クリニック案内 茨城県のクリニック 湘南美容クリニック 水戸院 特集記事 シミ取り 【初回】シミ取り3箇所7,800円~|美白治療 – シミ・肝斑・そばかす治療ならSBC水戸院

メニュー

SPECIAL特集記事

【初回】シミ取り3箇所7,800円~|美白治療 – シミ・肝斑・そばかす治療ならSBC水戸院

シミ取りを美容クリニックで行うことで、効果的にシミを薄くし、明るい肌を取り戻すことができます。レーザー治療やIPL、イオン導入など、さまざまな治療法があるので、医師の診断のもと自分に合った方法を選ぶことが重要です。この記事では、湘南美容クリニック水戸院で受けられるシミ取り治療の方法とその効果についてご紹介します。

\シミ無料診断/

シミの種類とは?

QUESTION 01

代表的なシミの種類を紹介

代表的なシミの種類を紹介
シミにも種類があるのをご存知ですか?
シミは、老人性色素斑、くすみ、肝斑、そばかす、ADMなど種類によって治療が異なります。
それぞれの特徴や治療方法を解説します。

シミの特徴と対策方法

QUESTION 01

1. 老人性色素斑(シミ)

1. 老人性色素斑(シミ)
【特徴】
一般的に「シミと呼ばれるもの」。加齢とともにできやすく、日光(紫外線)によってできるシミのことです。形は不規則で、色は薄茶色から濃い茶色までさまざまです。

【原因】
長年の紫外線によるダメージが原因で、メラニンが肌に蓄積されることによって現れます。加齢とともにターンオーバーが遅くなるため、シミが目立ちやすくなります。

【対策方法】
紫外線対策をしっかり行うことが予防の第一歩です!美白成分(ビタミンC誘導体やハイドロキノンなど)が含まれるスキンケアアイテムを使用することで、シミを薄くする効果があります。

QUESTION 02

2. 肝斑(かんぱん)

2. 肝斑(かんぱん)
【特徴】
肝斑は、特に目の下や頬骨の周りにモヤモヤっとしたシミが現れることが特徴的です。

【原因】
主な原因はホルモンバランスの乱れです。妊娠中や経口避妊薬の使用、更年期など、ホルモンが変動する時期に発生しやすくなります。また、紫外線も加齢やホルモンと相まって肝斑の悪化を促進します。

【対策方法】
肝斑は紫外線対策が非常に重要です。日焼け止めを毎日使用することは基本です。治療にはレーザー治療や内服薬が効果的です。

QUESTION 03

3. ソバカス(雀卵斑)

3. ソバカス(雀卵斑)
【特徴】
ソバカスは、小さな茶色い斑点で、鼻や頬に現れることが多く直径1~4mmの丸い小さなシミが複数できるのが特徴です。
一般的に遺伝的な要素が強く、紫外線を浴びるとさらに目立つことがあります。

【原因】
ソバカスは遺伝的に発生しやすいですが、紫外線がトリガーとなってその色が濃くなったり、増えたりします。

【対策方法】
ソバカスを完全に防ぐことは難しいですが、紫外線対策を徹底することで予防が可能です。美白成分を含むスキンケアアイテムや、日焼け止めを積極的に使用しましょう。また、ソバカスは比較的小さな斑点なので、レーザー治療やIPLなどで薄くすることができます。

1分でできるシミ治療のセルフチェック

QUESTION 01

あなたのシミの治療はどれ?

あなたのシミの治療はどれ?
まずはセルフチェック!ひとつの参考にしてみてください💕
詳しい診断や治療については、診察を受けることをおすすめします!
\相談・指名料/

シミ治療と併用!こちらもおすすめ!

QUESTION 01

1.美容内服(内側からのシミケア)

1.美容内服(内側からのシミケア)
シミ治療では、肌や体の内側から美しさをサポートするために非常に大切です。外側からの治療と並行して、内側からのケアも重要です。
美容内服は、シミの改善と予防、肌の健康を保つための栄養素や成分を効率よく取り入れる方法として、多くの人に利用されています。

「トラネキサム酸 、L-システイン、ビタミンC、タチオン」の4点セットです。

【料金】
30日分 5,500円

QUESTION 02

2.エレクトロポレーション(イオン導入)

シミ取り後のイオン導入は、シミ治療や肌の美白をさらに効果的にサポートするためのスキンケア方法です。
シミ治療後の肌は敏感になっているため、適切なケアが必要ですが、イオン導入はその後の回復や美肌維持に大変有効です。

QUESTION 03

3.最強美白アイテム!濃縮美容液

3.最強美白アイテム!濃縮美容液
シミや肝斑を作り出す物質を阻害する美白有効成分:「トラネキサム酸」「ナイアシンアミド」を配合した、高濃度美容液です。
シミ改善、肝斑改善、ニキビなどのあらゆる色素沈着の改善、将来のシミ予防にも有効性が期待できます。また、コラーゲン生成も促進され小じわ・ハリ改善、バリア機能の向上などにも効果が期待できる美容液です。

【料金】
1本 6,980円
3本 16,500円(1本あたり5,500円)

スキンケアアイテム

QUESTION 01

「ハイドロキノン」と「レチノール」

「ハイドロキノン」と「レチノール」
【SBCナノメゾットVA(レチノール)】

純粋レチノールを0.1%と高濃度に配合したエイジングケアクリーム。レチノールは、ビタミンAの一種で、大きな特長は、コラーゲンやヒアルロン酸を増やしながら、ターンオーバーを促進することです。通常のレチノールと比べ、赤みや皮むけなどの副反応も最小限で皮膚への刺激も少ないです。

【効果】
ハリ不足や、弾力の低下、くすみなど、シワやシミ、くすみ、毛穴の改善

¥7,150
__________________

【ナノメゾットHQ(ハイドロキノン)】
成分を角質まで確実に浸透させるナノキューブとナノカプセルを配合。浸透技術によりハイドロキノン1%の配合でもハイドロキノン4%と同等の効果が期待できます。シミの原因である「メラニン色素」の生成を抑制する漂白剤です。表面化しているシミやくすみだけでなく、奥深くに隠れているシミ・くすみ予備軍のケアにもおすすめ。

【効果】
シミ予防、シミを目立ちにくくする、ニキビによる赤み、色素沈着

¥6,930

QUESTION 02

TAホワイトクリームMD(医薬部外品)

TAホワイトクリームMD(医薬部外品)
有効成分:トラネキサム酸、グリチルレチン酸ステアリル
みずみずしく伸びがいい使用感で、各種治療後のデリケートな肌にうるおいを与えて、肌を整えます。さらにうるおい効果により、乾燥小じわもケアできる薬用美白クリームです。

【効能効果】
メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
肌あれ・荒れ性・あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ
皮膚にうるおいを与える。皮膚を保護する。皮膚の乾燥を防ぐ

¥2,750

QUESTION 03

飲む日焼け止めサプリ

飲む日焼け止めサプリ
1粒で、24時間「紫外線対策&糖化ケア」するSBC MEDISPA ホワイトサプリメント。
カラダの中から紫外線対策・糖化をケアし、透明感あふれる美肌へづくりのサポートしてくれます!

【こんな方におすすめ】
・日差し対策と美肌ケアを同時にしたい
・日焼け止めクリームだけでは不安
・お手軽に毎日ケアを続けたい

¥5,200

QUESTION 04

UVリセットタブレット

UVリセットタブレット
カラダの中から日差し対策!
浴びてしまった日差しへ内側からアプローチ。今までの日差し対策に+αで活躍するサプリメントです。ビフォーケアには「SBC MEDISPAホワイトサプリメント」を。アフターケアには「SBC MEDISPA UVリセットタブレット」を。ビフォー&アフターのWケアにより透明感あふれる毎日をサポートします。

【こんな方におすすめ】
体の内側から日差し対策をしたい方
紫外線によるしみ、しわを予防をしたい方
つい日差しケアを忘れて外出してしまう方
お菓子感覚で日差しケアをしたい方
お子様の日差しケアが気になっている方

¥4,400

まずは無料カウンセリングへ♩

QUESTION 01

湘南美容クリニック水戸院

湘南美容クリニック水戸院
シミは種類が色々あり、なかなか判別するのが難しいですよね。湘南美容クリニックの無料カウンセリングでは、医師が直接診察を行い、お客様のお悩みに合わせ最適な方法をご提案させていただきます。

JR「水戸駅」北口から徒歩2分以内の好立地◎
電車やバスなどの公共機関でも通いやすいクリニックです♪
カウンセリングは無料なので、まずはお気軽にご相談だけでもお待ちしております♡
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 茨城県水戸市宮町1‐2‐4 水戸駅前マイムビル3F
診療時間 AM10:00~PM7:00
※※休診日はお問い合わせください
アクセス 水戸駅徒歩1分

湘南美容クリニック水戸院では眉下リフト、クマ取りをはじめとした若返り全般、シミ取り・医療ハイフなどの美容皮膚科治療、医療脱毛(ヒゲ脱毛・VIO脱毛など)、医療ダイエット、二重整形、小顔治療など幅広い施術を取り扱っております。JR「水戸駅」北口から徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

野水 隆太郎 医師
水戸院院長
野水 隆太郎 医師
保有資格
ボトックスビスタVST認定医/ジュビダームビスタ認定医/コスメコンシェルジュ資格取得
経歴
筑波大学医学部卒業
2020年3月 筑波大学医学群医学類卒業
国立病院機構 東京医療センター 救急科 麻酔科 形成外科 皮膚科
湘南美容クリニック 入職
2024年2月 湘南美容クリニック水戸院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。