時が一番腫れる!

寝て起きた時が一番腫れる!
腫れは、手術中に力んでしまうことによるむくみ、内出血による組織液の増加などによって2次的に起こっています。手術直後よりも、寝て起きた翌日が1番腫れます。糸によって縛られた組織の血流が滞り、組織間の水分が増加するためむくんでしまいます。

QUESTION 02

抑える方法① 手術中リラックスする!

抑える方法① 手術中リラックスする!
力を抜いて目線を下向きにして、上瞼の筋肉が緩むことによって内出血やむくみを減らせます。

QUESTION 03

抑える方法② 保冷剤などで瞼を冷やす!

抑える方法② 保冷剤などで瞼を冷やす!
手術後はまだ内部で出血しているので出血を止めましょう

QUESTION 04

抑える方法③ 枕を高くして寝るなど

抑える方法③ 枕を高くして寝るなど
ほかにも、
■塩分が多い食事、辛い物、あったかいものを食べない
■72時間以上経過したらたくさん瞬きをする
■汗をかくような運動をしない
最後に1番大事なのは晴れの少ない術式を選ぶこと

湘南美容クリニック上野院でお客様からよくある質問

QUESTION 01

糸が取れるってどういうこと?

糸が取れるってどういうこと?
埋没が取れるということは糸の張力がなくなるということです。
張力がなくなる原因は、
・糸が切れる
・糸の結び目が解ける
・糸が伸びる
・糸が組織の中に埋まって機能しなくなる などです。

QUESTION 02

腫れが少ない埋没法は?

腫れが少ない埋没法は?
一番腫れづらい埋没法は「クイックコスメティーク法」です。湘南独自開発のまぶたの表面に針を通さない埋没法で術後すぐでもメイクができ、
糸の結び目が出ず目を閉じたときに自然な印象をもたらすことができます。どんなにまばたきしても糸に負荷がかかりづらい糸の湘南独自の縫い方で持続力が高く取れにくいというのがポイントです。

QUESTION 03

2点止めと3点止めの違いとは?

2点止めと3点止めの違いとは?
簡単に言うと、強度の違いとラインの綺麗さの違いです。長持ちさせたい方や、取れにくくしたい方は3点留めにすることをおすすめします。

上野院のドクターからのコメント

QUESTION 01

金澤紀臣医師からのコメント

金澤紀臣医師からのコメント
私は特にデザインの時間を大切にしております。本来の美しさを引き出せるようその方に合った二重をデザインすることが二重整形埋没法ではポイントになります。『目を大きくしたい=二重の幅を広げる』と思われがちですが、かえって小さくみえてしまうことがあります。お客様のご希望に沿った二重にするためには、カウンセリングが大事です‼️しっかりとカウンセリングを通して目元の状態を正しく判断し、術前に何度もシミュレーションをしてデザインを決め、納得いただいてから治療を行っております。まずは、無料カウンセリングにお越し下さい。

BEFORE AFTER施術前と施術後の変化

  • 施術前

    1 ヶ月後

  • 施術前

    1 ヶ月後

  • 施術前

    1 ヶ月後

  • 施術前

    1 ヶ月後

特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都台東区上野1-20-11 鈴乃屋本店ビル8F
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約/17:30)
※年中無休
アクセス ・JR上野駅 徒歩7分
・JR御徒町駅 徒歩3分
・都営地下鉄銀座線 上野広小路駅 徒歩1分
・都営地下鉄大江戸線 上野御徒町駅 徒歩1分

湘南美容クリニック上野院にはSNSから指名殺到のデカ目術の執刀数東日本No.1☆
(SBC内・2022年上半期・下半期・2023年上半期)である金澤紀臣院長が在籍。
小顔やクマ取りも得意な親しみやすい院長先生を始め、医療脱毛・医療ハイフ・ダーマペンといった美肌レーザー治療(メンズ美容含む)・美容皮膚科など幅広い施術を取り扱っております。
JR「御徒町駅」より徒歩3分!地下鉄銀座線「上野広小路駅」大江戸線「上野御徒町駅」日比谷線「仲御徒町駅町」A4出口からはなんと徒歩1分!!
新幹線や空港からもアクセスも良好ですので全国からお越し頂いております♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

金澤紀臣 医師
上野院院長
金澤紀臣 医師
経歴
2018年3月 慶應義塾大学医学部卒業
- 静岡市立清水病院(麻酔科・救急科・形成外科・皮膚科・整形外科)
2020年4月 湘南美容クリニック 入職
2021年7月 湘南美容クリニック 西葛西院 院長就任
2022年5月 湘南美容クリニック 松戸院 院長就任
2023年5月 湘南美容クリニック 上野院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。