【レベルが違う脂肪吸引】ドクター選びに失敗しないで!全国から指名殺到される理由はここにある
根こそぎ竹田先生に密着!その技術と患者様への想いに迫ります。
全国から指名殺到される理由はここにある!ドクター選びに迷われている方の参考になれば幸いです。
2025.2.14
こだわりは変化率
「圧倒的吸引量」で「圧倒的満足度」がポリシー
脂肪吸引はどんなドクターにお任せしたいですか?
「ビフォーアフターが綺麗」「ダウンタイムが短い」「麻酔が上手な先生がいい」「症例数が多いドクターがいい」「都内で探している」などなど、ドクター選びの基準はさまざま!
判断に悩んでいる方の参考になれば幸いです。
新橋銀座口院の脂肪吸引の特徴
point 01
VASER最高位ドクターである竹田先生が担当

脂肪は全て採って良いわけではなく、「採ってはいけない脂肪」もあるんです。
それを見極め脂肪吸引をする、それが場数を踏んできた竹田先生の誇れる技術です。
また、組織をできるだけ傷つけないように丁寧に吸引するため、吸った脂肪に混ざる血液の量も少なく、ダウンタイムも短いです。
同じ部位でも人によって理想も違うので、脂肪吸引は1人1人オーダーメイドで行っています。
竹田先生の脂肪吸引はここが違う
case 01
それぞれの理想に近づける

実は、周りから細いと言われる方も沢山ご来院されます。
今回の患者様のように、小柄で少しでもお肉が付いてると太って見えてしまうというお悩みをお持ちだったり、細くて華奢な方も新橋銀座口院・竹田先生の元を訪れます。
細い方は、他のクリニックでは断られてしまう方は結構多いです。そんな方も、竹田先生はしっかり吸引することができます。
case 02
痛みのコントロール

美容医療の施術に必要不可欠な麻酔も、患者様の痛みを軽減できるようコントロールすることができます。
あらかじめ麻酔に対し経験と実績があると、術中も不安なく過ごしていただけるので施術自体のクオリティも上がると感じます。
新橋銀座口院では「硬膜外麻酔」の他に「全身麻酔」も選べます。※都内では新橋銀座口院と新宿本院のみ取り扱い
case 03
ダウンタイムを軽減するために

手を抜かずにきっちりやるのが、その後の仕上がりにも関係してきます。
その後、ゆっくりとアキーセルを使用し吸引しています。イメージは職人さん。どんな職人さんも最後はとても丁寧ですよね。
長年同じように脂肪吸引をしているので、オペ時間は短く、その分麻酔の量も使用しなくて済むので、結果ダウンタイムは短くなります。
つづきはYouTubeでご視聴ください🎬
POPULAR新橋銀座口院の人気の特集を見る
-
2025.3.28
その他
東京・銀座で【ヒアルロン酸注入・ボトックス】ならSBC新橋銀座口院・多田つくし医師にご相談!女性からの指名大多数✨豊胸も婦人科系もできちゃう!?症例写真/モニター募集など【小顔・美肌】は多田医師におまかせ!|東京|銀座|名医|新橋銀座口院|
-
2025.3.26
その他
東京・銀座で【二重・クマ取り】ならSBC新橋銀座口院・永渕謙医師にご相談!バランスを見極め最適な目元をご提案☝️症例写真/モニター募集など【目元形成・若返り】は永渕医師におまかせ!|東京|銀座|名医|新橋銀座口院|
-
2025.2.15
美容皮膚科
【垢抜け確実✨】即効顔痩せならコレ!お悩み別・顔の余白をなくす大人気小顔作りをピックアップ!二重顎・エラ解消・フェイスライン…ダイエットしても顔が痩せない方は必見👀|東京|銀座|新橋銀座口院|
-
2025.3.18
美容皮膚科
花粉の肌荒れを徹底対策【医療美容3選】花粉症皮膚炎を低刺激&高保湿で鎮静するおすすめ皮膚科治療🌲🤧|エレクトロポレーション|LDM|ヒアルロン酸|乾燥|東京|銀座|新橋銀座口院|
CLINICクリニック案内
女医在籍
モニター募集
駅チカ
所在地 | 東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前9F |
---|---|
診療時間 |
AM10:00~PM7:00 ※元日のみ休診 |
アクセス | ・JR線 新橋駅 銀座口 徒歩2分 ・銀座線 新橋駅 5番出口 徒歩1分 ・都営浅草線 新橋駅 JR新橋5番出口 徒歩1分 ※都営でお越しの方:ゆりかもめ5番出口ではなく、JR新橋駅の5番出口からお越しください。 |
湘南美容クリニック新橋銀座口院ではSBCプロフェッショナルチームが在籍!
二重整形、脂肪吸引・骨切・豊胸・くま取り・美容皮膚科、医療脱毛など、各分野のエキスパートが実績豊富な医療技術で悩みを解決します!
■リバウンドしないダイエットを提案
■中国語・英語対応可
■羽田空港・東京駅も電車で1本!海外のお客様も多数ご来院
■JR線・銀座線新橋駅銀座口より徒歩2分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

帝京大学医学部付属病院勤務
麻酔科
形成外科
救命センター