クリニック案内 高知県のクリニック 湘南美容クリニック 高知院 特集記事 クマ取りなら《高知のクマ取り名人》渡部先生にお任せ♪

メニュー

SPECIAL特集記事

クマ取りなら《高知のクマ取り名人》渡部先生にお任せ♪

クマ取りで圧倒的自然な若返り!
《高知のクマ取り名人》渡部先生は多くの方に選ばれて他県からの指名もある人気の先生です♪
お客様のお悩みや骨格にあわせたクマ取り治療をご提案しています!クマ取りってなに?脂肪注入って必要なの?今回は、そんな疑問を解決していきます♪

2024.5.24

クマ取りするなら高知のクマ取り名人・渡部院長にお任せくださいクマ取りするなら高知のクマ取り名人・渡部院長にお任せください

高知でクマ取りするなら渡部院長

クマはクマでもお客様1人ひとりタイプが異なります。
クマ取りの成功の鍵は、しっかりと見極め適した治療を行うことです。
そのため渡部医師は豊富な治療経験を活かし、「凹みが強い」「凹みと膨らみが混在している」など、細かい部分まで見極め、適した治療を行います。
切開のお手術~切らないお手術まで4種類全ての術式の対応ができる渡部医師だからこそ、お客様のお目元の状態や理想に合わせて様々なご提案が可能です。

なぜ渡部医師が選ばれるの?

01

30代前半女性
目の下の切らないクマ・たるみ取り+コンデンスリッチフェイス+ナノリッチ

30代前半女性<br />
目の下の切らないクマ・たるみ取り+コンデンスリッチフェイス+ナノリッチ
■目の下の切らないクマ・たるみ取り→ふくらみを解消
■コンデンスリッチフェイス+ナノリッチ(脂肪注入)→ふくらみ下部の凹みや色味を解消

コンシーラーでもなかなか隠すことのできない立体感のあるふくらみが原因で目元が疲れた印象でしたが、お手術を受けることでふくらみによる凹凸と色味がスッキリ改善し、明るく若々しい印象の目元になりました。
コンシーラーや加工アプリいらずの自然な変化と共に、クマのふくらみで埋もれていた涙袋もぷっくり出てきました。
見た目年齢マイナス10歳の自然かつ確実な変化をご実感いただけました。

02

渡部医師ならどんなクマにも対応できます!

渡部医師ならどんなクマにも対応できます!
渡部医師ならSBCの4種類のクマ取り術式【目の下の切らないクマたるみとり】【切開ハムラ法】【裏ハムラ法】【アイバックリムーブ法】全てが対応可能です!
丁寧なカウンセリングでお客様のお目元の状態やお悩みに合った術式をご提案致します。

QUESTION 03

お得にクマ取りするならモニター価格で

症例写真をSNSやホームページなどで使用させていただく代わりに通常価格よりお安く施術を受けられるモニター様を募集しております。
※モニターは医師による審査がございます。

モニター番号 No.184-0041

クマができる原因

QUESTION 01

なんでクマができるの?

なんでクマができるの?
クマがあるせいで、疲れて見られてしまったり、実年齢より老けて見えてしまう、といったお悩みをお持ちの方へ。
クマの原因って何だと思いますか?

下まぶたの眼窩脂肪が生まれつき多い方や、加齢、眼精疲労に伴い皮膚や眼輪筋のたるみにより支えきれなくなった眼窩脂肪が押し出された場合、下まぶたにたるみ(目袋)が形成されます。たるみに伴って凹凸が目立ってくると「影」ができ、これが「クマ」「ふくらみ」とも表現されます。
加齢などが原因で一度できてしまった目の下のクマやたるみは、マッサージや化粧品などのセルフケアでの解消は難しいのが現実です。

湘南美容クリニックのクマとりは、加齢などにより押し出された眼窩脂肪を取り除くことで、目の下のたるみやふくらみを解消し、目まわりの印象を明るく若返らせる治療です。下まぶたの内側から脂肪を取り除くため肌を傷付けず、周囲にバレにくい手術です。

クマ取りするなら目の下の脂肪注入併用がおすすめ!

QUESTION 01

目の下のふくらみをとるだけじゃダメってほんと?

目の下のふくらみをとるだけじゃダメってほんと?
実は目の下は、ふくらみと凹みが混在しています。
骨格や状態にもよりますが、人によっては目の下のふくらみをとるだけだと凹みが目立ってしまい、より疲れた印象になってしまいます。脂肪注入を併用することで凹んでいる部分が滑らかになり、若々しい印象の目元になります。

QUESTION 02

脂肪注入は2種類

脂肪注入には、コンデンスリッチフェイス法とナノリッチの2種類がございます。

●コンデンスリッチフェイス法:目元の凹みに太ももから取ったご自身の脂肪を注入することで、ハリと潤いを蘇らせ、ふっくらとした健康的な目元を形成します。
●ナノリッチ:コンデンスリッチより細胞自体が小さく滑らかで、脂肪から極少量しか取れない研ぎ澄まされた良質な幹細胞と小さな脂肪からなる不純物の少ない極小脂肪を注入します。
そのため、コンデンスリッチフェイス法だけでは消すことができない色グマや、ちりめんじわを解消することができます。

QUESTION 03

ボリュームを出したいならコンデンスリッチフェイス一択

ボリュームを出したいならコンデンスリッチフェイス一択
ふくらみが強い方の場合、ただ脂肪を取り除くだけだとふくらみによってできてしまった皮膚のたるみが落ちくぼんだ印象になってしまうリスクがあります。
膨らんだ風船がしぼんだ時に風船がシワシワになってしまうようなイメージです。

SBCのコンデンスリッチ脂肪注入はご自身の脂肪を太ももから採取し、専用のフィルターを使用し、遠心分離器にかけることで余分な血液や死細胞を取り除き、より濃縮された脂肪に加工することが可能です。
ボリュームを出したいところへ注入することでふっくらと自然な変化を出すことが可能です。
また、定着してしまえば注入した脂肪が半永久的に残ってくれるのでヒアルロン酸などの吸収される物質と異なり、1度の注入で完成させることも可能です。

QUESTION 04

色味や細かいちりめんジワが気になるならナノリッチ

色味や細かいちりめんジワが気になるならナノリッチ
ふくらみよりも色味が気になる方や、細かいちりめんジワまで改善するのであれば、コンデンスリッチフェイスよりもナノリッチがおすすめです。
ナノリッチは、コンデンスリッチフェイスをさらに研ぎ澄まし、ナノ化した脂肪注入の方法です。
脂肪細胞を滑らかにし、脂肪から極少量しか取れない良質な幹細胞と不純物の少ない極小脂肪を注入します。
顔の浅いしわや色味、肌質の改善が期待できます。
まぶたなどの薄い皮膚にも注入でき、目のくぼみや目の下のたるみ・クマにも有効です。
また、当院では複数の注入口から注入するクリスクロス法を採用しており、肌に生じる凸凹を防いで滑らかで自然に仕上げます。
永続的な効果が期待できる究極の若返り術です。

クマ取りについてよくある質問

QUESTION 01

痛みはありますか?

術中は局所麻酔と静脈麻酔を使用するので痛みを感じないことが多いです。
術後はお目元に触れなければ痛みはほとんど感じません。
脂肪注入を併用した場合、脂肪を採取した箇所は軽い筋肉痛のような痛み感じることがありますが、日常生活に支障はない程度です。
痛み止めを服用していただくことで抑えることができます。

QUESTION 02

ダウンタイムは?仕事何日休めばいいですか?

手術直後から2.3日は目元に腫れ・内出血・左右差が出ますが、1~2週間程で落ち着いてきます。
メイク翌日から可能なので、2~3連休程度のお休みで受けていただけます。

切開するアイバックリムーブ法、切開ハムラ法は手術後1週間目に抜糸を行います。
抜糸後、傷跡の赤みは個人差がありますが数か月で落ち着きます。

QUESTION 03

眼窩脂肪とるだけじゃダメですか?友達はそれだけで綺麗になってました。

お客様のお目元の状態によって変わってきますので1度診察に来ていただくことをおすすめします。
中顔面の凹みやたるみが強い方は脂肪注入を併用した方が自然な仕上がりになる可能性が高いです。

QUESTION 04

他院で脱脂+再生注射したんですけど効果なかったので、ここで綺麗にできますか?

他院修正は数多く行っておりますが、お客様のお目元の状態によって変わってきますので1度診察に来ていただくことをおすすめします。
また、より理想の状態に近づけるため、他院での術後3~6か月は空けていただくことをおすすめしています。
脂肪注入をする場合、ご自身の脂肪を使用しますので定着しやすく、時間が経つにつれて効果が薄くなってくる再生注射と比べ半永久的な効果が期待できます。

QUESTION 05

お酒はいつから飲んでいいですか?

飲酒・喫煙は手術後1週間は中止してください。
その後もむくみや腫れ、傷の治りの遅れとなる為1か月はなるべくお控えください。

QUESTION 06

施術前に準備しておくことはありますか?

🏵️手術前日🏵️
●アルコール・下剤は絶対飲まないでください。
酒気を帯びている場合、手術をお断りすることがあります。
●必ず前日夜または当日朝に入浴をしてご来院ください。

🏵️手術当日🏵️
●ご自身の運転による車やバイクでの来院はおやめ下さい。又、翌日までは運転をお控えください。
(目元に麻酔を使用しますので若干視界が悪くなります)
●貴金属・貴重品は持参しないで下さい。(アクセサリーは外してきてください)
●汚れてもよい服装でご来院ください。

モニター様も募集中です!
お気軽にまずは無料カウンセリングへお越しくださいませ。

特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目5-1 デンテツターミナルビル6階
診療時間 AM9:00~PM6:00(最終カウンセリング予約PM4:30まで)
※休診日:月曜・木曜
アクセス とさでん交通線はりまや駅 徒歩2分

湘南美容クリニック高知院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
とさでん交通線はりまや駅から徒歩2分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

渡部 圭助 医師
高知院院長
渡部 圭助 医師
保有資格
日本美容外科学会(JSAS) / アラガン社ヒアルロン酸認定医・ボトックス認定医
経歴
高知大学医学部医学科卒業
高知赤十字病院
高知大学医学部附属病院
湘南美容クリニック入職
湘南美容クリニック高知院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。