クリニック案内 富山県のクリニック 湘南美容クリニック 富山院 特集記事 美容皮膚科 湘南美容クリニック富山院でできるニキビ・ニキビ跡治療特集

メニュー

SPECIAL特集記事

湘南美容クリニック富山院でできるニキビ・ニキビ跡治療特集

2024.10.27

美容皮膚科

富山でニキビ・ニキビ跡治療富山でニキビ・ニキビ跡治療

湘南美容クリニック富山院でできるニキビ・ニキビ跡治療特集

湘南美容クリニック富山院でできるニキビとニキビ跡治療をまとめました!
美容「医療」だからこそできるニキビに特化したメニューを豊富に取り揃えております。
カウンセリング代金はかからないので、思春期ニキビ・大人ニキビ・繰り返しできるニキビ・治らないニキビ跡に悩んでいる方はお気軽にご相談しに来てください。

\まずはご相談!簡単WEB予約/

【全ニキビに】イソトレチノイン

MENU 01

イソトレチノイン(アクネトレント)

イソトレチノイン(アクネトレント)
皮膚科の塗り薬や漢方が効かなかった人はこれを試してみてください!
イソトレチノインはビタミンAの一種で、皮脂の分泌を抑える作用、アクネ菌に対する抗菌作用、抗炎症作用に優れているため、重症の炎症性にきびに対して効果があります。
海外では、ニキビ治療に必要不可欠な薬剤として認知されていますが、日本では厚生労働省の認可がおりておらず、保険が適応されていないため、金額は高いですが1日1回、早い方で4~12週間で効果があらわれます。
強力な薬剤ですので、医師の指示の下、用法用量を守って使用していただくことが重要です。
【ニキビの種類】白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビ・黄ニキビ

【ニキビ】レーザー治療

MENU 01

アクネライト

アクネライト
最新機種のステラM22という機械を使ってニキビを改善する光治療です。
皮膚に光エネルギーを照射することで、アクネ菌を殺菌し、皮脂の分泌を抑えてニキビができにくい肌へ導きます。
【ニキビの種類】赤ニキビ、色素沈着のニキビ跡

MENU 02

ケミカルピーリング

肌トラブルは肌のターンオーバーが崩れることで発生します。ニキビがなかなか治らない方や繰り返しできる方はターンオーバーが崩れている証拠。ケミカルピーリングは薬剤の力で皮膚の角質層~表皮上層部を剥がれやすくし、肌のターンオーバー(入れ替え)を正常化・促進します。
酸が角質層のみに反応するため角質層以外の細胞を傷つけないので、安全性が高く、敏感肌さんでも安心してピーリングができます。
【ニキビの種類】白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ

【ニキビ跡】レーザー治療

MENU 01

アクネスカーピコ

アクネスカーピコとはピコレーザーフラクショナルを使用した、アクネスカー(ニキビ跡・クレーター)治療です。
クレーターが一度できてしまったら自力で治すことはかなり難しいです。
クレーターの治療方法は肌表面に細かい傷をつけることでその瘢痕・傷となった組織を修復する、創傷治療が一般的です。
アクネスカーピコも同じ創傷治療ですが、肌表面に傷をつけるのではなく表皮内に衝撃波で開けた小さな空洞を中心に自己治癒力が働かせます。なので肌への負担が少なくダウンタイムも最小限に抑えられます。
【ニキビの種類】クレーター、色素沈着のニキビ跡、ケロイド状のニキビ跡

MENU 02

ダーマペン4

ダーマペン4
同じくダーマペンも創傷治療です。
髪の毛よりも微細な針で肌に高密度に穴を開けて、肌が持つ自然治癒力を働かせます。コラーゲンやエラスチンも分泌されるのでハリや弾力が増しツヤのある肌になります。
開き毛穴にも効果的です。
【ニキビの種類】クレーター、色素沈着のニキビ跡、ケロイド状のニキビ跡

MENU 03

ヴェルベットスキン

ヴェルベットスキンはダーマペン4とマッサージピールの人気施術を組み合わせた施術です。
ダーマペン4でお肌に穴をあけ、肌のハリ・ツヤ・透明感に作用するマッサージピールをなじませることで、皮膚深部まで有効成分を直接届かせます。ハリ・ツヤと同様、肌のターンオーバーやコラーゲンの生成により肌が再生されることで、ニキビ跡の改善が期待できます。
ニキビ跡の改善にプラスで毛穴の引き締めやアンチエイジングもしたい方にオススメです。
【ニキビの種類】クレーター、色素沈着のニキビ跡、ケロイド状のニキビ跡

ニキビ治療と一緒にやると効果UP

MENU 01

イオン導入(エレクトロポレーション)

より効果を実感したい方にオススメしたいのが、今回ご紹介した治療にイオン導入(エレクトロポレーション)を組み合わせることです。
イオン導入は、肌に美容成分を塗布し、微弱な電流を流すことによって、ホームケアやエステでは届かない肌の奥の層まで美容成分を浸透させる施術です。
エステや家庭用のイオン導入との違いは肌に浸透させる「美容成分」の違いです。
「医療」だからこそ効果が高く、安全性の高い薬剤(美容成分)をお客さまの肌悩みに合わせて選定いたします。
ニキビやニキビ跡に効果がある薬剤もしっかり取り揃えておりますので気になった方はご相談ください。

富山院なら皮膚科に特化した女医在籍

DOCTOR 01

瀬戸彩乃 医師

瀬戸彩乃 医師
富山院の皮膚科指名率No.1の瀬戸先生は、美容皮膚科の分野で豊富な経験と技術を持ち、常にお客様のご要望を第一に考えた診療を行っています。保険適用で対応できる治療については、患者さまのご負担を軽減するため、皮膚科での受診をお勧めすることもあります。無理に治療を勧めることはなく、一人ひとりのライフスタイルやお悩みに丁寧に耳を傾け、最適な提案を心がけています。
瀬戸先生の処置は、あくまでも「自然」。お客様のお顔のパーツに馴染むように心がけています。
誠実な対応と真摯な姿勢でお客様の美と健康を長期的にサポートする信頼のドクターです。

【ニキビ】サプリ

ITEM 01

アクニード

アクニード
■アクニード…30日分
・アクネ菌・皮脂量を抑制
ニキビはターンオーバーがうまくいかず、毛穴が塞がれることで皮脂が詰まり、アクネ菌が過剰に増殖することでできます。アクニードは身体の内側からアクネ菌と皮脂量を抑制し、ニキビを根本から改善します。
・脂質と糖質の代謝を促す
ビタミンBを高配合することで、ニキビの原因となる脂質と糖質の代謝を促します。

【ニキビ】スキンケア

ITEM 01

COmedical スキンクリアシリーズ

COmedical スキンクリアシリーズ
■薬用スキンクリアローション
■薬用スキンクリアクリーム
■薬用スキンクリアウォッシュ

・金コロイドを贅沢配合
金には強いバリア作用があり、様々な原因を元からブロックする効果があります。スキンクリアシリーズは全て金コロイド(金を微粒子状の水溶液にしたもの)が贅沢に配合されています。

・ニキビ肌から守る4つのフリー
パラペンフリー・アルコールフリー・タール系色素フリー・香料フリーで、肌に刺激となるものは排除!ニキビ肌・敏感肌の方でもご使用いただけます。

ITEM 02

MTメタトロン ポアレスケアライン

MTメタトロン ポアレスケアライン
■CEBローション
「CEB」という名前の通り、美肌づくりに欠かせない3大ビタミンであるビタミンC・ビタミンE・ビタミンBを高濃度に配合したリッチな化粧水。
過剰な皮脂分泌を抑え、毛穴が気になる肌を引き締め、ハリ・弾力・透明感を底上げします。

■コンデンスCセラム
毛穴目立ちやくすみ、ハリ不足など、肌悩みにマルチに働くビタミンCを20%という高濃度に配合した美容液。毛穴と周辺の肌にアプローチしてハリを高めながら、透明感あふれるキメ細やかな肌へと導きます。
\WEB予約なら24時間受付中/
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒930-0003 富山県富山市桜町1丁目1番61号 マリエとやま 6階
診療時間 AM9:00~PM6:00(最終カウンセリング予約16:30まで)
※休診日:火曜
アクセス JR北陸本線富山駅より徒歩1分

湘南美容クリニック富山院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
JR北陸本線「富山駅」から徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

細川 智弘 医師
富山院院長
細川 智弘 医師
経歴
2020年3月 富山大学医学部医学科 卒業
- 富山県済生会高岡病院
- 愛媛県済生会松山病院
2022年4月 湘南美容クリニック入職
2024年1月 湘南美容クリニック四日市院院長就任
2025年2月 湘南美容クリニック富山院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。