クリニック案内 大阪府のクリニック 湘南美容クリニック 大阪駅前院 特集記事 まとめ 【婦人科形成の疑問にお答えします!】デリケートなお悩みはSBC大阪駅前院へ

メニュー

SPECIAL特集記事

【婦人科形成の疑問にお答えします!】デリケートなお悩みはSBC大阪駅前院へ

下着と擦れて痛い・黒ずみが気になる・・・など、人には相談できないデリケートなお悩みや疑問を抱えていませんか?
この記事では、そんな疑問に詳しくお答えしていきます!

【婦人科形成の疑問にお答えします!】デリケートなお悩みはSBC大阪駅前院へご相談ください【婦人科形成の疑問にお答えします!】デリケートなお悩みはSBC大阪駅前院へご相談ください

"3人に1人"がデリケートゾーンに悩みを抱えています

学生の頃から気になっていた方、VIO脱毛後に気になられた方、親子でご来院される方も。「婦人科形成」はデリケートなお悩みを解消してくれる、世界的にも注目され始めている施術です。

まずは【デリケートなお悩みTOP3】をご紹介

trouble 01

第 3 位「黒ずみ」

第 3 位「黒ずみ」
・VIO脱毛をしてから、黒ずみが気になる
・パートナーに指摘された
・旅行や入浴の際に、みられると恥ずかしい など

その他にも、性交渉や婦人科検診など、人に見られることがあると、どうしても気になってしまいますよね><

trouble 02

第 2 位「大きさ・左右差」

第 2 位「大きさ・左右差」
・母親に言われた
・人と比べられず、ずっと気になっていた
・下着や水着からはみ出ないか心配
・気になって性交渉に集中できない、楽しめない
・尿が飛び散ってしまう など

人にはあまり見られることが少ない部分ですが、自分自身が気になっていると、自信がなくなってしまったり、相談できず考えすぎてしまうことも・・・

trouble 03

第 1 位「擦れによる痛み」

第 1 位「擦れによる痛み」
・スキニーや下着に擦れて、日常的に痛みを感じる
・自転車に乗ると痛い
・座ったときの違和感や痛み など

大阪駅前院で、1番多いお悩みがこちらです。
中高生の時から気にされていた方も多く、もっと早く改善しておけばよかったというお声もたくさんいただきます🌷

デリケートゾーンは自分で改善できる?

QUESTION 01

デリケートゾーンのお悩みは、自分の力では改善することが難しいと言われています

デリケートゾーンのお悩みは、自分の力では改善することが難しいと言われています
黒ずみやにおいのお悩みであれば、デリケートゾーン専用のケア用品をご使用いただいたり、下着の種類や摩擦、食べ物等に気をつけていただくことで改善が望めますが、どれも時間がかかってしまいます。。。

また、大きさや形についてはご自身では改善することができません。

どうしても自分で改善が難しいお悩みは、婦人科形成で、時間をかけずに解決することができます!
自信を持って快適に、笑顔で日常生活を過ごしましょう♡

婦人科形成ってどんな施術なの?

how is it ? 01

【小陰唇縮小術&副皮除去術】が主な治療です

【小陰唇縮小術&副皮除去術】が主な治療です
デリケートゾーンにお悩みの方のほとんどが適応になるのがこの2つ。
デリケートゾーンの肥大しているビラビラした部分(小陰唇や副皮)を切除する手術です。
・日常生活での擦れや痛み
・左右差や黒ずみなどの見た目
・デリケートゾーンの形や大きさ
・においや不感症が気になる
などのお悩みの方はこちらの施術がおすすめです!

小陰唇が大陰唇より、やや大きい程度であれば正常といえますが、大きすぎると擦れて痛みを伴ったり、においの原因になることがあります。

小陰唇の肥大の原因は先天性の場合もありますが、出産やダイエットなどによるホルモンバランスの乱れ、年齢を重ねることで大きさや形が変化する場合もあります。

他人と比較したり、症状を把握することが難しい部位にもなるので、お気軽にご相談ください。

how is it ? 02

加齢によるデリケートなお悩みは【大陰唇たるみ取り&大陰唇脂肪注入】

加齢によるデリケートなお悩みは【大陰唇たるみ取り&大陰唇脂肪注入】
30代を超えると、適応になることが増えてきます。
加齢に伴ってたるんだり、ハリがなくなってきた大陰唇の余った皮膚を除去し、キレイに縫い縮めたり、ご自身の脂肪を注入したりして、女性器にハリを取り戻し、若返らせる手術です。
・大陰唇のしわが気になる
・女性器のたるみが気になる
・女性器を若々しい印象にしたい
などのお悩みの方はこちらの施術がおすすめです!

人の容姿と同じで、大陰唇の大きさや形にもかなり個人差があります。
小陰唇と同じく先天的な要因がほとんどですが、老化や出産によって形は変化していくとも言われています。

たるみや黒ずみにお悩みの方は、肥大した大陰唇を切除・縫合したり、黒ずみが目立つ部分を切除したりします。
薄くて悩んでいる方(小陰唇が大陰唇より出ている)は、大陰唇にご自身のお身体から採取した脂肪を注入し、ふっくらとハリを与え、女性器をキレイに整えます。
\ 1分でカンタン予約 ♪ /
※ お問い合わせもこちらから

【よくある質問】婦人科形成のダウンタイムについて

Down Time 01

Q. いつ頃仕事復帰できる?

Q. いつ頃仕事復帰できる?
A. お仕事内容にもよりますが、デスクワークなどであれば翌日からお仕事可能です◎
目安としましては「日常生活と同じぐらいの運動量のお仕事内容」であれば、翌日から可能です。
それ以上になりますと、お仕事内容に合わせてお休みが必要になってくると思います。

Down Time 02

Q. パートナーにバレたくないのですが・・・

Q. パートナーにバレたくないのですが・・・
A. 絶対にバレません!とは言えないですが、7days法で手術をお受けいただくと、傷跡が残りにくいので、術後に出会ったパートナーや温泉に行った際にバレる可能性はかなり低いと思います。
ただ、術前の女性器の形を知っている方にバレないように・・というのは難しいかもしれません。
形自体が変わってしまうので、「傷跡でバレてしまう」というよりは「形がスッキリしたことで気づかれる」という方もいらっしゃいます。ですが、以前よりも性交渉を楽しめるようになった!パートナーが喜んでくれた!など、気づかれたことよりもポジティブなお声が多いのも事実です^^

Down Time 03

Q. 性交渉はいつからできる?

A. 従来式(抜糸あり)であれば1ヶ月性交渉が禁止となりますが、7days法(抜糸なし)であれば基本的に1週間後から性交渉の再開が可能です。 (※個人差あります)

Down Time 04

Q. 膣のゆるみも改善できますか?

A. 膣のゆるみ改善治療であれば、ヒアルロン酸や脂肪を膣に注入して膣自体を狭くする手術がおすすめです。

Down Time 05

Q. ダウンタイムを短くするには?

Q. ダウンタイムを短くするには?
A. 術式を抜糸なし7daysにしていただくといいと思います。
従来式であれば1ヶ月性交渉が禁止となりますが、7days法であれば基本的に1週間後から性交渉の再開が可能となるので、7days法の方が治癒のスピードが早いです。(※個人差あります)
それでも心配な方は、クリニックで販売している免疫能力を高める物品などを購入して、できるだけダウンタイムを短く過ごされている方も多い印象です^^

大阪駅前院・兼井ようこ院長の婦人科形成が選ばれる理由

Reason 01

5年連続 婦人科形成 SBC内執刀数 全国No.1 ※
【 選ばれるには理由があります 】

5年連続 婦人科形成 SBC内執刀数 全国No.1 ※<br />
【 選ばれるには理由があります 】
(※2018年下半期〜2024年上半期 SBC内)

・婦人科治療監修医師
・西日本唯一の女性専用クリニック院長
・美容外科医歴17年以上、総症例数15,000件超
の兼井ドクターだからこそ、叶えられるものがあります。

【👩🏻‍⚕️兼井ドクターより】
美容外科医になってから、今まで17年間変わらず、お客様に喜んで頂けることが私のやりがいに繋がってます。
長年の悩みが解決して、 喜んでくださるたくさんのお客様や、手術をきっかけに表情や雰囲気がぱっと明るくなったお客様、その方々の人生のきっかけになれることや携われることがとても嬉しく思います。

17年間で私が担当した症例数は15,000件は超えています。
症例を重ねるごとに、仕上がりや技術に対して自分基準があがりすぎて困ってます…笑
圧倒的な症例件数を担当してきたからこそ、お客様のお悩みに合わせて本当に必要な施術だけをご提案いたします。
婦人科形成・豊胸・脂肪吸引など、なんでもお気軽にご相談くださいね^^

【🗣クリニック看護師に兼井先生について聞いてみました】
小柄で綺麗な雰囲気からは想像がつかないほど、とてもパワフルにオペをこなすドクターです!
とにかく手際が良くて早いから、お客様のお身体への負担が最小限なのに、手術部分はキレイになってるんです!先生のパワフルさ&技術力にはいつも驚かされます!
美容外科歴16年という豊富な経験と確かな技術は間違いありません!
女性ドクターだからこそわかる視点で、お客様に1番効果のでる施術だけを厳選してご提案してくれる美人ママドクターです。

【 全国から指名多数!】
兼井院長の婦人科形成モニター応募はこちら

▼ タップしてご応募ください ▼
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-12-4 コフレ梅田11階
診療時間 9:00~18:00 (最終カウンセリング予約 / 16:30)
※年中無休
アクセス ・谷町線 東梅田駅から徒歩1分
・阪神電車 梅田駅から徒歩4分
・各線大阪駅 徒歩5分

関西唯一の女性専用クリニック大阪駅前院では、婦人科形成・豊胸術・脂肪吸引・二重術・若返り治療、医療脱毛が得意な超ベテランの女性医師が常駐しております。女性ならではのデリケートなお悩みも一緒に解決していきましょう。
さらに、美容皮膚科専属の医師も常駐しており、お客様のお肌状態に合わせた幅広い治療もご案内可能です◎
ドクター・スタッフ・お客様すべて女性の方なので、安心してご来院くださいね ^ ^
谷町線「東梅田駅」徒歩1分以内、阪神電車「梅田駅」徒歩4分、「各線大阪駅」徒歩5分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

兼井 陽子 医師
大阪駅前院院長
兼井 陽子 医師
保有資格
VASER脂肪吸引認定医
経歴
2005年 大阪大学医学部医学科卒業 大阪大学医学部付属病院にて臨床研修 (免疫・アレルギー・内分泌内科/呼吸器・老年・高血圧内科/呼吸器外科/麻酔科)
2006年 池田市立病院にて臨床研修
2007年 湘南美容クリニック勤務
2019年 湘南美容クリニック 大阪駅前院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。