クリニック案内 兵庫県のクリニック 湘南美容クリニック 西宮北口院 AGA治療を早期に始めるべき理由

メニュー

NEWS新着情報

AGA治療を早期に始めるべき理由

 

 

 

男性も女性も悩んでいる方が多く相談の多いAGA治療

自分はまだ大丈夫と思っていたら、取り返しのつかないことに…!!

今回はそんなAGA治療を早めに始めるべき理由について説明します☺️

 

 

 

⬇️ <男性>でAGA治療が気になっている方はここをクリック

湘南AGAクリニックのM字発毛3ヶ月コース

 

⬇️<女性>でAGA治療が気になっている方はここをクリック

 

 

AGA治療を早めに始めるべき理由は大きく2つあります。

 

 

1つ目は、ヘアサイクルの回数は決まっているということです。

一生のうちに起こるヘアサイクルの回数は決まっています。
ヘアサイクルが完全に終わると、どんな治療を施してもその毛根から発毛することはありません。

そのため、ヘアサイクルが多く残っている段階で治療を始めることが大切です。

早期に治療を始めることで、将来薄毛になる可能性を低くすることが可能です。

 

2つ目は、AGA (男性型脱毛症)は進行型の脱毛症であることです。
AGAは自然に治ることがなく、治療をせずにいると薄毛の症状はどんどん進行します。

早期に治療を始めることで、「症状の大きな進行を防げる」、「治療費が安く済む」、

「治療による体への負担を減せる」などのメリットがあります。

 

 

メソセラピーの症例写真 治療前 治療6ヶ月後

 

 

 

AGA(男性型脱毛症)の完治

 

AGA(男性型脱毛症)は進行型の脱毛症であるため、完治することはないと考えられています。

AGAの治療では、AGAの進行を抑える成分と発毛を促す成分を薬の服用や治療により体に取り入れます。

治療を続けることでヘアサイクルは正常に戻り、薄毛は改善されます。
しかし、症状が改善しても治療を止めてしまうと、再び薄毛が進行します。

AGAの進行を止めるためには、治療を続ける必要があります。

 

 

<なんとなく髪の毛が薄くなったな> <白髪や頭皮の匂いが気になってきたな>

  • <出産後、抜け毛が増えた・髪の毛が薄くなった> <分け目が広がってきた>

など髪の毛に関するお悩みがある方はぜひお気軽に

SBC西宮北口院までお問い合わせください(^◇^)

 

 

 

>>24時間WEB予約はこちら<<

 

 

 

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1-10-1サテライトビル2 5階
診療時間 AM9:00~PM6:00
※定休日なし(元旦のみ休診)
アクセス 阪急西宮北口駅 徒歩3分

湘南美容クリニック西宮北口院では、クマ取りや二重整形をはじめ、医療痩身治療、シミ取り、医療ハイフ、医療脱毛、美容皮膚科治療など多様な施術に対応しています。
阪急神戸本線「西宮北口駅」より徒歩3分、阪急今津線「西宮北口駅」より徒歩3分と好立地です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問合せください。

監修医師紹介

山口淳平 医師
西宮北口院院長
山口淳平 医師
経歴
旭川医科大学卒業
神戸労災病院 入職
湘南美容外科クリニック 入職

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。