京都で眉下リフトなら【移植外科医出身】原田俊平医師におまかせください!
眉下リフトなら原田俊平医師!元移植外科医の縫合スキルを受けられるのは京都河原町院のみ!
京都で眉下リフトを受けるなら京都河原町院!湘南美容クリニック京都河原町院には、外科医歴11年の技術力を誇る原田俊平医師が在籍。目元の若返りを検討されている方必見、原田医師が眉下リフトで選ばれる理由を徹底リサーチ♪
眉下リフト(眉下切開)で選ばれる理由
PICK UP 01
外科医歴11年"移植外科医"出身の技術力


PICK UP 02
目元を整えるデザイン力

眉下リフト術後3ヶ月の症例です。上まぶたのぽってり感が減少し、目元がスッキリされました。眉下リフトによる余剰皮膚の切除で、狭くなった二重幅の改善・左右差のあるまぶたのたるみを解消しました。このモニター様はアートメイクをされており、より眉下リフトの傷跡が目立ちにくく仕上がっています。

たるんだ上まぶたの皮膚がまつ毛の上に被さって老けた印象を与えてしまっています。他院での目の下の脱脂後、ボリュームが減ったことで下まぶたの皮膚が余ってシワが強く入っています。この余剰皮膚を切除するために眉下リフトに加えて今回はアイバックリムーブも併用しました。術後のキリッとした目元、目の下の小ジワが改善されたことがわかりますね♪
PICK UP 03
直後の傷跡のキレイさ


原田医師 眉下リフトのこだわり
POINT 01
傷跡に負荷を極力抑えた縫合
POINT 02
外縫い(表面の縫合)のこだわり
眉下リフトのダウンタイム
PICK UP 01
眉下リフト 術直後〜3ヶ月の経過

眉下リフトQ&A
QUESTION 01
眉下リフトの効果はどのくらい持続するの?
ですが、老化の進行を止めることはできません。眉下リフトを過去に受けた方の中には、5年後や10年後にまぶたのたるみが再度でてきて、再手術を希望される方もいらっしゃいます。
当院にはデンシティという、切らずにまぶたの引き締めを行う高周波RF治療のメニューがございます。たるみが気になり出したけど、手術に抵抗がある方はデンシティでまぶたの皮膚の引き締めを行っていただくこともご検討下さいませ。
QUESTION 02
眉下リフトの傷跡はどのくらいで消える?
これは全ての切開を伴う手術に言えることですが、切開の傷跡は基本的には消えません。ですが、傷跡を目立たなくする要素はございます。
①執刀医の技術力
・縫合の丁寧さ、正確さ
・経験数
・傷に対する知識
などが求められます。傷をキレイに治すための技術が執刀医に備わってるかどうかが大切です。
②お客様の体質
傷の治り方は、個人差がかなり大きいです。治りが早い方もいれば傷がケロイドのように盛り上がって治る方や、赤みが引きにくい体質の方もいらっしゃいます。
傷の治りが遅いと感じる人は、メイクでカバーすることや眉毛のアートメイクなどを必要に応じてお試しいただくことをお勧めします。
QUESTION 03
一重でも眉下リフトの効果はある?
眉下リフトのお得モニター
PICK UP MONITOR 01
京都河原町院の若返りモニター募集!

CLINICクリニック案内
女医在籍
モニター募集
駅チカ
所在地 | 京都市下京区四条通寺町東入ル2丁目御旅町46番地 寺内ノースサイドビル4F |
---|---|
診療時間 |
AM10:00~PM7:00 ※2022年11月1日より1月1日以外営業 |
アクセス | 阪急 京都河原町駅⑥番出口より徒歩1分 京阪 祇園四条駅④番出口より徒歩8分 |
湘南美容クリニック京都河原町院では、二重整形・若返り治療が得意な医師が在籍しております。
更にお肌状態に合わせた医療レーザー治療、クールスカルプティングなどの医療痩身治療、ヒゲ脱毛やVIO脱毛をはじめとした医療脱毛まで幅広い美容皮膚科治療もご案内可能です。
阪急京都本線 「河原町駅」より徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介
