クリニック案内 千葉県のクリニック 湘南美容クリニック 新浦安院 特集記事 市川 【朗報‼️】新治療『マッサージピール』がSBC新浦安院でも受けられるようになりました💖

メニュー

SPECIAL特集記事

【朗報‼️】新治療『マッサージピール』がSBC新浦安院でも受けられるようになりました💖

この記事は約4分で読めます。

くすみの無い輝く肌へ。大人の肌のお悩みに『マッサージピール』くすみの無い輝く肌へ。大人の肌のお悩みに『マッサージピール』

もっと触れたくなる肌へ🫧

「最近、肌の調子がイマイチ…」「もっと透明感のある肌になりたい」そんなあなたにぜひ試していただきたいのが、4月から新浦安院で導入を開始した最新治療『マッサージピール』です✨優しく包み込むようにマッサージしながら、肌本来の美しさを呼び覚まします。この記事を読んだ後は、きっと予約せずにはいられなくなるはず。それでは、マッサージピールの魅力をたっぷりとご紹介いたします。

\簡単web予約はこちらから/

マッサージピールとは?

QUESTION 01

肌に優しいピーリング♡

肌に優しいピーリング♡
マッサージピールは、高濃度のトリクロロ酢酸を主成分とする薬剤を皮膚にマッサージしながら浸透させることで、肌の深層にある真皮細胞に働きかけ、コラーゲンの生成を促進するピーリング治療です。

従来のピーリングとは異なり、皮膚の剥離を最小限に抑えながら、肌のハリや弾力、美白効果、ニキビ跡の改善などが期待できます🫶
別名「コラーゲンピール」とも呼ばれています。

QUESTION 02

主な3つの成分

マッサージピールの主成分は、高濃度のトリクロロ酢酸、過酸化水素水、そしてコウジ酸。これらの成分が絶妙なバランスで配合されることで、肌に優しく働きかけながら、驚きの効果を発揮します😳

💠TCA(トリクロロ酢酸):肌の深層にある線維芽細胞を刺激し、コラーゲン生成を促進。肌のハリと弾力をアップさせます。

💠H₂O₂(過酸化水素水):TCAの刺激を緩和し、肌表面の水分を保持。施術後の乾燥を防ぎ、肌のターンオーバーを促進します。

💠コウジ酸:メラニンの生成を抑制し、シミやくすみを防いで、透明感のある肌へと導きます。

QUESTION 03

期待できる効果

期待できる効果
【肌のハリ・弾力アップ】コラーゲン生成が促進され、肌のたるみが改善されます。

【小じわの改善】肌の深部からふっくらと持ち上がり、目元や口元の小じわが目立ちにくくなります。

【美白効果】メラニン生成を抑制するコウジ酸が配合されており、シミやくすみを改善し、透明感のある肌へと導きます。

【ニキビ跡の改善】コラーゲン生成と肌のターンオーバー促進により、ニキビ跡を目立ちにくくします。

【毛穴の引き締め・黒ずみの改善】肌のハリが向上することで毛穴が引き締まり、皮脂詰まりや黒ずみが改善されます。

【肌質の改善】全体的な肌のキメが整い、滑らかで健康的な肌へと導きます。
\ここから1分で完了/

QUESTION 04

副作用やリスク

マッサージピールは比較的ダウンタイムの少ない治療とされていますが、以下のような副作用やリスクが起こる可能性があります🥺

【施術中のヒリヒリ感】薬剤が浸透する際に、軽い刺激を感じることがあります。

【赤み】施術後数時間から数日程度、肌に赤みが残ることがあります。

【乾燥】ピーリング作用により、一時的に肌が乾燥しやすくなることがあります。十分な保湿を心がけてください。

【かゆみ】まれに、薬剤に対する反応でかゆみが出ることがあります。

マッサージピールが選ばれる理由

REASON 01

即効性と持続性を両立

即効性と持続性を両立
マッサージピールは、特殊な薬剤をマッサージしながら肌に浸透させることで、施術直後から「あれ?今日、肌の調子がすごくいい!」と、肌のハリ・ツヤ感を実感できます✨

さらに、肌の奥深くからコラーゲンの生成を促進するため、長期的な美肌効果も期待できるのが嬉しいポイント💡

REASON 02

ダウンタイムが少ない

従来のピーリング治療に比べ、赤みや皮むけなどのダウンタイムが格段に少ないのもマッサージピールの魅力🥹

施術後すぐにメイクも可能なので、日常生活に支障をきたすことなく、気軽に美肌ケアを取り入れられます。
「週末にちょっと試してみようかな」という方も、安心して施術を受けていただけます🫶

ケミカルピーリングとの違い

DIFFERENCE 01

作用する肌の層が違う!

マッサージピールは、肌の真皮層にまで働きかけ、コラーゲンの生成を積極的に促すことを主な目的としています。
一方でケミカルピーリングは、肌表面の古い角質を除去し、ターンオーバーを正常化させることを主な目的としています。

つまり、マッサージピールは肌の奥深くから健康的な状態を目指し、ハリや弾力を高めることに重点を置いているのに対し、ケミカルピーリングは肌表面のトラブルを改善し、ターンオーバーを正常化させることに重点を置いていると言えます。

どちらの施術がご自身の肌の悩みや目的に適しているかは、医師と相談して判断することがとても重要です。
新浦安院の院長であるかおり先生が、あなたの肌の状態を詳しく診察し、最適な治療法をご提案いたします🥰

実際に受けてみたスタッフの声🗣️

VOICE 01

スタッフにも大人気の施術です⭐️

スタッフにも大人気の施術です⭐️

よくある質問

QUESTION 01

他の治療と併用できますか?

他の治療と併用できますか?
ダーマペン4やエレクトロポレーション、HIFUなどと併用可能です。
特にダーマペン4とマッサージピールを組み合わせて行う『ヴェルベットスキン』という施術は、ダーマペンとピーリングの相乗効果により、額にうっすら刻まれている横ジワや、ニキビ跡の改善が期待できます。

QUESTION 02

何回くらいで効果が出ますか?

1回の施術でも効果を実感していただけますが、肌の状態やお悩みによっては、複数回の施術をおすすめする場合があります。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒279-0012 千葉県浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安20階
診療時間 AM9:00~PM6:00(最終カウンセリング予約PM4:30まで)
※休診日:月曜・木曜
アクセス JR京葉線「新浦安駅」南口から徒歩1分

湘南美容クリニック新浦安院には、シークレットリフト執刀数【関東女医No. 1☆】を誇る石井佳央理院長が在籍。(SBC内・東京都除く・2024年上半期)
また、クマ取りや脂肪吸引を始め、二重整形・美肌レーザー治療(メンズ美容含む)など幅広い施術を取り扱っております。
女医限定の施術として、婦人科形成のご相談も可能です♡
JR京葉線「新浦安駅」南口から徒歩1分♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

石井佳央理 医師
新浦安院院長
石井佳央理 医師
保有資格
ダブル医師免許所有(日本&EU)/日本美容外科学会(JSAS)会員
経歴
2013年10月 ルーマニア国立オラデア大学卒業後、EU医師免許取得
2014年 春日部市立医療センターにて臨床研修(内科、外科、麻酔科、救急科、泌尿器科)
2016年 日本大学泌尿器科入局、関連病院勤務
2019年3月 湘南美容クリニック入職
2022年5月 湘南美容クリニック西葛西院 院長就任
2024年3月 湘南美容クリニック新浦安院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。