クリニック案内 高知県のクリニック 湘南美容クリニック 高知院 特集記事 【婦人科形成なら高知院】デリケートなお悩みも高知で解消できます

メニュー

SPECIAL特集記事

【婦人科形成なら高知院】デリケートなお悩みも高知で解消できます

2024.9.14

デリケートなお悩みに婦人科形成デリケートなお悩みに婦人科形成

デリケートゾーンの形や大きさ、黒ずみのお悩みはありませんか?

デリケートゾーンは周囲との比較が難しく、相談もしづらいためお悩みを抱えたままの女性が多くいらっしゃいます。
高知院ではそんなお悩みを「小陰唇縮小術」と「副皮除去術」で解消します。
ぜひ一度勇気を出してご相談ください♪

▼1分で完了▼
※mysbcへのご登録が必要です

こんなお悩みを持つ方におすすめ

recommendation 01

日本人女性の3人に1人がデリケートゾーンのお悩みを抱えています

下記の中で当てはまるお悩みはありませんか?

🤍他人よりも小陰唇が大きい気がする
🤍左右差がある
🤍黒ずみを改善したい
🤍パートナーに指摘された
🤍下着に擦れて痛い
🤍蒸れやかゆみ、においが気になる
🤍尿の飛び散りが気になる

この中で一つでも当てはまるものがある方は、婦人科形成術適応の可能性がございます。

self check 02

平均的な小陰唇の大きさは?セルフチェック方法のご紹介

平均的な小陰唇の大きさは?セルフチェック方法のご紹介
【日本人の小陰唇の平均サイズ】

横平均▶17mm
縦平均▶56mm
厚さ平均▶3.2mm

【セルフチェック方法】
鏡の前で直立に立ち、大陰唇から小陰唇がややはみ出す程度ならば正常の大きさです。
大きく露出し下着に擦れて痛い場合は適応の可能性がございます。

高知院でお取り扱いの施術は2種類

operation 01

1.小陰唇縮小術(抜糸あり)

1.小陰唇縮小術(抜糸あり)
【小陰唇縮小術とは】
小陰唇の余分な部分を切除し、バランスの良い自然な形に整えます。
小陰唇の肥大や左右差のお悩みや、黒ずみ、摩擦による痛みなどを解消します。

operation 02

2.副皮除去術(抜糸あり)

2.副皮除去術(抜糸あり)
【副皮除去術とは】
副皮等のヒダが層になることで、そこに恥垢がたまりにおいの原因になるといわれています。
副皮を除去することで、においを解消し、バランスのいい女性器に仕上げることができます。
生まれつき副皮がない方もいますが、小陰唇が肥大してしまった方は当てはまることが多く、多くの方が小陰唇縮小術と合わせて手術を受けております。
小陰唇縮小術・副皮除去術の

よくある質問

question 01

ダウンタイムの過ごし方は?

術後1~2週間後に患部の状態の診察と抜糸をします。

・飲酒・喫煙は手術後1週間は中止してください。その後もむくみや腫れ、傷の治りの遅れとなる為1ヶ月はなるべくお控えください。
・1週間は安静にしてください。(日常生活上の行動は問題ありません)
・サウナ・エステ・激しいスポーツ・バイク・自転車は1ヶ月は控えてください。

question 02

仕事は何日休めばいいですか?

体を良く動かす仕事や力仕事をされている方は、土日の2日間や3連休を使って手術を受けられる方が多いです。
デスクワークのお仕事の場合、特にお休みを取らずに手術をお受けになる方もいらっしゃいます。
しかし長時間座ることで患部に負担がかかり痛みを感じる可能性があるため、心配な方は念のため2.3日間はお休みしていただくことがおすすめです。

question 03

性交渉はいつからできますか?

性交渉は1ヶ月後より可能です。

question 04

トイレやお風呂は痛いですか?

尿道を傷つけることはないので基本的に痛みを感じることはございませんが、傷口が化膿してしまった場合は痛みを感じることがございます。
傷口の化膿を防ぐためにも、ふき取りの際や洗浄時は傷口を強く擦らないようにしてください。
また、温めすぎると内出血、腫れが強くなりますので軽めのシャワーは翌日から可能ですが、入浴は1週間はお控えください。

question 05

傷跡は残りますか?

個人差はございますが、女性器は傷が治りやすい部位ではあるので、傷はほとんど目立つことはございません。
ただ、抜糸ありですと表面を縫うお施術になりますので、若干の縫い目のような傷は残ります。
Instagramにて実際に婦人科形成術を受けたスタッフへのインタビューを投稿しております💕
ぜひ参考にしてみてください✨
▼痛みや日常生活の変化は?▼
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目5-1 デンテツターミナルビル6階
診療時間 AM9:00~PM6:00(最終カウンセリング予約PM4:30まで)
※休診日:月曜・木曜
アクセス とさでん交通線はりまや駅 徒歩2分

湘南美容クリニック高知院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
とさでん交通線はりまや駅から徒歩2分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

渡部 圭助 医師
高知院院長
渡部 圭助 医師
保有資格
日本美容外科学会(JSAS) / アラガン社ヒアルロン酸認定医・ボトックス認定医
経歴
高知大学医学部医学科卒業
高知赤十字病院
高知大学医学部附属病院
湘南美容クリニック入職
湘南美容クリニック高知院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。