クリニック案内 京都府のクリニック 湘南美容クリニック 京都院 特集記事 多汗症・ワキガ 京都で汗シミ&ニオイを切らずに改善!

メニュー

SPECIAL特集記事

京都で汗シミ&ニオイを切らずに改善!

切らない汗止め治療なら京都院

切らない汗止め治療!汗シミとニオイからの解放切らない汗止め治療!汗シミとニオイからの解放

プライベートやビジネスの場でも爽やかに過ごすために

湘南美容クリニック京都院では、切らずに多汗症・ワキガを治療できる「汗止めボトックス注射」や「ミラドライ」などのレーザー施術をご用意しています。ダウンタイムも少なく、術直後からスッキリと爽やかにお過ごしいただけます。汗のニオイや量にお悩みでしたら、ぜひお気軽に無料カウンセリングにお越しください。

汗には2種類あるって知ってましたか?

answer 01

アポリン腺とエクリン汗腺の違い

アポリン腺とエクリン汗腺の違い
ワキガと多汗症は、原因となる汗腺が異なります。
ワキガの原因となる汗は「アポクリン汗腺」から発生しており、ベトベトとした汗の特徴を持っているのに対して、
多汗症の原因となる汗は「エクリン汗腺」から発生しており、サラサラとした汗になります。

注射で汗止め『ボトックス』

menu 01

気になる箇所の汗をピンポイントに止めたい!

気になる箇所の汗をピンポイントに止めたい!
ボトックス・韓国製ボツリヌストキシンとは、ボツリヌス菌から抽出されたタンパク質の一種です。
注入することで、エクリン汗腺の活動を抑制し、汗の分泌が抑えられ、ニオイの軽減にもつながります。
人気なのが『両ワキ / 手のひら / 頭皮』
お顔のニキビが気になっていて汗かきの方なら、頭皮の汗止めによりニキビの発生が抑えられる効果もあります!

レーザーでワキガの根本を除去 『ミラドライ』

menu 01

ワキのニオイや脇汗を減らしたい!

ワキのニオイや脇汗を減らしたい!
ミラドライは厚労省が認証した医療機器で、効果面・安全面において、科学的根拠のある治療です。
マイクロ波を皮膚の上から照射し、その熱により汗腺を破壊するため、皮膚を切らずに治療が可能です。
マイクロウェーブで破壊した汗腺は再生することがほぼないため、1度の治療で永続的な効果が期待できます。
現在の腋臭症、多汗症治療法の中で、効果とダウンタイムの最も優れたバランスを有している最新の治療法で、厚生労働省から唯一正式に承認を受けている治療です。

ボトックスとミラドライ、どっちを選べばいいの?

point 01

気になる箇所や効果の期間がポイント

気になる箇所や効果の期間がポイント
どちらも切らない汗止め治療ですが、ワキ以外の汗が気になる方は「ボトックス」。ワキから流れ出るほどの汗やニオイが気になる方で、1度で永続的な効果を求めるなら「ミラドライ」をご検討いただくのがオススメです❤️

よくある質問

QUESTION 01

ボトックス注射を繰り返すと抗体ができて効果が出にくくなるって聞きましたが、本当ですか?

ボトックスを繰り返し注射することで「抗体」ができてしまい効果が出にくくなることはあります。
抗体ができてしまう原因は、高頻度で注射すること、高用量で注射すること、注射する製剤の成分などが大きな要因です。1度注射したあと期間を空けたり、注入する製剤を変えたりすることで対策ができますが、ご不安でしたらミラドライをご検討いただくのもオススメです。

QUESTION 02

2週間前にボトックスをしました。脇汗の量もだいぶ減り楽になったのですが、まだ少し汗をかきます。再度やって頂けるのでしょうか?汗を完全に止めることはできますか?

ボトックスの目標は完全に汗を止めることではなく、減らしましょうという目的になります。
現状で効果がある中で数ヶ月以内に追加注入を繰り返しますと、抗体が出来てしまいボトックスが効きづらい体になってしまうので、お勧めいたしませんは1度ボトックスを打たれてから数ヶ月期間を空けたのち、ボトックスを打つ量を多くすることでより良い効果を実感していただけるかもしれません。ぜひ担当医にご相談ください。

QUESTION 03

脇汗と手汗の量が多いです。制汗剤スプレーは効いてないような気がします。
術後すぐにでも運動出来たり、短期間で手術跡も目立たないように治したいのですが、どういった治療が向いてますか?

汗の量が中心にお悩みのようなので、身体へのご負担も考えるとボトックス注射が良いように思います。
処置当日は運動は控えていただきますが、周りにも気付かれずに処置が可能です。
永続的な効果が欲しい場合や、ニオイも改善したい場合は、ミラドライもダウンタイムが約1週間程度で、切開するよりは短い期間で改善が見込めますので担当医と相談してみるとご安心頂けると思います。

QUESTION 04

幼い頃から汗の量やニオイが気になっていて、家族にもワキガの人がいるのでミラドライを検討しています。受けた後に再発の可能性はありますか?

ミラドライのマイクロウェーブで破壊した汗腺が再生することはほぼありません。
標準的な方で1回照射で50%、2回の照射で70~80%の減汗効果がありますが、残った汗腺による20~30%の汗は出ます。

QUESTION 05

ワキガの治療には切らない治療以外にどんな方法がありますか?

切らない汗止め治療で効果に満足できない場合は、シェービング法や完全摘出法などがあります。汗の量だけでなく、ニオイの元を摘出して改善できるのが切る汗止め治療です。普段感じられているお悩みや求める効果などをカウンセリングの際に担当医に相談して、どの汗止め治療を受けるかご判断されるのが安心かと思います。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 京都府京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町12-1 日土地京都四条通ビル5階
診療時間 10:00~19:00
最終カウンセリング予約17:30まで
※元旦のみ休診
アクセス ・地下鉄烏丸線《四条駅》徒歩3分
・阪急京都線《河原町駅》徒歩3分

湘南美容クリニック京都院ではヒゲ脱毛やダーマペン、シミ取りなど、多くの施術を取り揃えています。
地下鉄烏丸線「四条駅」より 徒歩3分、阪急京都線「河原町駅」より徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

大川 隆一朗 医師
京都院院長
大川 隆一朗 医師
保有資格
日本母体究明システム普及協会 J-CIMELSベーシックコース修了
日本産婦人科学会 正会員
アメリカ心臓病学会 BLSプロバイダー
アメリカ心臓協会 PALSプロバイダーコース修了
アラガンボトックス認定医
アラガンヒアルロン酸認定医
経歴
平成31年3月 慶應義塾大学医学部卒業 総合病院 国保旭中央病院 勤務(産婦人科・小児科・形成外科・救急科・麻酔科・泌尿器科・内科・一般外科・整形外科) 慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室 入局 湘南美容クリニック 入職 湘南美容クリニック 高崎院勤務 湘南美容クリニック 松戸院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。