クリニック案内 埼玉県のクリニック 湘南美容クリニック 川越院 特集記事 小顔治療 【切らない小顔治療】新・脂肪溶解リニアハイフで切らずに小顔を手に入れよう!最新小顔治療を徹底解説〜川越駅徒歩1分〜

メニュー

SPECIAL特集記事

【切らない小顔治療】新・脂肪溶解リニアハイフで切らずに小顔を手に入れよう!最新小顔治療を徹底解説〜川越駅徒歩1分〜

大人気により新メニューが登場!医療HIFUとの同日施術も可能です◎

切らずに小顔を手に入れるには『新・脂肪溶解リニアハイフ』

アゴ下や頬などのお顔の脂肪が気になる方に!脂肪層だけにフォーカスする痛み極小の小顔治療が新メニューを携えてリニューアルしました!

「脂肪吸引や脂肪溶解注射は抵抗がある...」
「二重アゴや顔のボリューム感をスッキリさせたい!」

お顔のサイズダウンがしたくても、ダウンタイムが取れない方や痛みが心配な方必見!
『新・脂肪溶解リニアハイフ』を徹底解説します!

WEBから簡単予約♪ /
※ご予約にはMySBCへの登録が必要です。

『新・脂肪溶解リニアHIFU』とは

PART 01

新・脂肪溶解リニアの効果

新・脂肪溶解リニアの効果

PART 02

新・脂肪溶解リニアHIFUとは

新・脂肪溶解リニアHIFUとは
脂肪溶解リニアハイフは、注射のように薬剤を体に入れたり脂肪吸引のような外科治療ではなく、高密度焦点式超音波(HIFU)を二重アゴやフェイスラインにあてることによってお顔の広範囲に熱が伝わり、脂肪層にしっかりと熱を加え脂肪細胞を溶解する治療です。

切らない、注射も打たない、さらに施術時間が短く、肌表面を傷つけず肌の奥に熱を届けるため、ダウンタイムがほとんどないままサイズダウン&タイトニングをする施術になります。
HIFU(高密度焦点式超音波)という特殊な超音波テクノロジーアゴ下やフェイスラインにあてることによって、身体の中でそのエネルギーが吸収され、さらに熱変換されることにより脂肪細胞を破壊します。

脂肪層を58℃前後まで熱することで脂肪溶解を引き起こし、溶解した脂肪は血管やリンパ腺を通じて自然に体外に排出されます。
破壊された脂肪細胞は再生されないため、リバウンドも起こりにくいのが特徴です。
詳しい料金はこちら /
※別ページへ飛びます。

新・脂肪溶解リニアハイフが人気の理由

POPULARITY 01

痛みが少ない

痛みが少ない
脂肪溶解注射や脂肪吸引に比べ、術中の痛みや負担が少ない治療です。
HIFU(高密度焦点式超音波)を照射するため痛みを感じる方は少ないですが、個人差があるため若干チクチクとした痛みなどを感じる方もいます。

POPULARITY 02

リバウンドほぼなし

リバウンドほぼなし
新・脂肪溶解リニアハイフは脂肪細胞そのものを減少させる治療です。破壊された脂肪細胞は再生されないため、一時的な効果ではなくリバウンドがしにくい点が人気の高い理由の一つです。

POPULARITY 03

ダウンタイムがほとんどない

ダウンタイムがほとんどない
超音波により肌表面を傷つけず肌の奥に熱を届けるため、ダウンタイムがほとんどありません。
しかし稀に発赤・硬結・かゆみ・乾燥などを生じる場合があります。

POPULARITY 04

術直後からメイクが可能

術直後からメイクが可能
メスをや薬剤を使わないため、施術直後からのメイクも可能です。
すぐに日常生活に復帰することが可能ですのでお気軽に施術を受けることが出来ます。

POPULARITY 05

医療ハイフと同時施術が可能

医療ハイフと同時施術が可能
人気のたるみ治療『ウルトラリフトプラスHIFU(医療HIFU)』と同日施術が可能になりました!
二つの施術を合わせて照射することで小顔効果だけでなく頬の引き締まりの効果もご実感いただけています。
さらに『新・脂肪溶解リニアハイフ』の特定のメニューと同時に施術することで2,000円OFFに!
人気のたるみ治療 /
※別ページへ飛びます

新メニューが登場!

NEW 01

待望の300shotコースが登場!

待望の300shotコースが登場!
『新・脂肪溶解リニアHIFU』は大人気治療の更なる効果実感のためshot数を大幅に増やした《300shotコース》が新登場しました!
shot数が増えたことで、照射と照射の間の隙間がなくなり重複照射箇所が増えることにより効果をより実感しやすくなりました。
実際に受けたお客様からも非常に満足度の高いメニューになります。
さらに『新・脂肪溶解リニアハイフ』の《300shot 1回》と『ウルトラリフトプラスHIFU』を同時に施術することで-¥2,000になるセットメニューも登場しました!
フェイスラインのボリュームと同時に引き締め効果も欲しい方は本メニューを併せてご検討ください!
カウンセリングは無料です♪ /
※ご予約にはMySBCへの登録が必要です。

よくあるご質問

QUESTION 01

Q.痛みはありますか?

施術中の痛みは少ないですが、熱いような痛みを若干感じる場合があります。ただし、麻酔も必要ない程度のため、多くの方が「軽い痛み」と仰います。また、術後の痛みもほぼありません。

QUESTION 02

Q.ダウンタイムはありますか?

基本的にはありません。ごく稀に、術後数日ほど、照射範囲に腫脹や違和感が生じる場合がございます。副作用としては、稀ではありますが、発赤、腫脹、火傷、熱感、知覚障害を生じる可能性があります。

QUESTION 03

Q.効果はいつ頃から出ますか?

即効性も多少はありますが、脂肪層に58℃の熱エネルギーで脂肪を溶解して1ヶ月~3ヶ月かけて新陳代謝によりボリュームダウンさせる特徴があります。また、個人差もございます。

QUESTION 04

Q.何回施術すれば効果的ですか?

1回でも効果はわずかにありますが、より一層効果を感じて頂くためには2週間に1回×3回照射することが推奨されています。

QUESTION 05

Q.お顔以外の照射ができますか?

安全面の観点から、当院では、顎下、フェイスラインのみの照射とさせていただいております。

QUESTION 06

治療を受けられない症状は何がありますか?

妊娠中の方、悪性腫瘍治療中の方、自己免疫疾患治療中の方など、基礎疾患によってご案内できないこともございます。詳しくはお問い合わせください。

『新・脂肪溶解リニアHIFU』を受けるなら
駅から徒歩1分の川越院へ♪

切らない小顔治療『新・脂肪溶解リニアHIFU』は
お手軽に小顔を手に入れられるとっても画期的な治療です!

⬇︎⬇︎⬇︎ ご予約は下記のボタンから ⬇︎⬇︎⬇︎
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 埼玉県川越市脇田本町1-5 川越ウエストビル7階
診療時間 9:00~18:00(最終カウンセリング予約/16:30)
※休診日なし
アクセス JR川越駅 徒歩1分

湘南美容クリニック川越院では、脂肪吸引と糸リフト・脂肪除去を組み合わせた小顔整形治療や、大人気の二重整形など多くの外科施術の取り扱いがございます。
更に医療脱毛やシミ取りなどの医療レーザー治療、クールスカルプティングなどの痩身レーザーまで幅広い美容皮膚科治療もご案内可能です。
アクセスはJR「川越駅」西口より徒歩1分♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

佐々木 愛子 医師
川越院院長
佐々木 愛子 医師
保有資格
形成外科専門医 / 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師 / 日本形成外科学会正会員 / 日本美容外科学会正会員(JSAS) / 日本美容外科学会正会員(JSAPS) / ボトックスビスタ(VST)認定医 / ジュビダームビスタ認定医 / ジュビダームビスタボリューマXC認定医 / 日本救急医学会 BLS プロバイダー / 厚生労働省健康局長 がん診療緩和ケア
経歴
横浜市立大学医学部医学科卒業
横浜医療センター 形成外科、整形外科、救急科など
神奈川県内大学病院形成外科 入局
神奈川県内病院 5箇所以上に形成外科医として勤務
某大手美容クリニック 美容外科所属
湘南美容クリニック入職
湘南美容クリニック 川越院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。