クリニック案内 大阪府のクリニック 湘南美容クリニック 大阪駅前院 【 糸リフト・HIFUなど 】お悩み別!小顔 / フェイスライン治療4選 ※ 症例つき

メニュー

informationお知らせ

【 糸リフト・HIFUなど 】お悩み別!小顔 / フェイスライン治療4選 ※ 症例つき

顔だけ太りやすい、写真を見ると顔が大きいと感じる、つい小顔に見せてしまう…など心当たりある方多いのではないでしょうか?

お顔のお悩みは人それぞれ、今回はお悩み別におすすめの小顔 / フェイスラインて治療を4つご紹介!

この記事では

・顔が大きく見えてしまう人の特徴

・お悩み別!効果的な小顔 / フェイスライン治療4つ

・日常生活で気をつけたいこと

について、解説していきます。

 

小顔・若返り・二重あご解消などが気になる方は是非最後までご覧ください!

 

お顔が大きく見えてしまう原因は様々です。1つずつ簡単に解説していきます。

 

①遺伝・生まれつき

生まれつき、骨格が大きい場合はどうしても顔が大きく見えてしまいます。

家族の中に、顔が大きい人がいれば、遺伝の可能性も高くなります。

また、頬骨がでっぱっているなど、お顔の中に出っ張っている部分があるだけで、面積が広くみえ顔が大きい印象になってしまいます。

 

②脂肪がつきやすい・むくみやすい

太った時にまずお顔から変化がでる方、比較的平面的なお顔立ちの方、顎が短い方などは脂肪がつきやすく、お顔が大きく見えがちです。

さらに、顎に脂肪がついてしまうとフェイスラインがもったりするため大きさが強調されやすい特徴があります。

また、塩分の多い食べ物が好き、アルコールが好き、運動不足、冷え性(血行不良)などに当てはまる方はむくみやすく、お顔も大きくなると言えます。

 

③エラが張っている

硬いものが好き、歯ぎしり・食いしばりの癖があるなどに当てはまる方に多く見られます。

食いしばりや歯ぎしりなどのクセによって、エラの筋肉(咬筋)が発達し、顔が大きく見えます。

小さい筋肉なので、使いすぎると顎などのフェイスラインやお顔そのものも、大きくなってしまいます。

 

④たるみ・歪み

スマホを見る時間が長い、加齢、表情筋の衰え、急激なダイエットなどに当てはまる方は、お肌がたるみやすくそれが原因で頬の位置が下がり、お顔が大きく見えがちです。

また、姿勢が悪い、頰づえをよくつく、噛み癖があるなどの癖が日常的に見られる方は、身体が歪みやすく、左右のバランスが悪くなりお顔が大きく見えてしまいます。

 

 

 

①ほほ・お顔全体のボリュームがお悩み

✔︎ お顔パンパン脂肪たっぷりタイプ

( お顔が丸い、頬に脂肪がつきやすい、顔から太りやすいタイプ )

 

▼ おすすめ治療 ▼

 

1. 輪郭スッキリQ+ ~脂肪溶解リニアHIFU~

特殊な超音波テクノロジーを利用し、線状にHIFUを照射することで、広範囲の脂肪層にしっかりと熱を伝え、脂肪細胞を溶解する治療です。

脂肪にフォーカスしているため、痛みやダウンタイムが少ないのもおすすめの理由です。

→ 1回 30,000円(税込)

 

↓ 輪郭スッキリQ+ の症例です。ほほ・顎のラインがすっきりしました!

担当医:西川 礼華医師

→輪郭スッキリQ+について詳しくはこちら

 

 

2.  サーマクール

高周波(RF)を利用し、皮下組織を収縮させお肌をキュッと引き締める治療です。

ボリューム・たるみが気になる方にピッタリの治療になります。部分的ではなく、全体的に引き締めたい方におすすめです。

ダウンタイムもほとんどなく、半年に一度のケアでOKなので、コスパがいいところも人気の理由です。

→ 400ショット 88,400円(税込)〜

 

↓ サーマクール の症例です。フェイスラインが引き締まりました!

執刀医:湘南美容クリニック医師

→ サーマクールについて詳しくはこちら

 

 

3.  脂肪吸引・脂肪吸引注射

機械を使って、脂肪を吸引していく治療です。レーザー治療に比べるとダウンタイムやお痛みはありますが、効果は大きく感じられます!

また、脂肪細胞そのものを吸引するため、リバウンドが起きにくいのも選ばれる理由です。

→ 脂肪吸引注射 1エリア 45,000円(税込)〜

 

↓ 脂肪吸引(ほほ+あご下)+バッカルファット+糸リフト の症例です。頬のボリュームが改善され、小顔に!

執刀医:兼井 陽子医師

→ お得な脂肪吸引モニターはこちら

 

 

②エラが張っていて、顔が大きく見える

✔︎ 顔が四角めのエラ張りタイプ

( 硬いものが好き、歯ぎしりや食いしばりの癖がある、方に多いタイプ )

 

▼ おすすめ治療 ▼

 

1. エラボトックス

エラを発達させる筋肉をボトックスの効果で抑え、エラが張るのを抑えることで小顔に見えます

数回チクっと注射の痛みがありますが、お手軽で初めての方でも受けやすいおすすめ治療です!

→ 1回 8,800円(税込)〜

 

↓ エラボトックスの症例です。フェイスラインがすっきり、小顔になりました!

執刀医:湘南美容クリニック医師

→エラボトックスについて詳しくはこちら

 

 

 

③二重あごがお悩み

✔︎ 顔が四角めのエラ張りタイプ

( 硬いものが好き、歯ぎしりや食いしばりの癖がある、方に多いタイプ )

 

▼ おすすめ治療 ▼

 

1.  脂肪吸引・脂肪吸引注射

機械を使って、脂肪を吸引していく治療です。レーザー治療に比べるとダウンタイムやお痛みはありますが、効果は大きく感じられます!

また、脂肪細胞そのものを吸引するため、リバウンドが起きにくいのも選ばれる理由です。

→ 脂肪吸引注射 1エリア 45,000円(税込)〜

 

↓ 脂肪吸引(ほほ+あご下)+バッカルファット+糸リフト の症例です。あご下がスッキリ!

執刀医:兼井 陽子医師

 

↓  脂肪吸引(ほほ+あご下)+バッカルファットの症例です。あご下のボリュームが改善され、小顔に!

執刀医:兼井 陽子医師

→ お得な脂肪吸引モニターはこちら

 

 

2.  あごのヒアルロン酸

お顔のバランスを見ながら、ヒアルロン酸を注入していきます。

あごが少しでるだけで、横顔はもちろん、正面から見てもスッキリ小顔に見える効果があります!

→  27,900円(税込)〜

 

↓ あごヒアルロン酸の症例です。Eラインが整って、一気にスッキリ!

執刀医:池内 理絵医師

→ お得なヒアルロン酸モニターはこちら

 

 

3. 輪郭スッキリQ+ ~脂肪溶解リニアHIFU~

特殊な超音波テクノロジーを利用し、線状にHIFUを照射することで、広範囲の脂肪層にしっかりと熱を伝え、脂肪細胞を溶解する治療です。

脂肪にフォーカスしているため、痛みやダウンタイムが少ないのもおすすめの理由です。

→ 1回 30,000円(税込)

 

↓ 輪郭スッキリQ+ の症例です。ほほ・顎のラインがすっきりしました!

担当医:西川 礼華医師

→輪郭スッキリQ+について詳しくはこちら

 

 

 

④ほうれい線やほほのたるみがお悩み

✔︎ 顔が四角めのエラ張りタイプ

( むくみやすい、たるみ毛穴が気になる、スマホを見てる時間が長い、などの方に多いタイプ )

 

▼ おすすめ治療 ▼

 

1.  糸リフト

皮下組織にコグのついた溶ける糸を挿入し、下がった下垂脂肪や皮膚を引っ張り上げ、たるみ・ほうれい線・もたつきなどを改善◎

また、組織が収縮してタイトニングされると肉質が段々とリモデリングされ、長期的なたるみ予防に繋がります。

肌のハリや弾力を保つ成分やコラーゲンも生成されるので、美肌効果も✨

→ 2本モニター価格 16,320円(税込)〜

※糸の種類によって、料金は異なります。

 

↓ 糸リフト+脂肪注入 の症例です。ほうれい線や口元のたるみが改善!

執刀医:兼井 陽子医師

 

↓ 糸リフト+ヒアルロン酸 の症例です。あごのラインが綺麗で、一気に若返りました✨

執刀医:兼井 陽子医師

 

↓ 糸リフト+脂肪吸引 の症例です。お顔のラインがすっきりシャープになりました!

執刀医:兼井 陽子医師

→お得な糸リフトモニターはこちら

 

 

2. ウルトラリフトプラスHIFU

超音波の熱エネルギーを皮膚の深い層に照射し、お肌をキュッと引き締め、リフトアップ効果が得られる治療です。

熱のダメージによる、創傷治癒の過程でコラーゲンやエラスチンの生成が促され、同時に弾力のあるハリもアップします!

ダウンタイムもほとんどなく、続けていただきやすい治療となっています!

→ 全顔 29,800円(税込)

 

↓ ウルトラリフトプラスHIFUの症例です。続けるとスッキリ小顔に!

担当医:脇田 理恵医師

→ウルトラリフトプラスHIFUについて詳しくはこちら

 

 

2.  サーマクール

高周波(RF)を利用し、皮下組織を収縮させお肌をキュッと引き締める治療です。

ボリューム・たるみが気になる方にピッタリの治療になります。部分的ではなく、全体的に引き締めたい方におすすめです。

ダウンタイムもほとんどなく、半年に一度のケアでOKなので、コスパがいいところも人気の理由です。

→ 400ショット 88,400円(税込)〜

 

↓ サーマクール の症例です。フェイスラインが引き締まりました!

執刀医:湘南美容クリニック医師

→ サーマクールについて詳しくはこちら

 

 

 

小顔を目指すにあたって、気をつけたいことを3つ紹介していきます。

 

①無理な小顔マッサージ

小顔マッサージを正しく行えれば、むくみが取れて小顔に近づけます。

しかし、強くこする・痛みが出るほどマッサージをする、などをしてしまうと、お肌にダメージを与え、シミ・そばかす・たるみに繋がってしまいます。

 

②医学的根拠のない小顔矯正

消費者庁でも、頭部や顔の骨の歪み・ズレを手で矯正するなどの内容は根拠がないものだと見解を示していますので、気をつけてください。

 

③悪い姿勢での生活

乱れた姿勢で生活していると、骨の土台が歪み、エラのハリを助長することがあります。

スマホやPC作業の時でも、悪い姿勢を正す意識を持つよう、心がけましょう!

 

 

ご不安な方も、安心してご来院ください。お客様一人一人のお悩みやご要望・ご予算等に合わせて、ぴったりの施術をご提案できるよう、スタッフ一人一人が親身になって、お話しさせていただきます。

お施術は安心・安全第一で行なってまいります。安心してご相談にお越しくださいませ。

 

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-12-4 コフレ梅田11階
診療時間 9:00~18:00 (最終カウンセリング予約 / 16:30)
※年中無休
アクセス ・谷町線 東梅田駅から徒歩1分
・阪神電車 梅田駅から徒歩4分
・各線大阪駅 徒歩5分

関西唯一の女性専用クリニック大阪駅前院では、婦人科形成・豊胸術・脂肪吸引・二重術・若返り治療、医療脱毛が得意な超ベテランの女性医師が常駐しております。女性ならではのデリケートなお悩みも一緒に解決していきましょう。
さらに、美容皮膚科専属の医師も常駐しており、お客様のお肌状態に合わせた幅広い治療もご案内可能です◎
ドクター・スタッフ・お客様すべて女性の方なので、安心してご来院くださいね ^ ^
谷町線「東梅田駅」徒歩1分以内、阪神電車「梅田駅」徒歩4分、「各線大阪駅」徒歩5分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

兼井 陽子 医師
大阪駅前院院長
兼井 陽子 医師
保有資格
VASER脂肪吸引認定医
経歴
2005年 大阪大学医学部医学科卒業 大阪大学医学部付属病院にて臨床研修 (免疫・アレルギー・内分泌内科/呼吸器・老年・高血圧内科/呼吸器外科/麻酔科)
2006年 池田市立病院にて臨床研修
2007年 湘南美容クリニック勤務
2019年 湘南美容クリニック 大阪駅前院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。