クリニック案内 愛知県のクリニック 湘南美容クリニック 名古屋駅本院 特集記事 二重・目元整形 【二重整形名医】二重整形ならSBC名古屋駅本院の高川裕也医師がおすすめ!

メニュー

SPECIAL特集記事

【二重整形名医】二重整形ならSBC名古屋駅本院の高川裕也医師がおすすめ!

名古屋駅本院の二重・目元整形(埋没法・切開法・眼瞼下垂)

瞼の悩みは高川医師に相談しよう

湘南美容クリニック全国128院・在籍医師は400名以上の中で、高川医師は二重整形で多くの受賞歴あり!
▷2020年SBCアワードお客様満足度全国No 1
▷二重整形 クイックコスメティーク法8年連続中部No.1 (2015年~2024上半期sbc内症例数)
▷切らない眼瞼下垂術 7年連続SBCデカ目術全国No.1 (2026年〜2024上半期sbc内症例数)
▷SBC人気ドクター6年連続受賞
どのクリニックがいいの?執刀医は誰がいいの?どんな施術がいいの?こんなお悩みをお持ちの方は高川医師を選べば間違いなし!
施術の種類や高川医師の治療のこだわりを分かりやすく解説します。

\診察料0円!指名料0円!/
※MY SBCにログイン又は新規登録が必要です。

二重整形をお考えの方へ

QUESTION 01

二重のり、二重テープで永久的な二重になれる確率は低い

二重のり、二重テープで永久的な二重になれる確率は低い
毎日二重のりや二重テープを使い続けて二重になれる可能性はとても少ないです。
二重のくせをつけようとしても、瞼の皮膚自体が薄くなるわけではないからです。
それどころか二重のり、二重テープの粘着力が強い分、瞼の皮膚が伸びて腫れぼったくなり余計に二重になりにくくなります。

毎日の二重のり、二重テープで瞼の皮膚にダメージを与え続ける前にまずは美容クリニックで相談することがおすすめです。

二重整形おすすめの施術方法

QUESTION 01

二重整形の種類

二重整形の種類
二重整形の種類は大きく分けて2つあります。
①埋没法
②切開法

さらにお客様の元々の目やなりたい理想の二重によって以下の施術も併用することがあります。
③眼瞼下垂
④目尻切開・目頭切開

名古屋駅本院の高川医師は上記全ての二重・目元整形の手術が対応可能です。
これまで多くのお客様を担当したからこそ、あなたに合った治療を適切に提案し、安心してお任せいただけます。
5分で完了!超簡単!

どの施術がいいかわからない方へ

QUESTION 01

あなたのなりたい二重が見つかるデザインMAP

あなたのなりたい二重が見つかるデザインMAP
二重整形したいけど自分に合った施術がわからない…
カウンセリングでどんどん価格が高くなりそうで怖い…
そんなお悩みをお持ち方はこの『二重整形デザインMAP』をご使用ください。

二重整形はいかになりたい理想の目元を医師にしっかりと伝えられるかが鍵です🔑
理想の目元、なりたい目元をスクショして持ってきてください。
一緒にあなたの理想に合ったピッタリな施術を見つけましょう
\シミュレーションのみでもOK/

迷ったらココ!高川医師がいる湘南の二重整形

QUESTION 01

高川医師について

高川医師について
高川医師は、15年以上名古屋の地で愛され続けている二重整形の名医です。
これまでの実績では、湘南美容クリニック全国128院・在籍医師は400名以上の中で、

▷2020年SBCアワードお客様満足度全国No 1
▷二重整形 クイックコスメティーク法8年連続中部No.1 (2015年~2024上半期sbc内症例数)
▷切らない眼瞼下垂術 7年連続SBCデカ目術全国No.1 (2026年〜2024上半期sbc内症例数)
▷SBC人気ドクター6年連続受賞

と多くの実績を獲得されています。
これまで、16,000件以上の症例から生まれた確かな技術と高川医師ならではのこだわりがあります。
これから高川医師がなぜ15年もの間選ばれ続けることに成功したのかを解説していきます。

QUESTION 02

まつ毛の生え際が綺麗に見える

まつ毛の生え際が綺麗に見える
隠れていた瞳がしっかり出て黒目がより見えるようになります。

誰もがかわいいと思う目元を作るためには目の開きがとても重要!
高川医師の二重術は黒目が9割見えるように術中何度もラインを調整しています。

目の開きが良くなり、ハム目解消だけではなくぱっちり二重を叶えます。

指名料・追加料金が一切かかりません。
ぜひ高川医師をご指名ください!

QUESTION 03

自然で、取れない二重に

自然で、取れない二重に
高川医師の二重整形は「どこから見ても自然」
施術後の目元の動きまで計算してデザインをしています。

二重幅や二重のラインが、目を開け閉めしたときにも自然に見えるように作られており、日常生活の中でまばたきや表情に違和感が出ないように工夫されています。

そして高川医師の二重は「長持ち」
こちらの症例は全て二重整形をしてから5年以上経過しています!しかも出産を経験した方まで!

QUESTION 04

圧倒的!症例数と満足度

圧倒的!症例数と満足度
高川医師の二重整形の施術数はなんと16,000件以上

圧倒的な症例数で培ったお客様一人一人の目元に合わせた「似合わせ二重」で多くのお客様の希望を叶えてきました。
そして2020年には顧客満足度全国NO1を獲得!
多くのお客様に「髙川先生を選んでよかった」と思っていただけるようお客様のお悩みに寄り添います。
\指名料0円!診察料0円/

二重整形ダウンタイム

QUESTION 01

二重埋没術前〜1ヶ月までの経過

二重埋没術前〜1ヶ月までの経過
ダウンタイムには個人差はありますが、症状としては腫れや内出血が挙げられます。
多くの方が2〜4日目がピークで1週間程経過すると腫れが引き始めます。
その後もむくみ感は1ヶ月間くらい続き、完成の目安は3ヶ月〜6ヶ月です。

よくある質問

QUESTION 01

二重整形のダウンタイムは何日?

術後2~3日が腫れや内出血のピークで、1週間くらいで落ち着きます。
理想の二重の完成目安は3ヶ月〜6ヶ月程度です。

QUESTION 02

二重整形の施術の痛みは?

二重埋没法の施術中は瞼を触られている感覚や糸が通る感覚はありますが、痛みを感じることはほぼありません。

しかし、施術前に瞼に局所麻酔を打つ際に注射器を使用するため、針のチクッとした痛みが少しあります。

QUESTION 03

二重整形手術後に気をつけることは?

当日の夜から3日間は目元を保冷剤で冷やしてください。

お風呂、運動、飲酒などで血行がよくなると腫れやすくなるので注意が必要です。
当日と翌日は軽いシャワー程度してに運動や飲酒は控えましょう。

QUESTION 04

二重整形時に持ち物は必要ですか?

・コンタクトケースや普段ご使用のメガネ
・帽子やサングラスなどの目元の腫れを隠せる物

をお持ちいただくことをオススメしています

QUESTION 05

予約方法を教えて!

ご予約は湘南美容クリニックの予約サイトMy SBCからカンタンにできます
\こちらをTAP/

お得なモニター募集中!

二重になりたい...たるみが怖い...
そんな瞼の悩みをお得に改善しませんか?
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番26号 エニシオ名駅3階
診療時間 AM9:00~PM6:00(最終カウンセリング予約PM4:30まで)
※休診日:元旦のみ
アクセス 名古屋駅 徒歩5分

湘南美容クリニック名古屋駅本院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
「名古屋駅」から徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

高川裕也 医師
名古屋駅本院院長
高川裕也 医師
保有資格
美容外科専門医(JSAS)
経歴
2005年 札幌医科大学医学部卒業(在学中2003年 Calgary大学医学部留学 血液学過程修了)/手稲渓仁会病院 勤務(米国式外科系プログラム)
2008年 名古屋第一赤十字病院 勤務 (脳外科、救急科)
2009年 湘南美容クリニック入職
2023年11月 湘南美容クリニック名古屋駅本院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。