クリニック案内 東京のクリニック 湘南美容クリニック Regno銀座院 特集記事 【Regno銀座院】東京で脂肪豊胸するなら人気ドクター大谷悠輔医師へお任せください!

メニュー

SPECIAL特集記事

【Regno銀座院】東京で脂肪豊胸するなら人気ドクター大谷悠輔医師へお任せください!

2025.4.16

湘南美容クリニックRegno銀座院 大谷悠輔院長は高い技術力と的確なカウンセリングでお客様はもちろんスタッフからも信頼の厚い豊胸が得意なドクターです!
大谷先生の脂肪豊胸は計算しつくされたバージスライン、女性らしい上向きの丸みを帯びたバストを作り出します。
SNSでも症例の美しさが評判を呼び、全国から指名を頂いております。
大谷先生による豊胸手術に焦点を当て、その特徴について詳しく掘り下げてみましょう!

大谷 悠輔医師の症例紹介

POINT 01

大谷先生の症例紹介

大谷先生の症例紹介
大谷先生の症例では手術から1ヶ月後と3ヶ月後の大きさの変化が小さく、脂肪の定着率が良いことが分かります。
しばしば脂肪豊胸は「ヒアルロン酸のように溶けてなくなってしまう」「ほとんど定着しない」と言われることもありますが、それは事実ではありません。
たしかに術後から3ヶ月後までの脂肪細胞の定着期間は徐々にボリュームは減少してしまいますが、
大谷先生の脂肪豊胸では脂肪の注入方法にこだわっているため、そのボリュームの減少を最小限にしています。
しっかりと定着する脂肪豊胸を受けたい方は、ぜひ大谷先生にお任せください。
脂肪豊胸をするためには脂肪吸引によって大腿や上腕から脂肪を採取する必要があるため、脂肪吸引の技術が非常に大切です。
出血の少ない脂肪吸引によってダウンタイムを軽減し、さらに良質な脂肪を採取することができるので定着率が向上します。
また、ダイエットをしても痩せにくい部位の脂肪吸引によって全身のスタイルアップが望めます。
大谷先生は脂肪吸引のデザイン性が高く、自然な脚長効果や華奢腕効果を出して仕上げてくれるため、脂肪豊胸を行うなら脂肪吸引も上手な大谷先生がおすすめです。
\ お得に脂肪豊胸を受けられる /

大谷悠輔医師の脂肪豊胸へのこだわり

POINT 01

ラインの美しさを追及したデザイン

ラインの美しさを追及したデザイン
大谷先生の脂肪豊胸が美しく見える理由はバストラインへのこだわりにあります。
例えば、下乳の綺麗な曲線(バージスライン)、アンダーからバストトップまでの立ち上がり、
正面から見た時の外側へのほど良い張り出し、綺麗な谷間が形成される内側のボリューム感、その全てが女性らしいバストを叶えます。

POINT 02

全体のバランス

全体のバランス
デコルテ痩せが気になる場合もバストの下縁に脂肪をしっかりと入れて土台を作ってから、その上でバストの上部に注入します。
なぜなら、バストの上部にばかり脂肪を入れるとバストが下向きになり、老けた印象を与え美しくないからです。
バストの下縁にしっかりと脂肪注入ができると、この症例のように下乳の曲線(バージスライン)からバストトップまでの距離が長くなり、自然と若々しく美しいバストだと感じます。

POINT 03

シルエットにもこだわる

シルエットにもこだわる
バストの下部に脂肪を入れるとバスト全体が下がることを心配されるかもしれませんが、
実際にはこの症例のように身体に対してのバストの位置は下がらずバストトップの位置が上がり、皮膚も持ち上がっています。
アンダーからの立ち上がりもデコルテ痩せも良くなっていて、全体的にふっくらとした豊かなバストになっています。

POINT 04

下着をつけた時のボリューム感まで計算

下着をつけた時のボリューム感まで計算
下着を着用した際に綺麗な谷間ができるように内側にも適切な量の脂肪を注入します。
谷間が欲しいからといって内側にだけ入れすぎてしまうと離れ乳になってしまうので、
写真(白い部分)のように外側部分にしっかりとボリュームを入れた状態で、内側に脂肪を足して綺麗な谷間に仕上げています。
外側に注入した脂肪がパットの代わりとなってくれるので、これでパットがなくても盛れる美しいバストになります。

POINT 05

最新の技術を使った注入技法

最新の技術を使った注入技法
脂肪注入には【パワーインジェクター】というピストル型の脂肪注入機器を使用します。
そのため、従来の手押しで注入する方法よりもより細かく正確に注入することができます。
脂肪を細かく注入できることで脂肪の定着率を最大限まで高め、しこりや石灰化というリスクを最小限にします。
また、パワーインジェクターのカニューレは通常のカニューレよりも鋭利なため、通常のカニューレでは注入しづらい部位、
例えば脂肪の定着が良い皮下浅層やバストの下縁にも脂肪を注入できます。
それによって、下乳のラインを立体的に立ち上げ、ふっくらとした仕上がりにすることが可能となっています。

POINT 06

バージスラインへのこだわり

バージスラインへのこだわり
大谷先生の脂肪豊胸における特徴は下乳の曲線つまりバージスラインが綺麗にできることです。
バージスラインを綺麗に仕上げることはとても難しく、豊富な経験と注入センスが必要になります。
バージスラインが綺麗にできることのメリットは、見た目のボリューム変化が最大になること、
女性らしい豊かなバストになること、誰が見ても直感で美しいと感じること、です。
豊胸はしたいけどデザインはよく分からない!というお客様も大谷先生に任せていただければ美しく仕上げることが可能ですので、安心してお任せください。
\ お得に脂肪豊胸を受けられる /

脂肪豊胸について

POINT 01

自然かつ美しいバストアップ

自然かつ美しいバストアップ
脂肪注入豊胸は、身体の他の部位から採取した脂肪を乳房に注入してバストアップもしくはバストの形を整える手術です。
人工のインプラントは使用しないため、自然な見た目と触り心地が特徴です。
豊胸したことを人に知られたくないという方やただ大きくするよりもしっかり形を整えたいという方は脂肪注入豊胸がおすすめです。

手術は静脈麻酔と局所麻酔で行い、場合によっては硬膜外麻酔も併用するため、術中の痛みが心配な方も安心して受けていただけます。
湘南美容クリニックではお客様のニーズに合わせて様々な手術方法を提供しております。

その中でも大谷先生はコンデンスリッチ脂肪注入豊胸、週末豊胸 -ピュアグラフト- を得意としており
お客様の体形や希望に応じて最適な方法を判断し提供することで、自然かつ美しいバストを叶えます!

不安要素を取り除く、丁寧なカウンセリング

POINT 01

的確な言葉であなたのなりたいを導きます

的確な言葉であなたのなりたいを導きます
僕にとっては日常のことでもお客様にとっては一生に一度の大決断であることがほとんどです。
勇気を振り絞って来てくださったお客様に感謝をし、寄り添い、手術後も何かお困りごとがあれば全力でサポートさせていただきます。
ちょっと医師から話を聞いてみたい、そんな気持ちで構いません。
誰にでも自分を変えるチャンスがあり、それをお手伝いし、喜んでいただけることが僕の喜びです。
僕を信じて訪れていただいた方の気持ちに誠心誠意とことん向き合います。
あなたの力になれることを楽しみにクリニックでお待ちしております。
\ 都内で脂肪豊胸ならDr.おおたに /
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 3階
診療時間 9:00~18:00(カウンセリング最終受付16:30)
※土・日・祝日も対応
アクセス 東銀座駅A1徒歩1分
銀座駅A5徒歩1分

湘南美容クリニックRegno銀座院ではピコレーザー・ヒゲ脱毛・ニキビ治療など、それぞれの肌質や毛質に寄り添った施術法を提案しています。
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A1出口より徒歩約1分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

大谷 悠輔 医師
Regno銀座院院長
大谷 悠輔 医師
保有資格
・認定ICLS・BLSコース
・ボトックスビスタ施用者資格認定
・ジュビダームビスタ施用者資格認定
経歴
2020年3月 群馬大学医学部卒業
石心会 川崎幸病院 (麻酔科、形成外科、救急科など)
湘南美容クリニック入職
2023年9月 湘南美容クリニック高田馬場院 院長就任
2025年4月 湘南美容クリニックRegno銀座院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。