ハイフをしたらコケるって本当?
ハイフをしたらコケるって本当?
湘南美容クリニック富山院
美容界隈で囁かれる「ハイフはコケる」という噂を瀬戸先生に聞いてみました!
ハイフはコケるのか?
ANSWER 01
間隔を守れば大丈夫!
結論から申し上げると、適応がある人が治療間隔を守って施術すればコケることはありません。
湘南美容クリニック富山院では、カウンセリングの時点で適応のない方には医療ハイフのお勧めはいたしません。
具体的に言うと、
・頬にボリュームがない方
・10~20代前半の若い方
は医療ハイフの適応外です。
また、エステハイフは違法ですので必ず信頼できる医療機関でハイフを行いましょう。
適応がある方は治療間隔を守れば効果的にたるみ改善&予防が行える施術ですので安心してご来院ください。
QUESTION 02
適応がない人は何をすればいい?
外科施術:脂肪注入
皮膚科施術:ヒアルロン酸
頬コケが目立つことで老けて見えたり、疲れて見える方は頬のボリューム不足が原因なので脂肪注入やヒアルロン酸でボリュームを補ってあげると良いです。
10~20代前半の方
外科施術:脂肪吸引
皮膚科施術:リニアハイフ
カウンセリングで実際にお話を伺ってみると、若いお客様が気になっているのは、たるみではなく脂肪が原因のことがほとんどです。小顔治療が目的であれば、ハイフでも脂肪層にアプローチするリニアハイフや脂肪吸引がオススメです。
POINT 03
医療ハイフはたるみ「予防」にも効果的
それはたるみとシワです。
年齢を重ねると、表情筋などの筋肉が衰えて皮膚を支える力が弱まります。
また皮膚の弾力を保つために必要なコラーゲンやエラスチンの生成量も減ってしまいます。
そうすると「たるみ」や「シワ」ができるのですが、それを予防してくれるのが医療ハイフです。
医療ハイフは超音波の熱エネルギーで筋膜を引き締めます。
また熱のダメージによる創傷治癒の過程でコラーゲンやエラスチンの生成も促進されるので肌を引き締めながら弾力性のある肌をつくることができ、たるみの改善だけではなく「予防」としても優秀というわけです。
5年後10年後も若々しくいたい方にこそオススメしたいのが医療ハイフです。
湘南の医療ハイフは大丈夫?
POINT 01
照射範囲・ショット数が明瞭で安心
湘南の医療ハイフは照射範囲・ショット数が明確に記載されているので安心です。
POINT 02
全顔の場合
他クリニックではあまり照射してくれないこめかみ・人中・目の下・顎下も全顔の照射範囲にしっかり含まれておりますのでご安心ください。
また、全顔は同機種内で業界最大ショット数を実現しております。
治療を効率良く進められることが湘南の医療ハイフのメリットです。
CLINICクリニック案内
- 女医在籍
- モニター募集
- 駅チカ
所在地 | 〒930-0003 富山県富山市桜町1丁目1番61号 マリエとやま 6階 |
---|---|
診療時間 |
AM9:00~PM6:00(最終カウンセリング予約16:30まで) ※休診日:火曜 |
アクセス | JR北陸本線富山駅より徒歩1分 |
湘南美容クリニック富山院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
JR北陸本線「富山駅」から徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。