クリニック案内 愛知県のクリニック 湘南美容クリニック 名古屋駅本院 特集記事 ダウンタイム 顔の脂肪吸引ダウンタイムは何日続く?早く終わらせる方法や過ごし方を紹介

メニュー

SPECIAL特集記事

顔の脂肪吸引ダウンタイムは何日続く?早く終わらせる方法や過ごし方を紹介

顔の脂肪吸引とは?

脂肪吸引とは、余分な脂肪をカニューレという細い管で吸引し、輪郭を整える手術です。ダイエットでは落ちにくい脂肪を取り除き、部分痩せが叶います。
しかし、施術にはダウンタイムが伴います。脂肪吸引後の内出血や、むくみ、拘縮はいつまで続くのか?顔のダウンタイムについて気になる方は多いと思います。
今回は実際に豊嶋医師で輪郭手術を受けた方のダウンタイムや、よくあるご質問をご紹介します!
ダウンタイム中の方、これから脂肪吸引をするけど術後が不安な方はぜひ参考にしてみてください。

豊嶋先生の「顔の脂肪吸引」が選ばれる理由

QUESTION 01

ダイエットのエキスパート

ダイエットのエキスパート
【脂肪吸引で豊嶋医師が選ばれる理由】
①圧倒的に症例が綺麗!
豊嶋医師は、脂肪吸引で美しいフェイスラインを作り出すことができるとても人気のドクターです。特に女性が理想とする美しいデザインで、自然で美しい小顔を実現します。

②1回の施術で最大限の効果を実現
一度の施術で、お客様が理想とするフェイスラインに近づけるのが豊嶋医師の特徴。術前にお客様としっかりと完成系の擦り合わせをすることで、誰もが満足する結果をお届けしています。

③インスタからの指名予約が多い
豊嶋医師の症例写真は、Instagramで注目を集め、指名予約が多数ございます。名古屋だけでなく、全国から多くのお客様が豊嶋医師を求めて来院しています。

【実績】
クールスカルプティング西日本No.1(2024上半期SBC内症例数)
サンサム注射西日本No.1(2024上半期SBC内症例数)
トゥルースカルプID中部No.1(2024上半期SBC内症例数)
脂肪溶解リニアハイフ西日本No.2(2024上半期SBC内症例数)

【経過写真】脂肪吸引ダウンタイム

QUESTION 01

脂肪吸引術前→3ヶ月後の症例

脂肪吸引術前→3ヶ月後の症例
写真の症例は、顔のベイザー脂肪吸引を受けたスタッフのビフォーアフターです。
「他撮りの写真が盛れないのが嫌!」ということで、顎下をしっかり吸いつつ、元の造形を壊さないようにフェイスラインと頬も少しずつ吸引を行なって理想の小顔になりました♪

【施術内容】
■年齢:20代
■施術内容:ベイザー脂肪吸引(頬・あご下)+ジョールファット+糸リフト(シークレットリフト10本)
■施術料金:モニター価格▶︎447,130円 ※2024/10現在
■ダウンタイム:内出血・腫れ:1週間程度/むくみ感:1ヶ月程度

QUESTION 02

顔の脂肪吸引【術後1〜9日目】

顔の脂肪吸引【術後1〜9日目】

QUESTION 03

腫れ

脂肪吸引後の腫れは術後2〜3日がピークで、顔全体に腫れが生じることがありますが、その後少しずつ落ち着いていきます。腫れの大部分は1週間程度で軽減し、数週間でほぼ気にならない状態になります。むくみ感が完全になくなったと感じるには1ヶ月程度かかります。

QUESTION 04

内出血

脂肪吸引後、施術箇所が赤くなったり、青くなったりすることがあります。
1週間ほど経つと内出血は黄色に変化し、徐々に回復していきます。色味が完全に引くまでには2週間ほどかかることが一般的です。

QUESTION 05

傷跡

顔の脂肪吸引を行う際には、耳の後ろに左右1つずつ小さな針穴ができます。この傷口は目立ちにくく、6〜12ヶ月かけて徐々に綺麗になっていきます。

QUESTION 06

拘縮

脂肪吸引後、1週間ほど経過すると、施術箇所に硬さやボコつきが現れ始めます。ピークは3週間から1ヶ月程度で、この期間は部分的に硬く感じることがあります。その後、徐々に改善し、3ヶ月ほどでほとんどの硬さが取れます。長い方だと、完全に柔らかくなるまでに半年ほどかかることもありますが、拘縮は自然に治りますのでご安心ください。

術後の過ごし方で気をつけること

QUESTION 01

術後の日常生活

術後の日常生活
手術後の過ごし方でダウンタイムの長さが大きく変わってくるので医師の指示に従って過ごしましょう。

◆洗顔・化粧:24時間後からOK
1週間は強く擦らないようにお気をつけください。
◆シャワー・シャンプー:24時間後からOK
1週間目までは温めすぎると内出血、腫れが強くなる原因になるので、シャワーは軽めに済ませてください。
◆入浴(湯舟):1週間後からOK
◆マッサージ:1週間後からOK
痛みがある間は優しく行い、痛みが落ち着いてきたら3ヶ月は強めにマッサージを行なってください。

QUESTION 02

フェイスバンドの圧迫について

フェイスバンドの圧迫について
脂肪吸引後はフェイスバンドによる圧迫固定・抜糸のためのクリニック来院が必要になります。

〜フェイスバンドの着用期間〜

【1日目】
手術直後からフェイスバンドで圧迫固定をしています。
こちらは24時間着用が必要です。
食事の際は外していただいて問題ございませんが、その際はフェイスバンド接触部位に赤みや傷がないかご確認ください。

【3〜7日目】
3〜7日目は夜間のみフェイスバンドを着用してください。

【8日目以降】
8日目から着用の必要はございません。
詳しくは担当医にご確認ください。
\通常料金より安くご案内!/
※MySBCへの登録が必要です

脂肪吸引後のダウンタイム経過に関するQ&A

QUESTION 01

脂肪吸引の完成はどれくらい?

効果を実感できるまでの期間には個人差がありますが、一般的には施術から1カ月程度で脂肪吸引の効果を感じる方が多いです。 また施術から3〜6カ月程度経つとさらに引き締まった印象になります。

QUESTION 02

レーザー系の治療は術後いつからできますか?

レーザー系の治療は術後2ヶ月以降から受けていただけます。

QUESTION 03

脂肪吸引後に糸リフトを入れたい場合、何ヶ月後から可能ですか?

脂肪吸引後糸リフトを受ける場合は、半年〜1年後以降から受けていただけます。
担当医判断となりますので、一度ご確認ください。
当院のおすすめとしては、効果を長持ちさせるためにも、糸リフトと脂肪吸引は同時に行うことをオススメしています。

QUESTION 04

脂肪吸引後にたるませない方法はありますか?

定期的に糸リフトやHIFUでメンテナンスすることが大切です。

QUESTION 05

顔の脂肪吸引後にマッサージは必要?

名古屋駅本院では、1週間ほど経過すると拘縮が起こるので、そのタイミングでマッサージをすることをおすすめしています。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番26号 エニシオ名駅3階
診療時間 AM9:00~PM6:00(最終カウンセリング予約PM4:30まで)
※休診日:元旦のみ
アクセス 名古屋駅 徒歩5分

湘南美容クリニック名古屋駅本院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
「名古屋駅」から徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

高川裕也 医師
名古屋駅本院院長
高川裕也 医師
保有資格
美容外科専門医(JSAS)
経歴
2005年 札幌医科大学医学部卒業(在学中2003年 Calgary大学医学部留学 血液学過程修了)/手稲渓仁会病院 勤務(米国式外科系プログラム)
2008年 名古屋第一赤十字病院 勤務 (脳外科、救急科)
2009年 湘南美容クリニック入職
2023年11月 湘南美容クリニック名古屋駅本院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。