クリニック案内 埼玉県のクリニック 湘南美容クリニック 川口院 特集記事 アンチエイジング 【善は急げ!】川口で受けたいシミ取り施術とホームケアをご紹介

メニュー

SPECIAL特集記事

【善は急げ!】川口で受けたいシミ取り施術とホームケアをご紹介

紫外線は春から対策必須!?川口院のおすすめシミ取り施術からホームケアまで紫外線は春から対策必須!?川口院のおすすめシミ取り施術からホームケアまで

”シミ取り” "肝斑" ”そばかす”
紫外線対策は春前の今こそ必須!?
川口院スタッフおすすめ!シミ取り特集

シミは実は浮き出てくるまでに時間がかかる!?
シミ対策はこれから出てくるシミと既に浮き出ているシミにしないとイタチごっこに(´;ω;`)
女性医師だから相談しやすい♪川口でしみとりするならSBC!

\お気軽にご相談ください/

しみの種類

ABOUT 01

老人性色素斑

老人性色素斑
一般的にイメージされるシミといえばこれ!
老化や紫外線ダメージが原因で黒色メラニンが過剰に生み出され沈着してできたシミです。

日光を浴びやすいフェイスや手の甲にできやすいと言われています。
※川口院ではフェイスのみ対応しております。

気になるシミが10個程度であればピンポイントでしみを取る、しみとりレーザーがオススメです。
そばかすのように細かくたくさんある場合はフォトRFで顔全体的に薄くしていき、ある程度消えてから残ったところをピンポイントでしみとりレーザーするのもオススメです♪

ABPUT 02

そばかす

すずめの卵殻の模様に色や形が似ていることから雀卵斑とも呼ばれていて、
主にフェイスの目の下、肩などに出る直径3~5mm程度の細かい茶色のシミです。

遺伝または紫外線ダメージが原因と言われています。

数が多いため、しみとりレーザーでとるよりもフォトRFなどフェイス全体にあてるレーザーの方がオススメですが、
どうしても間に合わせたいご予定があるなどゴールが決まっている場合はしみとりレーザーがオススメです。

ABOUT 03

肝斑

フェイスのこめかみから頬、目の下にかけて左右対称に出現し、輪郭のはっきりしないぼやけた印象が特徴のシミです。
主にホルモンバランスの乱れや摩擦などの刺激が原因と言われています。

肝斑は刺激を与えると悪化するため、しみとりレーザーやフォトRFなどの強めのレーザーはおすすめいたしません。
レーザートーニングで少しずつ回数をかけて薄くしていくか、時間をかけて美容内服(トラネキサム酸など)で内側から変えていくのがオススメです。

ホルモンバランスが原因のため、大体閉経してから少しずつ薄くなりますが、閉経してからもすぐなくなるわけではないので
早めになくしたい場合は根気強くケアをしていく必要があります。

ABOUT 04

ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)

主に額や目回り、頬といった上顔面に、1~3mmほど小さく点状に広がるのが特徴です。
10~20代で出現することが多く、色は灰色、灰褐色のものが多いです。

遺伝といわれていますが、詳しい原因はわかっていません。

しみとりレーザーがオススメですが、
アザの一種で真皮という肌の深層に原因がいるため、しみとりレーザーでも回数がかかる場合があります。

ABOUT 05

太田母斑

青っぽい灰色、灰褐色をしており、フェイスの額~目回り、唇など片側に出ることが多いのが特徴のあざの一種で
生まれつきまたは思春期になってから出てくる方が多いです。

色素細胞が過剰に増えたことが原因で程度によっては保険診療が適応になります。

そのため、まずは保険適応の皮膚科でご相談いただき、適応外と診断されてから自由診療にお越しいただいてもよろしいかと思います。
基本的にはルビーレーザーがオススメで湘南美容クリニックでは大阪心斎橋院のみの取り扱いです。(※2025年5月現在)
\私はどのシミか聞いてみる/

類似治療比較表

01

比較表

比較表

レーザートーニング

QUESTION 01

レーザートーニングって?

レーザートーニングって?
レーザートーニングがおすすめの方


✅肝斑を消したい方
✅美白になりたい方
✅頬のシミ・くすみ・そばかすが気になる方
✅ニキビ跡を消したい方
✅ダウンタイムが取れない方
✅痛みが怖い方

スペクトラという機械を使用し、メラニン吸収の特性を持った1064nmの波長を使用して肝斑を含む各種のくすみなど皮膚表面の色調を改善する治療です。

周囲の組織にダメージを与えることなく肌全体の色調改善(美白効果)や肝斑の改善が期待できます。
また、ロングパルスのレーザーも搭載しているため、 毛穴の黒ずみやニキビ跡など肌質改善や肌の引き締めの効果もあり、定期的にお受けいただくことによって幅広いお肌のお悩みに対応できます。

肝斑治療にも対応したマイルドな治療です。そのため複数回お受けいただく必要がありますが、
内服薬やエレクトロポレーション等との併用で一回毎の治療効果を高めることもできます。

お客様の肌にあった最適な治療の進め方をご提案いたしますので、お気軽にご相談にお越しください。

フォトRF

QUESTION 01

フォトRFって?

フォトRFって?
フォトRFがおすすめの方


✅肝斑がない方
✅美白になりたい方
✅赤ら顔、頬のシミ・くすみ・そばかすが気になる方
✅ダウンタイムが取れない方
✅痛みが怖い方

フォトRFは、FDAで認可されている治療機器イーロスプラス(elos Plus)またはeMaxを使用した安全性の高いIPL光治療です。
光エネルギーで赤ら顔やシミそばかすなどの色調を改善し、高周波エネルギーにより肌のハリやキメを整えます。

痛みは濃いシミがある部分に反応するとパチパチと弾くような感覚があります。
個人差はありますが、ダウンタイムは数時間赤みが出る程度の方が多く、化粧でカバーすれば目立ちませんのでご安心ください♪

しみとりレーザー

QUESTION 01

しみとりレーザーって?

しみとりレーザーって?
しみとりレーザーがおすすめの方


✅肝斑がない方
✅ピンポイントで気になるシミ・そばかすがある方
✅なるべくで治療回数を少なく終わらせたい方
✅ダウンタイムが取れる方
✅ADMが気になる方

しみとりレーザーはピンポイントで気になるシミをスペクトラという機械を使用し除去する治療です。
シミの色素を破壊し自然な肌の色味に改善します。

施術後はシミがレーザーに反応し、瘡蓋または一時的に色が濃くなります。
瘡蓋になった場合は1~2週間程度で瘡蓋が自然に剥がれ落ち、シミの色が薄くなります。
瘡蓋にならなかった場合は、シミの原因となるメラニンが表皮より深い層にあるため表面に浮き出てくるまでに時間がかかり、約1~3か月程度で徐々に薄くなってきます。

メラニンが根深い場合は1度で取り切れないことや、術後の紫外線ダメージや摩擦によりシミが再発することもあります。
そのため、今後のシミを増やさないためにも術後は肌が火傷しているような状態に等しい為、紫外線対策や保湿などのケアが重要になります。
\もっとしみとりレーザーについて知る/

レーザー治療のあとはホームケアでシミの発生を抑え、紫外線に『勝つ肌』に!

01

内服

内服
美容内服

いろんな種類のお薬を飲むのが面倒な方に朗報!
トラネキサム酸、グルタチオン、シナール、ハイチオールの4成分を1錠にまとめました♪

肝斑があってレーザー治療は不安な方や、なるべく早くシミをなくしたい方にオススメ。
レーザー治療と併用することでカラダの外側と内側から同時にシミにアプローチできます。

トラネキサム酸
・・・メラニンの生成を抑制、抗炎症作用で肌荒れ防止

グルタチオン
・・・メラニンの合成を阻害、抗酸化作用

シナール
・・・メラニン色素の還元、コラーゲン生成を促進、抗酸化作用

ハイチオール
・・・肌のターンオーバーを促進、肌や髪の再生をサポート

02

外用

外用
「SBCナノメソッド」シリーズは、従来よりも皮膚内浸透性を高めた特許技術「ナノキューブ」を採用しています。

この浸透テクノロジーにより成分を角層の深部まで届け、
「SBCナノメソッドHQ」はハイドロキノン1%の配合でもハイドロキノン4%と同等の効果が期待できます。

表面化しているシミやくすみ※だけでなく、奥深くに隠れているシミ・くすみ※予備軍にも積極的集中ケアが必要です。
気になる箇所をピンポイントでケアしていくことをおすすめしています。

「SBCナノメソッドVA」はハリ不足や、弾力の低下、乾燥・キメの乱れを整えます。
気になる部分の集中ケアだけでなく、全顔・首にも使用可能です。

さらに、遮光エアレスチューブを使用したことで、劣化しやすい純粋レチノールをいつでもフレッシュにご使用いただけます。

TAホワイトクリームMDはトラネキサム酸配合のクリームです。
伸びがよくピルの服用をされていたり血栓リスクが心配でトラネキサム酸の内服が難しい方に特におすすめです。

03

サプリメント

サプリメント
日焼け止めをこまめに塗る週間がない方や、日焼け止めを塗っていても心配な方は「ホワイトサプリメント」と「UVリセットタブレット」がオススメ♪

肌老化の原因は80%以上が紫外線ダメージと言われています。
曇りであっても紫外線ダメージは受けています。

「ホワイトサプリメント」は飲む日焼け止めとして、内側から紫外線に強いカラダになるようサポートしてくれます。

「UVリセットタブレット」は紫外線ダメージにより不足した栄養を補ってくれるレモン味のタブレット。
お菓子感覚でケアできます♪

「白玉タチオン」は透き通る美しさを育む酵母由来<トルラ酵母>、グルタチオンのはたらきをサポートする<白玉乳酸菌®>の二大白玉美容成分を配合。

・週1白玉注射を受けたいけれどもそんなに来院する暇がない💦
・白玉注射は痛いから苦手...💦
・お手軽にサプリメントから始めてみたい
という方にオススメ。

白玉注射はクリニックでしか受けられませんが、おうちでもできるケア始めませんか?

より詳しい情報をお求めの方はぜひ湘南美容クリニック 川口院へお越しください♪
飲んでいるスタッフが多いので使用感などもお話できます!(^^)!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 埼玉県川口市栄町3-10-1長堀ビル5階
診療時間 AM9:00~PM6:00 最終カウンセリング予約16:30まで
※休診日なし 土・日・祝日も対応
アクセス 川口駅 徒歩3分

湘南美容クリニック川口院では、二重整形、クマ取りをはじめとする若返り治療や小顔治療も大変好評です。
また、しみ取り、医療ハイフ、ワキガ多汗症治療、医療脱毛、美容皮膚科などのSBC人気施術の取り扱いも多数ございます!
JR「川口駅」 東口より徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

小出 七美 医師
川口院院長
小出 七美 医師
保有資格
アメリカ心臓病学会 BLSプロバイダー/アメリカ心臓病学会 ACLSプロバイダー
経歴
山形大学医学部医学科 卒業
仙台市立病院 勤務
湘南美容クリニック 入職
湘南美容クリニック 仙台院 勤務
湘南美容クリニック 川口院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。