クリニック案内 大阪府のクリニック 湘南美容クリニック 大阪堺東院 特集記事 脂肪吸引・痩身 【#週末美容 @堺東】”45分”で小顔完成!即効顔痩せ♡

メニュー

SPECIAL特集記事

【#週末美容 @堺東】”45分”で小顔完成!即効顔痩せ♡

マスクを外したいけど外せない...。フェイスラインにお悩みの方は必見!

「脂肪吸引注射」&「糸リフト」の合わせ技

現在、堺東院で人気!短時間ですぐ結果が出る【小顔術】
マスク生活で思ったより『パンパンになってしまったお顔』を
元の姿に戻すなら、今しかないでしょ!!

脂肪吸引注射×糸リフトが【即効顔痩せ】な理由

REASON 01

ダウンタイムが少ない

ダウンタイムが少ない
脂肪吸引と脂肪吸引注射では、ダウンタイムが大きく違います。
脂肪吸引のダウンタイムは、脂肪吸引のメニューや部位によっても異なりますが、
一般的に術後3日程度は強い痛みがあり、筋肉痛程度の痛みは1週間程度続きます。

脂肪吸引注射の場合、ダウンタイムはあざや腫れなどの症状が現れる場合もありますが、
脂肪吸引に比べてその期間は短く、症状は軽いです。

※個人差があります。

REASON 02

施術後の圧迫固定なし

施術後の圧迫固定なし
脂肪吸引では、施術後に圧迫固定が必要ですが、脂肪吸引注射には必要ありません。
施術後は創部パッチを施術箇所に貼ります。
固定することがないため、日常生活に支障が出にくいことが特徴です。

REASON 03

お悩みに合わせた糸リフトで、正しい位置に引き上げで固定

お悩みに合わせた糸リフトで、正しい位置に引き上げで固定
施術部位や脂肪の吸引量にもよりますが、多少たるみが出る可能性は否定できません。

ほうれい線が気になったり、二重アゴが気になったり、お悩みは人それぞれです。
当院では、「シークレットリフト」「テスリフト」「VOVリフト」「プリマリフト」と
4種類のスレッドリフトをご用意しています。

カウンセリング時に、お悩みに合わせた糸と本数を医師とご相談ください。

こんな人におすすめ♪

REASON 01

1つでも当てはまったら「適応アリ」かも!?

1つでも当てはまったら「適応アリ」かも!?
・身体に負担の少ない施術をしたい
・リバウンドはしたくない
・切開したくない
・脂肪吸引は不安がある
・脂肪溶解注射より確実に脂肪を減らしたい
・すぐに効果が欲しい
・周りにバレたくない
・ダウンタイムが取れない

BEFORE AFTER施術前と施術後の変化

  • 施術前

    1 週間後

特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒590-0076 大阪府堺市堺区北瓦町2-4-16 堺富士ビル8階
診療時間 AM9:00~PM6:00
※年中無休
アクセス ・南海なんば駅より電車で15分
・南海堺東駅目の前

湘南美容クリニック大阪堺東院では、二重整形をはじめアンチエイジングの若返り、小顔治療、大人気の医療脱毛、医療ハイフ、シミ取り・美肌レーザーといった美容皮膚科治療など多様な施術に対応しています。
「南海なんば駅」より電車で15分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにて問い合わせください。

監修医師紹介

中川 卓 医師
大阪堺東院院長
中川 卓 医師
保有資格
日本美容外科学会(JSAS)会員
アメリカ心臓病学会 BLSプロバイダー
経歴
2017年 京都府立医科大学医学部医学科卒
- 京都府立医科大学付属北部医療センター勤務(麻酔科 整形外科 救急)
- 京都府立医科大学付属病院 形成外科研修(レーザー学 創傷修正)
2019年 湘南美容クリニック入職
2020年 湘南美容クリニック 大阪堺東院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。