クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 北千住院 特集記事 クマ取り 【SBCで29院限定】脂肪注入しても、入れた分が全て定着するワケじゃない!? 脂肪の定着率を上げる秘密兵器「リジェネラ」を徹底解説 【コケ解消・若返り治療ならSBC北千住院】

メニュー

SPECIAL特集記事

【SBCで29院限定】脂肪注入しても、入れた分が全て定着するワケじゃない!? 脂肪の定着率を上げる秘密兵器「リジェネラ」を徹底解説 【コケ解消・若返り治療ならSBC北千住院】

加齢によるコケやクマ取り後の凹み解消で人気の「脂肪注入(ナチュラル脂肪注射)」ですが、
注入した脂肪全てが定着してくれるワケではないのをご存知ですか?

脂肪注入しても、入れた分が全て定着するワケじゃない!? 脂肪注入しても、入れた分が全て定着するワケじゃない!?

脂肪注入の定着率について

加齢によるコケ・くぼみ・シワの改善・ハリ感を上げる人気若返り治療の「脂肪注入(ナチュラル脂肪注射)」ですが、ナチュラル脂肪注射の症例実績101,574件※の湘南美容クリニックの調べでは注入した脂肪のうち50%~60%ほどしか定着しないと言われています。
さらに加齢によって傷の修復機能が低下しているミドル世代はさらに下がる可能性も・・・

せっかくやるなら定着率を上げたい!
そんな脂肪注入の強い味方「リジェネラ」を解説します。

※2024年7月末現在

そもそも脂肪注入はなんで必要なのか

POINT 01

加齢と共に脂肪が減少してコケやたるみの原因に

加齢と共に脂肪が減少してコケやたるみの原因に
年齢を重ねると、顔の脂肪のボリュームが減ったり変形が起こり、皮膚のたるみが現れてきます。
額やこめかみ・頬・口周りの皮下脂肪が減ると皮膚の滑らかさが失われるため凹凸ができ、影のようになったり、老けた印象になっていきます。

肌よりも奥で起きている変化のため、アンチエイジング化粧品によく謳われている「ハリが出る・ふっくらする」化粧品というのも、「脂肪層」の減りには効果がありません。

POINT 02

減った脂肪を「外から追加する」脂肪注入

最も手軽な方法は、失われたボリュームを「外から追加する」ことです。
注入治療としてはヒアルロン酸注入・脂肪注入などが挙げられますが、ヒアルロン酸はいずれ体が吸収して無くなるため、長い目で見たら半永久的に効果がある脂肪注入の方がコスパ◎です。

脂肪注入の効果

POINT 01

脂肪注入でコケを解消

脂肪注入でコケを解消
クマ取りと一緒に顔まわりの脂肪注入を行なった症例です。
目の下はもちろん、顔全体のコケが解消され、ふっくらとした若々しい印象に。

POINT 02

人気のクマ取り、脱脂だけでは老けた印象に

人気のクマ取り、脱脂だけでは老けた印象に
近年クマ取り治療の流行により以前よりも相談件数が増えている人気のクマ取りですが、ふくらみを取るだけでは老けた印象が解消できない場合があります。

これは40代女性のクマ取り治療中、脱脂後、脂肪注入前後を比較した写真です。
脂肪注入前はシワ・くぼみ・たるみが目立ち、せっかくふくらみを取ったのに老けた印象のままですが、脂肪注入後はふっくらとハリが出た若々しい印象に変化しています。

目元の状態によってはふくらみを取る(脱脂)だけでは若返りではなく、別の悩みに変化しただけという勿体無いことになってしまうことも・・・

注入した脂肪は半分程度しか定着しない!?

POINT 01

定着率は50%〜60%程度

そのため、何割か定着しないことも含めて多めに注入したり、1度の注入では満足な成果が得られなかった方は複数回脂肪注入を受ける方も。

リジェネラの効果

POINT 01

脂肪の定着率を上げる「リジェネラ」

脂肪の定着率を上げる「リジェネラ」
真皮組織を採取し、リジェネラで液状化させた組織液を注入する脂肪と混ぜ合わせます。

真皮に含まれる様々な細胞や成長因子が組織修復を促したり、
エラスチン・ヒアルロン酸・コラーゲン等を生み出し皮膚を再生する効果が期待できます。

POINT 02

血管新生作用でしこりのリスクも軽減

血管新生作用でしこりのリスクも軽減
脂肪を注入した箇所にとどまることを助けて流れにすること、血管新生作用により脂肪をより定着しやすく、しこりのリスクを軽減させます。

《リジェネラ》は厚生労働省の認証を受けている他、アメリカの厚生労働省に相当するFDAの認証や欧州のCEマークを取得している安心の医療機器です。
治療自体も自身の組織を使用するため、アレルギーや感染症のリスクが少なく安全性の高い治療です。


※血管を新しく作り出す作用

POINT 03

よく「ハンバーグのつなぎ」に例えられます

よく「ハンバーグのつなぎ」に例えられます
\1分以内で完了/

リジェネラがおすすめの方

POINT 01

ミドル世代・痩せ型な方などは相性◎

☑️傷の修復能力の衰えを感じている方(40代以降の方は特におすすめ)
☑️脂肪注入を複数回行いたくない方
☑️採取できる脂肪が少なく(痩せ型)、注入できる脂肪の量に不安がある方
☑️脂肪の定着を通常よりアップさせたい方
☑️日常的にたばこを吸っている方
☑️男性の方(特に筋肉質の方)

MENUメニュー

脂肪注入の定着率をアップ

リジェネラ

2024年9月
リジェネラの価格が変更されました
252,590円→140,000円に変更

ご相談予約はこちら

目元若返りモニター募集中

目の下のクマ取り

症例の動画・写真のご協力をいただく「モニター」は通常価格よりもお手頃な価格で治療を受けていただくことが可能です。
※モニターには審査があり、ご応募いただいたすべてのお客様をご案内することはいたしかねます
 あらかじめご了承ください

目元若返りモニター募集中 目元若返りモニター募集中

〈セット内容〉

クマ取り(脱脂)
ナチュラル脂肪注射(コンデンスリッチ・ナノリッチ):目の下〜ゴルゴ
コンデンスリッチ作成料/ナノリッチ作成料

モニターに応募する

特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都足立区千住3丁目74−1 第2 白亜ビル 2階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約/17:30)
※休診日:1月1日のみ
アクセス 北千住駅 徒歩4分

湘南美容クリニック北千住院は、若返り施術の実績が豊富な進藤院長が在籍。
そのほか、二重整形やクマ取り、糸リフト、眉下切開をはじめ、美容皮膚科の医療ハイフ、ヒアルロン酸、医療脱毛、シミ治療、ニキビ治療、ワキガ・多汗症など幅広い施術を取り扱っております。
「北千住駅」西口から徒歩4分です。
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

進藤 彰人 医師
北千住院院長
進藤 彰人 医師
保有資格
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
経歴
2007年3月 東京慈恵会医科大学 卒業
- 慈恵会医科大学附属柏病院 勤務
- 国立病院機構 東京医療センター 勤務
- 牛久愛和総合病院 勤務
- 東芝病院 勤務 (その他、非常勤医として美容クリニックの勤務歴あり)
2019年1月 湘南美容クリニック入職
2021年12月 湘南美容クリニック 北千住院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。