【蒲田 クマ治療】《仕上がりの美しさ》《お客様に合った治療の提案》で選ぶなら SBC蒲田院 中山昌大医師にお任せ!
東京や神奈川でクマ治療を検討されている方へ
🌟無料カウンセリング実施中🌟
2025.3.30
𝑩𝑬𝑺𝑻 𝑺𝑯𝑶𝑻 𝑨𝑾𝑨𝑹𝑫 -𝟐𝟎𝟐𝟑.𝟓-
💎 BEST SHOT AWARD 2023.5 💎
🏆社内症例最優秀賞🏆
500人以上の医師の中から、
「仕上がりが美しい症例」を持つドクターが選ばれる
BEST SHOT AWARD 2023.5 最優秀賞に輝きました!
#脱脂
#脂肪注入
#裏ハムラ法
01
BEST SHOT AWARD 2023.5 社内最優秀賞

美しい仕上がりを作りあげる、まーとん先生(中山昌大医師)✨
『昔より顔が疲れて見える』
『老け顔に見える』
『目の下のクマが気になりだしたけど、どの先生を選べばよいかわからない』
そんな方に今回の特集では、
まーとん先生(中山昌大医師)が選ばれる”理由”を徹底解説!
クマの種類について
01
①脱脂術

裏側からのアプローチのため傷跡は残りません。
02
②脂肪注入の役割〜コンデンスリッチ・ナノリッチとは?〜

注入箇所にハリと潤いを蘇らせ、ふっくらとして丸みを帯びた健康的な目元を形成できます。
03
裏ハムラ法とは?

膨らんでいる部分からくぼんでいる部分に眼窩脂肪を移動させることで、膨らみと溝を同時に改善し、フラットな状態にすることができるため、眼窩脂肪を切り離すことなくクマを改善することができます。
脱脂術、裏ハムラどちらが適応かは目元の状態によって異なるため医師が判断いたします。
04
悩み別治療表
-1-scaled.jpg)
まーとん先生がクマ取りで選ばれる3つの理由
REASON1 01
若々しさを取り戻すナチュラルな美しさ

ただ“クマを取る“だけでなく
【目元にハリと若々しさを取り戻すナチュラルな美しさ】
✅ 取りすぎを防ぎ、目元の自然なふくらみをキープ
✅脂肪注入と組み合わせて、立体感のある若々しい仕上がりを実現
REASON2 02
徹底したお客様ファーストのカウンセリングで理想の仕上がりを実現

そんなお悩みをお持ちの方もご安心ください!
まーとん先生は、一人ひとりの目元に合わせたオーダーメイドの施術を実現するために、カウンセリングにたっぷり時間をかけ、あなたの理想に寄り添います。
✅ カウンセリングを重視
お客様それぞれに適した治療を提案するため、カウンセリングは人一倍、慎重に行っています!
✅仕上がりを確認しながら施術方法を決定
「施術後にイメージと違った…」なんてことを防げるため、初めての方でも安心!
✅ あなたに最適な施術を提案
『クマ取りだけで大丈夫?』『脂肪注入も必要?』そんな疑問にも、まーとん先生があなたの目元にぴったりの施術をオーダーメイドで提案します。
「納得してから施術を受けたい」あなたへ
焦らずじっくりとカウンセリングを行い、あなたにベストなクマ取り施術を一緒に考えるのがまーとん先生のこだわり。
よくある質問
QUESTION1 01
脱脂術と裏ハムラ法の違いは何でしょうか?
QUESTION2 02
ダウンタイムはどれくらいですか?
▶︎脱脂のみの場合は腫れが少なくメイクでカバーがしやすいです⚪︎
脱脂術+脂肪注入:約2週間
▶︎脂肪注入併用時は2〜3日腫れのピークがあるが、約1〜2週間で落ち着ついてきます⚪︎
裏ハムラ法:約1週間
▶︎2〜3日腫れのピークがあるが、約1週間で落ち着ついてきます⚪︎
※ダウンタイムには個人差がございます
QUESTION3 03
完成までにどれくらいかかりますか?
QUESTION4 04
メイクや洗顔、日常生活はいつから?
シャワー▶︎翌日から
入浴(湯船)▶︎1週間後から
メイク▶︎2〜3日後から(経過によっては翌日から可能)
コンタクト▶︎1週間後から
QUESTION5 05
蒲田ってどの辺りですか?
川崎駅の1駅となり(JR京浜東北線)
東京都内、神奈川県内にお住みの方が多く来院されます。
蒲田駅東口徒歩1分です!
CLINICクリニック案内
女医在籍
モニター募集
駅チカ
所在地 | 東京都大田区蒲田5丁目17-2 ヒューリック蒲田ビル8F |
---|---|
診療時間 |
診療時間/AM9:00~PM6:00 予約制 ※土・日・祝も毎日営業 |
アクセス | ・JR蒲田駅 徒歩1分 ・京急蒲田駅 徒歩10分 |
湘南美容クリニック東京蒲田院では、二重整形や若返りなどの施術を中心に、クールスカルプティングなどの痩身治療、医療脱毛や医療ハイフをはじめとする医療レーザー治療や美容皮膚科治療まで幅広い施術を取り扱っております。
JR「蒲田駅」より徒歩1分、京急「蒲田駅」より徒歩10分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介
