クリニック案内 愛媛県のクリニック 湘南美容クリニック 松山院 特集記事 脂肪吸引・痩身 気になる部分を本気で狙う!松山院の最新医療ダイエット

メニュー

SPECIAL特集記事

気になる部分を本気で狙う!松山院の最新医療ダイエット

ダイエットを決意したものの、自己流のダイエットでは思うように成果が出ない、リバウンドしてしまう、部分痩せが難しいと感じていませんか?湘南美容クリニック松山院では、そんな悩みを持つ方々に向けて、医療の力を使って理想のボディを目指す「医療ダイエット」を提供しています。この記事では、松山院で受けられる最新の医療ダイエット施術についてご紹介します。

まずは無料カウンセリングから

diet 01

確実に脂肪を除去する

確実に脂肪を除去する
脂肪吸引は、3~5mmの細い吸引管を皮下に挿入し、直接脂肪を抽出して脂肪細胞の数を減らします。太もも等から抽出した脂肪を胸部に注入する脂肪注入豊胸も合わせて行う方もいらっしゃいます。

メリット
確実な効果がある・リバウンドのリスクが低い

デメリット
ダウンタイムが必要・コストが高い・効果実感に時間がかかる

松山院での対象部位
頬・あご・エラ下・頬骨上・ジョールファット・メーラファット・バッカルファット・二の腕・肩・上背部・肩甲骨横・ブラ上・ブラ下・ふくらはぎ・足首・太もも・膝・臀部

松山院の取り扱い機械
美ボディ脂肪吸引・VASER脂肪吸引
※医師により、部位や機械が異なります。

diet 01

メスを使わず脂肪を減少

メスを使わず脂肪を減少
切開なしで脂肪を直接抽出できるので、脂肪溶解注射より確実に、脂肪吸引よりダウンタイムを少なく、
狙った部分の脂肪を減らすことができる安全・確実・簡単な部分やせ術です。

メリット
脂肪吸引よりも傷跡が小さい
術後圧迫の必要がなく、ダウンタイムが短い


デメリット
脂肪吸引に比べると効果が少ない

松山院での対象部位
頬・あご下・エラ下・ジョールファット・頬骨上・二の腕
※医師により、部位が異なります。

daiet 01

脂肪細胞を凍らせて破壊・排出

脂肪細胞を凍らせて破壊・排出
脂肪細胞が他の組織よりも低温に弱いという性質を利用し、皮膚などを守りながら脂肪だけを冷却して除去する痩身治療です。

メリット
メスを使わず機械を装着して待つだけ


デメリット
効果実感に時間がかかる

松山院での対象部位
顎下・ワキ前/ワキ後(ブラファット)・二の腕・背中・腰・側腹部(ウエスト)・腹・腰・臀部下(バナナロール)・ふくらはぎ・太もも外側・太もも内側・膝上・男性限定 胸

daiet 01

脂肪を溶解する新しいハイフ

脂肪を溶解する新しいハイフ
HIFU(高密度焦点式超音波)という特殊な超音波テクノロジーを利用したウルトラセルQ+に「リニア・カートリッジ」をつけることで、従来の点ではなく線状にHIFU(ハイフ)を照射することが可能になりました。線状に照射することで、広範囲に熱が伝わり、脂肪層にしっかりと熱を加え、脂肪細胞を溶解することができます。

メリット
脂肪だけにフォーカスするため痛みがほとんどない
ダウンタイムがほとんどない
直後からメイクが可能

デメリット
部位が限られている

松山院の対象部位
フェイスライン・顎下

daiet 01

手軽に脂肪を溶解

手軽に脂肪を溶解

daiet 02

サンサム注射

サンサム注射は漢方でおなじみの高麗人参の中でもさらに希少性の高いサンサムと生薬エキス複合体を絶妙なバランスで配合しているので高い効果を発揮します。

メリット
自然由来漢方で安全
食欲抑制
基礎代謝がアップする


デメリット
少し腫れが出る

松山院での対象部位
頬・頬骨・あご下・フェイスライン・ワキ・上腕部・背中上部・背中〜腰・臀部・上腹部・脇腹・下腹部・太もも(内側・外側)・膝上・ふくらはぎ

daiet 03

BNLS アルティメット

BNLSneoの200倍ものデオキシコール酸や天然ハーブ由来の製剤により脂肪を破壊するだけでなく、脂肪燃焼や肌の引き締め、リンパの循環などの効果も期待できます。

メリット
鼻に打つことができる
低価格で試しやすい
ダウンタイム・痛みが少ない

デメリット
Fatxcoreに比べると効果が低い

松山院での対象部位
頬骨・鼻・頬・フェイスライン・あご下・ワキ・上腕部・背中上部・背中〜腰・上腹部・脇腹・下腹部・太もも(内側・外側)・臀部・膝上・ふくらはぎ

daiet 04

FatXcore

脂肪溶解の効果が認められたデオキシコール酸を従来の脂肪溶解注射(BNLS neo)の10,000倍配合している最新の脂肪溶解注射です。


メリット
BNLSよりも効果が出やすい
皮膚のたるみを予防

デメリット
脂肪溶解注射の中では腫れが出やすい・広範囲に打つと料金が高くなる

松山院での対象部位
頬・あご下・背中・ブラファット・二の腕・お腹・お尻・太もも・膝上・ふくらはぎ・足首

daiet 01

自宅で簡単!体質から変える

自宅で簡単!体質から変える
脂肪吸引や痩身マシンでは健康上問題となる『内蔵脂肪』の減少効果はありません。
サクセンダでは、自然に食欲を抑制しながら太りにくい体質に導くことが出来るため、健康的に内蔵脂肪を減らすことができます。注射針は髪の毛ほどの細い針のため痛みはほとんどありません。


メリット
内蔵脂肪に効果的
自然に食欲を抑制
太りにくい体質に
将来的な疾病予防

デメリット
自分で注射を打たなければならない
事前に採血が必要
まずは無料カウンセリングから
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 愛媛県松山市湊町4‐10‐8 BE-FLATビル3階
診療時間 AM9:00~PM6:00
※[休診日]1/1のみ
アクセス 伊予鉄松山市駅 徒歩3分
※12/31~1/1はビル休館日の為、裏玄関の屋外階段よりご来院ください。
※9時にビルの銀天街側の扉開錠となります。9時前よりご来院される方は裏玄関の屋外階段よりご来院ください。

湘南美容クリニック松山院では、二重整形をはじめ、目の下のクマ取り、鼻整形、婦人科形成、小顔治療、シミ取り、医療ハイフ、医療脱毛、美容皮膚科治療など幅広い施術を取り扱っております。
伊予鉄「松山市駅」より徒歩3分と好立地です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

永渕 謙 医師
松山院院長
永渕 謙 医師
経歴
2018年 高知大学医学部医学科卒業
2018年 阪南中央病院 城山病院(麻酔科)
2019年 松原徳洲会病院(救急科)
2020年 湘南美容クリニック入職
2023年5月 湘南美容クリニック松山院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。