クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 吉祥寺院 特集記事 脂肪吸引・痩身 後悔しない豊胸選び!脂肪とシリコン、将来的な変化を徹底比較!50代・60代になったとき豊胸したお胸はどうなるの?湘南美容クリニック吉祥寺院(武蔵野市・東京)女医

メニュー

SPECIAL特集記事

後悔しない豊胸選び!脂肪とシリコン、将来的な変化を徹底比較!50代・60代になったとき豊胸したお胸はどうなるの?湘南美容クリニック吉祥寺院(武蔵野市・東京)女医

「20代・30代でシリコン豊胸をしたら、50代・60代でどうなるの?」

豊胸手術を検討する際、将来のバストの状態について知っておくことはとても大切です。
本記事では、シリコン豊胸と脂肪豊胸の違いに加え、50代・60代になったときの変化について詳しく解説していきます!

\24時間受付中!/
人気医師のためモニターは予告なく終了する場合がございます。お早めのご予約をおすすめします。

シリコン豊胸と脂肪豊胸の違いとは?

QUESTION 01

シリコン豊胸(バッグ豊胸)

シリコンバッグを挿入することで、希望のバストサイズに確実にボリュームアップできる施術です。

✅ メリット
大幅なサイズアップが可能(2カップ以上の変化も)
形がしっかりしており、ハリのあるバストを保ちやすい
痩せ型の人でもバストアップが可能

⚠ デメリット
手術によるダウンタイムが長め
加齢とともにシリコンが浮き出る可能性がある
破損やカプセル拘縮のリスクがある

QUESTION 02

脂肪豊胸

自身の脂肪を吸引し、バストに注入することで自然な仕上がりを実現する方法です。

✅ メリット
触り心地が自然で柔らかい
体の一部として馴染みやすい
定着した脂肪は半永久的に維持できる

⚠ デメリット
吸収される脂肪があるため、希望通りのサイズアップが難しい
痩せている人には適さない
定着率に個人差がある
\豊胸モニター募集中/

50代・60代でシリコン豊胸はどうなる?

QUESTION 01

20代・30代でシリコン豊胸をした場合、年齢を重ねると体の変化に伴いバストの形も変わっていきます。特に気になるポイントは?

① シリコンが浮き出る可能性


加齢に伴い、乳腺が萎縮し、皮膚が薄くなるため、シリコンの輪郭が浮き出ることがあります。特に、痩せ型の方は年齢とともにバストの脂肪が減るため、不自然な形になるリスクが高くなります

② シリコンだけが形を保ち、不自然な見た目になる?


シリコンバッグは形状を維持しますが、加齢により周囲の組織(乳腺や皮膚)が変化すると、バスト全体のバランスが崩れることがあります。その結果、「シリコンだけが残り、不自然に見える」状態になる可能性があります。

③ バストが垂れる可能性は?


基本的に、バストが垂れる原因は乳腺の萎縮と皮膚のたるみです。シリコン豊胸をしていても、自然な胸と同じように皮膚の弾力が失われると垂れることはあります。ただし、シリコン自体が形を保つため、極端に下垂することは少ないです。

将来の変化を見越した対策とは?

QUESTION 01

豊胸手術を受けた後も、長く美しいバストを維持するために大切なポイント

① 体重管理を意識する


加齢に伴い、体重の増減が激しくなると、シリコンの浮き出しリスクが高まります。極端なダイエットは避け、適度な体重をキープすることが重要です。

② 皮膚のハリを保つケアをする


保湿をしっかり行い、皮膚の弾力を維持する
胸のマッサージで血行を促進し、ハリをキープ
美容クリニックの**スキンタイトニング施術(HIFUやRFなど)**を活用

③ 定期的なメンテナンスを受ける


シリコン豊胸をした場合、10~15年ごとに状態をチェックし、必要なら入れ替えを検討することが推奨されます。特にカプセル拘縮や破損のリスクがあるため、定期的にクリニックで診察を受けましょう。

④ 将来的に脂肪豊胸への移行も視野に


シリコン豊胸をしている方が、年齢を重ねてからシリコンを抜去し、脂肪豊胸に移行するケースも増えています。脂肪を注入することで、自然な形に戻すことが可能です。

QUESTION 02

どちらの豊胸を選ぶべき?

✅ シリコン豊胸がおすすめの人
・確実にバストアップしたい人(2カップ以上のサイズアップ希望)
・痩せ型で脂肪豊胸が難しい人
・長期的なメンテナンスを考慮できる人


✅ 脂肪豊胸がおすすめの人
・自然な触り心地と見た目を重視する人
・加齢後もバストの違和感を減らしたい人
・自身の脂肪を活用したい人

QUESTION 03

50代・60代の豊胸、不自然にならないために。脂肪とシリコン、後悔しない選び方

50代・60代になったときに「不自然な形になりたくない」と思う方は、脂肪豊胸を選ぶか、シリコン豊胸+定期メンテナンスを考えると良いでしょう。
どちらの施術もメリット・デメリットがあるため、自分の体型やライフプランに合った方法を選び、美しく自然なバストを長く維持できる方法を検討してみてください!

MENUメニュー

ラウンドバスト豊胸でまん丸美乳へ♡

コンデンスリッチ豊胸

コンデンスリッチ豊胸症例件数全国女医№1
※2024年下半期SBC内全国
向山綾子医師執刀

ラウンドバスト豊胸でまん丸美乳へ♡ ラウンドバスト豊胸でまん丸美乳へ♡

WEB予約はこちらから

特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-22 吉祥寺パレスビル3階
診療時間 09:00~18:00(最終カウンセリング予約16:30まで)
※休診日なし
アクセス 吉祥寺駅 徒歩2分

湘南美容クリニック吉祥寺院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
吉祥寺駅から徒歩2分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

向山綾子 医師
吉祥寺院院長
向山綾子 医師
保有資格
日本皮膚科学会
ジュビダームビスタ認定医
ボトックスビスタ認定医
経歴
2018年3月 東京女子医科大学 医学部卒業
- 東京女子医科大学病院(形成外科、皮膚科、麻酔科)
- 東京女子医科大学病院 皮膚科医局
- 湘南美容クリニック 入職
2023年2月 湘南美容クリニック 津田沼院 院長就任
2024年6月 湘南美容クリニック吉祥寺院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。