クリニック案内 千葉県のクリニック 湘南美容クリニック 松戸院 特集記事 脂肪吸引・痩身 【すらっと美脚を作る】太ももの脂肪吸引のモニター募集を開始!

メニュー

SPECIAL特集記事

【すらっと美脚を作る】太ももの脂肪吸引のモニター募集を開始!

脚の部分痩せを叶えるなら脂肪吸引で

一回で劇的変化!太ももの脂肪吸引で理想の美脚を実現

「何をしても細くならなかった太もも…。」「スカートやパンツを履くときの太もものボリュームが気になる…。」そんな悩みを持つ方に朗報です!湘南美容クリニック松戸院では、大腿+臀部+膝(太もも一周)の脂肪吸引がスタートしました。今回は大腿+臀部+膝の魅力をお伝えしたいと思います!

カウンセリングは無料で受けれます♡

大腿+臀部+膝の脂肪吸引について

POINT 01

脚の部分痩せが叶う治療

脚の部分痩せが叶う治療
臀部から膝まで脂肪を吸い出すので、理想のラインを作ることができます。特に痩せにくい臀部や膝上を吸えるのが良いポイントです。
また脂肪吸引は、ダイエットではできない確実な痩身効果と部分痩せを得られる治療法。脂肪細胞の数を減らすのでリバウンドしないことが大きな魅力で、「しっかり結果を出したい」「一回で変化を実感したい」と考える方に最適です。

POINT 02

脂肪吸引の種類と違いについて

脂肪吸引の種類と違いについて
松戸院では、脂肪吸引の種類として【美ボディ】と【VASER (ベイザー)】があります。
”美ボディのメリット”
・低価格で脂肪吸引を受けられる
・傷跡が目立ちにくい
・皮下脂肪の除去率が50%

”VASERのメリット”
・ベイザー波で脂肪を溶かすので、固い脂肪やセルライトも一緒に溶かせる
・熱の効果でタイトニング(引き締め)効果もある
・脂肪を溶かしながら除去するので、施術時間も短くなる
・皮下脂肪の除去率が70%

身体的負担も考えるとVASERがおすすめではありますが、予算やどのくらい脂肪を無くしたいのかによってお選びいただけますので先生としっかり相談して決めましょう!
VASER脂肪吸引について

ダウンタイムについて

QUESTION 01

ダウンタイムは何が起きる?

【ダウンタイムはこれが起きる可能性あり】
☑︎脚全体に内出血が出る
太ももなどに出ますが、内出血はどんどん下に落ちていくので足首までいくこともあります

☑︎日常生活に問題ないが、走ったりジャンプに違和感が出る
歩くことに問題ありませんが、走ったりすると鈍痛など起きる可能性があります。まずは安静に!

☑︎足首まで浮腫みがでる
麻酔液の影響などで脚全体にむくみが出ます。足首まで浮腫むこともありびっくりするかもしれませんが、通常経過なのでご安心を。

☑︎脚全体が筋肉痛のような痛みが出る
脂肪吸引した箇所の痛みは、筋肉痛のような痛みと言われています。そのため、立ったり座ったりがゆっくりになるので、ご注意を。

【ダウンタイムの期間】
個人差がありますが、1週間からだんだんよくなり2,3週間続きます。
拘縮(硬縮)は、1週間ごろから出てきますが何もせずとも徐々に改善してきます。

QUESTION 02

ダウンタイムを軽減するには

ダウンタイムを軽減するには
☑︎塩分を控える
塩分はより浮腫む原因に!ラーメンやうどん、ハンバーガーなどは1週間控えてください。

☑︎安静に過ごす。激しい運動をしない
炎症や内出血が強い期間に運動や血行がよくなることをすると、内出血や炎症が悪化し治りが悪くなる可能性があります。
同様にサウナや湯船に浸かることも1週間は必ず控えるようにお願いしています。

☑︎血流を促進して不要な水分を外に排出して浮腫みを軽減する
市販薬でも構いませんが、当院で取り扱っている商品ですとホスピレッグ、女神ドリンク、整減漢(防已黄耆湯)などを使用することがお勧めです。
内出血が強い期間は避けて、1週間後から服用しましょう。

☑︎タバコを控える
傷や内出血を早く治すのなら、タバコは1ヶ月控えることをお勧めしています。

☑︎マッサージを行う
マッサージを積極的に行うことで浮腫みや拘縮(硬縮)を早めに改善することができます。
マッサージは手術後1週間後から1ヶ月間行ってください。ただし、痛みがある場合は無理して行わないようにしてください。

マッチ先生の脂肪吸引で選ばれる理由

POINT 01

脂肪吸引の症例数が多い

脂肪吸引の症例数が多い
湘南美容クリニック松戸院の院長であるマッチ先生は、2024年上半期に「美ボディ脂肪吸引関西No.1」の実績を誇り、吸引管に至るまで徹底的にこだわった技術で多くの患者様から信頼を得ています。

POINT 02

脂肪吸引の経験者だからこその強いこだわり

脂肪吸引の経験者だからこその強いこだわり
マッチ先生自身、脂肪吸引を複数回受けており、その効果やリスクを実体験から理解しています。
例えば顎下や二の腕の脂肪吸引を行い、劇的にラインが引き締まったことで、自信を持てるようになり人生が変わったと感じているそうです。
患者様の立場を知っているからこそ、施術への不安にもしっかり寄り添い、安心していただける施術を提供しています。

POINT 03

吸引管へのこだわり

吸引管へのこだわり
マッチ先生は、韓国やアメリカで学んだ技術を基に、20種類以上の吸引管を揃えています。これにより、脂肪をムラなく吸引し、滑らかな仕上がりを実現します。特に、細かい部分や仕上がりの美しさが重要な太ももの脂肪吸引において、この技術は大きな強みとなっています。
そんなマッチ先生の脂肪吸引モニターはこちら

取った脂肪は捨てたらもったいない!

POINT 01

太ももの脂肪は宝物!顔や胸に入れてより理想の体になろう

太ももの脂肪は宝物!顔や胸に入れてより理想の体になろう
脂肪吸引で除去した脂肪は、顔やバストに活用することも可能です。
特に太ももの脂肪は他の部位より、定着率が高く重宝されています。一度取って捨ててしまった脂肪は元に戻りません。
ぜひ、どこに注入することができるのかカウンセリング時に聞いていただき、限りある脂肪をうまく活用してみてください。

【注入の定番箇所】
顔:額、こめかみ、涙袋、目の下、ほうれい線、唇、頬、顎
体:胸、手の甲

POINT 02

リジェネラで脂肪の定着率を向上

松戸院では、吸引した脂肪を再利用した脂肪注入(脂肪豊胸やリッチフェイス)で、リジェネラを活用します。リジェネラは脂肪の定着率を向上させる技術で、再利用された脂肪が体にしっかり馴染み、自然な仕上がりと長期的な効果を可能にします。

POINT 03

マフトガンを使用した精密な脂肪注入

マフトガンを使用した精密な脂肪注入
松戸院では、脂肪注入専用の「マフトガン」を導入しています。マフトガンは、微量ずつ脂肪を均一に注入できるため、デザイン性が高く自然な仕上がりを実現します。特に豊胸やリッチフェイスにおいては、注入部位ごとに細かな調整が可能です。

顔や二の腕、ふくらはぎの脂肪吸引も可能!

QUESTION 01

湘南美容クリニック松戸院では、太ももの脂肪吸引に加えて、顔の脂肪吸引や二の腕の脂肪吸引も提供しています。

【顔の脂肪吸引】
頬や顎下の脂肪を取り除くことで、フェイスラインが引き締まり、若々しい印象を与えます。脂肪吸引後にたるみが気になる場合は、糸リフトと組み合わせた「サクションリフト」もおすすめです。

【二の腕の脂肪吸引】
マッチ先生なら二の腕全周の脂肪吸引も対応可能。360度全方向から吸引することで、韓国アイドルの直角肩のような二の腕を実現!

【ふくらはぎの脂肪吸引】
ふくらはぎの脂肪吸引では、脚全体のバランスを考慮したデザインが重要です。マッチ先生なら、筋肉の知識にも長けているので、患者様一人ひとりの体型に合わせた施術を提供します。
マッチ先生の脂肪吸引のモニターも募集中!

最後に

POINT 01

湘南美容クリニック松戸院で理想の美脚になろう!

湘南美容クリニック松戸院では、最新の技術と専門医の豊富な経験で、お客様一人ひとりの理想を実現します。太もも、顔、二の腕、ふくらはぎなど、気になる部位の脂肪吸引はぜひ当院にお任せください!

【湘南美容クリニック松戸院】
松戸駅西口から徒歩4分
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル2階
カウンセリングは無料です!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル2階
診療時間 AM9:00~PM6:00 最終カウンセリング予約/16:30 予約制
※休診日はお問い合わせください
アクセス JR松戸駅西口から徒歩4分

湘南美容クリニック松戸院では、ダーマペンや医療脱毛(VIO・全身脱毛)、白玉注射、涙袋のヒアルロン酸、医療ハイフ・ピコレーザーなどの美容皮膚科処置はもちろんのこと、脂肪吸引や糸リフト(小顔・若返り)、二重整形や目の下のたるみ取り(クマ取り)、婦人科形成(小陰唇縮小・副皮除去)などの外科治療も取り扱っております。特に埋没の「クイックコスメティークダブル」は大変人気の施術です。蒙古襞がある方は「目頭切開」もおススメです。メンズ美容も年々増加傾向であり、男性の方もお気軽にご来院頂けます★アクセスは「松戸駅」より徒歩6分です♪まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

小野 聡真 医師
松戸院院長
小野 聡真 医師
経歴
2020年3月 山口大学医学部医学科卒業
赤穂中央病院入職
神戸大学附属病院腎泌尿器科教室入局
湘南美容外クリニック 入職
湘南美容クリニック 姫路院勤務
湘南美容クリニック 松戸院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。