新宿本院皮膚科で取扱いの【高周波治療】を全部まとめてご紹介!
よく目にする「高周波治療」
美容医療に興味がある方は
よく目にするのではないでしょうか?
この「高周波」
実は様々な治療で使われているんです!
そもそも高周波って何?
QUESTION 01
「周波」数が「高」い

電磁波は
・レントゲンなどに用いる「放射線」
・陽光線や赤外線などの「光」
・テレビやラジオに利用される「電波」
などの総称です
周波数とは、波の振動の数のことです
電磁波の中の「電波」の中で
「周波数が高い」ものを【高周波】といいます
高周波の中でもさらに分類され、
「ラジオ波(RF)」や「マイクロ波」などがあります
QUESTION 02
高周波治療のしくみ
分子同士を摩擦して熱を発生させることができます
その力を利用し、美容医療では
皮膚の深い部分を加熱することで
・コラーゲン生成
・タイトニング
・肌の代謝促進
・脂肪燃焼
など、様々な効果を期待できます
QUESTION 03
ラジオ波(RF)のアプローチ方法

1つの電極と対極板の間にラジオ波を送ります
肌のより奥までラジオ波(RF)を届けるのが特徴
★バイポーラ
2つの電極の間にラジオ波を送ります
肌表面の加熱に適しています
★マルチポーラ
電極を3つ以上使用し、表層部に熱を発生させます
高周波の様々な違いがあると知ったところで
いよいよ新宿本院の機器をご紹介!
サーマクールFLX
PART 01
高周波「たるみ」治療の王道

高周波の深部侵達性を生かし
真皮層内のコラーゲンだけでなく
皮下組織の繊維隔壁が
高周波の熱によって収縮します

ザーフ
PART 01
3つのモードでわがままデザイン

3つのモードを使えて、顔の部分によって照射の深さが変えられるのが特徴です!
世界初、複数の周波数を用いた機械で
6.78MHzと2MHzを組み合わせた「Deepモード」があります
周波数は数字が少ないほど奥までエネルギーが届きます
従来の6.78MHzをより奥まで届けるには
出力を上げるしかなく痛みが伴っていたのですが、
従来の6.78MHzに2MHzを加えることで
痛みを少なくより深い部分まで照射ができます^^


シルファームX
PART 01
細胞から大改善

肌に刺した微細針の先からRF(ラジオ波)を照射することで、
肌細胞から毛穴と色くすみを同時に改善する肌質改善治療です。
基底膜の修復

PART 02
基底膜の修復
肌の土台であり、栄養や老廃物の移動を担うなど
大切な組織です
肌に微細な針を刺し、針から直接、高周波を届けることで
基底膜を修復してくれます
ほかにも
★毛細血管数減少
異常な毛細血管を減らすことで赤ら顔の改善
★老化した線維芽細胞数を減少
線維芽細胞=コラーゲンやエラスチンの生成を担う組織
老化した線維芽細胞は肌の老化を加速してしまいます
モフィウス8
PART 01
強力ニードルRF治療

針の先端から高周波を出しす治療ですが
モフィウス8は
より深くまで針を刺し、脂肪層まで高周波を届けます!
また、針の先端だけでなく、針全体から高周波をだすので
目の下の膨らみや、顔のタイトニングなど
皮膚表面〜脂肪層を針で直接引き締めるのが特徴です



トゥルースカルプiD
PART 01
嬉しいW効果

『皮膚を傷つけずに脂肪細胞にダメージを与える』
痩身医療機器です
脂肪細胞のみを加熱しアポトーシス(細胞死)させ
加熱された脂肪層は3週間~12週間かけて
老廃物として体外へ排出されます
肌表面の引き締め効果もあるので
脂肪減少+皮膚の引き締め効果
のW効果が期待できます!

マイクロ波を使った治療
PART 01
ミラドライ

ミラドライは切らないワキガ・多汗症治療で
多汗症の原因「エクリン腺」と
ワキガの原因「アポクリン線」を
マイクロ波で熱破壊する治療です
皮膚を切らずに治療ができ
1回で約50%
2回で約80%
汗の量とニオイの量を減らし
効果はなんと半永続的です!

まとめ
PART 01
新宿本院は高周波以外も!

高周波や、超音波、マイクロ波の治療など
たくさん取り揃えておりますので、
お悩みや肌状況に合わせて
ご相談ください^^
PART 02
迷ったらカウンセリング
知ることができる、とても便利な時代です!
そんな中でも、最終的に自分に合っているかは、
肌状態を見ないとわかりません><
まずは新宿本院皮膚科の、肌の知識が豊富な医師にご相談ください^^



新宿本院のLINEを新規お友達登録で
新宿本院で使える500円クーポンプレゼント★
監修医師紹介

湘南美容グループ統括院長