クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 北千住院 特集記事 【たるみが強いクマに】ミドル世代から人気急上昇中のアイバックリムーブ法を徹底解説!

メニュー

SPECIAL特集記事

【たるみが強いクマに】ミドル世代から人気急上昇中のアイバックリムーブ法を徹底解説!

たるみが強くて皮があまってしまったり、目の下のシワにお悩みの方に最適なクマ治療をご存知ですか?
大きなクマはアイバックリムーブ法の症例件数 東京エリア第3位(SBC内 2024年前期)のSBC北千住院 院長におまかせ!

2024.12.5

よく聞くクマ取り取りとの違いは?ダウンタイムは?

「クマ取り」と聞いて多くの方に知られているのは「目の下の切らないクマ・たるみ取り」だと思いますが、それでは解消できないクマを治療する切るクマ治療「アイバックリムーブ法」という治療方法もあるんです。
どんな治療なのか、どのような場合に向いているのか、また皆様からよくある質問や気になるダウンタイム・痛み・腫れについても細かく解説します!

アイバックリムーブって何?

QUESTION 01

どんな治療?


アイバックリムーブ法は、目の下の余剰皮膚切除&眼窩脂肪除去を行い目袋と皮膚のたるみを改善する方法です。

皮膚の切開したあとの線はまつ毛の際に隠しますので、お時間が経過すればほとんどわかりません。
目の膨らみだけでなく、余分な皮膚を同時に取り除く事が出来る為大変人気な治療となってます!

どんな目元におすすめ?

QUESTION 01

進藤院長の美しすぎるアイバックリムーブ



たるみが強く、膨らみが大きい方は脱脂+脂肪注入飲みでは皮膚があまってシワができてしまうことも…
アイバックリムーブは症例のように大きくクマが膨らんでいる方に最適な治療です。

また、あまった脂肪を切除することでハリのある目元と凹凸とたるみを同時に解消する効果がある点が人気のポイントです。

ダウンタイム

POINT 01

腫れ・内出血いつまで?

【腫れ】1~2週間ほどで落ち着きます。直後は麻酔の影響もあり、強く腫れて見える可能性があります。
【内出血】下まぶたから目の周囲に出る可能性があります。2~3週間で消失します。
【傷跡】傷の赤みは数カ月かけて白っぽい線へと変化し、改善していきます。
【手術後の来院日】7日目。施術部位の診察をし、抜糸を行います。


※ダウンタイムには個人差があります

美しすぎる症例で選ばれる進藤医師

QUESTION 01

選ばれる理由

▪︎「痛いのが苦手」な進藤医師の痛みへの配慮
自分が苦手なことはお客様には絶対同じ思いはさせたくない。そんな進藤医師のこだわりから生まれた巧みな麻酔コントロール
眠っている間に治療を終わらせる為、美容医療に抵抗があった高年齢のお客様でも他の治療もしてみたくなったと思っていただけるほどストレスフリーな治療を心がけております。

▪︎豊富な症例件数
進藤医師は「アイバックリムーブ法の症例件数 東京エリア第3位(SBC内 2024年上半期)」に選ばれている手術件数の豊富な医師です。
症例の美しさを見ていただいてご指名を多くいただきました。

▪︎切開・縫合が上手な医師
ダウンタイムのお写真でもご覧いただけるように、切開ラインがわからないくらい切開と縫合が丁寧で上手な医師です。
糸がある状態なのに、近くで見ないとわからない程自然な縫合に驚きの声をいただきます。

▪︎完成度を求める方は進藤医師をご指名ください
脱脂術よりも高度な技術を求められるアイバックリムーブ法、ぜひ「信頼できる医師」を指名して施術いただきたい治療です。
大切なお体を切開する治療になる為、症例や医師についてよく調べていただき安心してお任せいただける医師に相談をしたり、複数箇所で相談をするなど「医師」で選んでいただくことがお勧めです。



ダウンタイム中のNG行為

POINT 01

ダウンタイムは過ごし方も大事


・うつぶせ寝はせず、枕を使用し頭を高くして寝て下さい。
・飲酒・喫煙は1週間は中止してください。
・1カ月は目を強くこすったり、下まぶたが強く引っ張られるような動作は控えて下さい。

よくある質問

QUESTION 01

Q.化粧はいつからできますか?

目元以外は当日から可能です。目元は抜糸翌日から可能です。

QUESTION 02

Q.シャワー・シャンプーはいつからできますか?

首から下は当日から可能です。24時間後からは目元以外可能です。48時間後からお目元も含め可能です。

QUESTION 03

Q.コンタクトレンズはいつからできますか?

抜糸翌日から可能です。

QUESTION 04

カウンセリング当日に手術までできますか?

当日のお部屋の空き状況次第でご案内も可能でございます。

ふくらみが目立つクマにお悩み、モニター価格でお得に治療しませんか?

症例の動画・写真のご協力をいただく「モニター」は通常価格よりもお手頃な価格で治療を受けていただくことが可能です。
※モニターには審査があり、ご応募いただいたすべてのお客様をご案内することはいたしかねます
 あらかじめご了承ください

BEFORE AFTER施術前と施術後の変化

  • 施術前

    1 ヶ月後

  • 施術前

    3 ヶ月後

特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都足立区千住3丁目74−1 第2 白亜ビル 2階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約/17:30)
※休診日:1月1日のみ
アクセス 北千住駅 徒歩4分

湘南美容クリニック北千住院は、若返り施術の実績が豊富な進藤院長が在籍。
そのほか、二重整形やクマ取り、糸リフト、眉下切開をはじめ、美容皮膚科の医療ハイフ、ヒアルロン酸、医療脱毛、シミ治療、ニキビ治療、ワキガ・多汗症など幅広い施術を取り扱っております。
「北千住駅」西口から徒歩4分です。
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

進藤 彰人 医師
北千住院院長
進藤 彰人 医師
保有資格
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
経歴
2007年3月 東京慈恵会医科大学 卒業
- 慈恵会医科大学附属柏病院 勤務
- 国立病院機構 東京医療センター 勤務
- 牛久愛和総合病院 勤務
- 東芝病院 勤務 (その他、非常勤医として美容クリニックの勤務歴あり)
2019年1月 湘南美容クリニック入職
2021年12月 湘南美容クリニック 北千住院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。