クリニック案内 埼玉県のクリニック 湘南美容クリニック 大宮東口院 ”若さの鍵”は肌にある。ミドル世代の肌治療にはトーニングがおすすめ♡

メニュー

NEWS新着情報

”若さの鍵”は肌にある。ミドル世代の肌治療にはトーニングがおすすめ♡

\ まずは無料カウンセリング /

 

“トーニング”がおすすめな方

 

こんなお悩みありませんか?

 

✔︎肝斑を消したい
✔︎お肌のくすみが気になる
✔︎美白になりたい
✔︎頬のシミが気になる

 

レーザートーニングなら治療が難しかった肝斑もダウンタイムや痛みなく治療できちゃいます♡
施術時間30分なので忙しい方でも大丈夫!

 

“内服薬”なぜ必要?

 

美白効果やメラニン色素の生成を抑えるトラネキサム酸はなんと、日常生活だけでは摂取はできないのです!

 

トラネキサム酸と一緒に摂取すると相乗効果のあるビタミンC等も配合された美容内服薬がおすすめ♡

 

美容内服とは

☑️トラネキサム酸
☑️L-システイン
☑️ビタミンC
☑️グルタチオン

が配合されたシミや美白に特化した湘南美容クリニックオリジナルの内服薬です⭐️

 

トラネキサム酸

シミの原因となるメラニン色素の生成を抑える作用・炎症を抑える作用があり、これにより美白効果が期待できます。

 

L-システイン

「ターンオーバーの正常化」「代謝のサポート」「抗酸化作用」により体の内側からシミ・肌荒れなどの肌トラブルを改善します。

 

ビタミンC

抗酸化作用とメラニン生成を抑制する作用があるためシミや色素沈着の改善効果が期待できます。

 

グルタチオン

抗酸化作用と解毒作用、またメラニン抑制作用があるため全身の美白や肌荒れに効果があります。

 

 

ピックアップ症例

 

 


 


 

 

料金表♡

■レーザートーニング

 

全顔(1回) 8,750円

5回(1回) 40,530円
1回あたり8,106円
10本(1回) 77,000円
1本あたり7,700円
価格は全て税込です

 

施術名:レーザートーニング/肝斑治療
施術の説明:メラニン吸収の特性を持った1064nmの波長を使用して肝斑を含む各種のくすみなど皮膚表面の色調を改善する治療です。
施術の副作用(リスク):疼痛・発赤・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪・ざ瘡悪化の可能性があります。
施術の価格:4,950円~143,130円

 

 

 

\若さの鍵は肌にある♡/

WEBで簡単予約

 

※2025年01月時点
※LINE_20250127

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-22-1 TAiGAビル3階
診療時間 10:00~19:00 最終カウンセリング予約17:30まで
※休診日:元旦のみ
アクセス 大宮駅東口より徒歩3分

湘南美容クリニック大宮東口院では、二重整形や鼻整形などの形成外科をはじめ、ヒゲ脱毛、シミ取り、クマ取り、小顔治療などさまざまな施術にも対応し、話題のHIFUやダーマペンなども取り扱っています。
JR「大宮駅」東口より徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

福田康裕 医師
大宮東口院院長
福田康裕 医師
保有資格
日本形成外科学会認定専門医
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本美容外科学会(JSAS)正会員
日本創傷外科学会正会員
日本熱傷学会正会員
経歴
2008年 日本大学医学部卒業
2010年 日本大学医学部形成外科学 入局
2013年 国立病院機構災害医療センター 勤務
2016年 湘南美容クリニック 入職
2018年 湘南美容クリニック 広島院院長就任
2020年 湘南美容クリニック 大宮東口院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。