クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 池袋東口院 特集記事 二重・目元整形 二重幅の左右差は埋没法で治せる?片方だけの適応についても解説!

メニュー

SPECIAL特集記事

二重幅の左右差は埋没法で治せる?片方だけの適応についても解説!

こんにちは、美容外科医あかけん先生こと赤尾健です。
今回のテーマは、「埋没法で二重幅の左右差は治せるのか」についてです。

・元々二重だけど二重幅の左右差がある
・片方の目が二重で、もう一方の目が一重で左右差がある

このような場合、実は片方の目だけの埋没法で左右差を治すことができます。

それでは、片方の目だけの埋没法はどのような人に向いているのかについて、注意点も一緒にお話ししていきたいと思います。
最後までご覧ください。

二重の方で、二重幅に左右差があって悩んでいる方は意外と多いのではないでしょうか。二重幅の左右差は埋没法で治せるのか、治せる場合は片方だけの適応について気になりますよね。今回は二重幅の左右差は埋没法で治せるのかどうか解説していきます。

二重幅の左右差は埋没法で治せる?

01

天然の二重と埋没法の二重は原理が同じ

以前にYoutubeの動画でも解説をしていますが、天然の二重と埋没法によって作られた二重の原理は全く同じものです。
【二重整形・埋没法】二重整形を考えている人は必ずみてください!!埋没法の本当のダウンタイム!!【永久保存版】
図1

天然の二重は、眼瞼挙筋という筋肉からの枝がまぶたにつながっていることで、目を開いた時にくいこみができます。(図1)
図2

埋没法の場合は、この筋肉の枝の代わりとなる糸を縫う手術になるため、原理も見た目も同じになるということです。(図2)

そのため、埋没法を行うことにより、二重幅の左右差は治すことができます。

02

片方の目のみの埋没法で左右差を治せる場合

片方の目のみの埋没法で左右差を治せる場合
画像1

埋没法で二重幅の左右差は治すことができますが、片方だけでよいのか、両方必要なのかは二重の状態によって変わってきます。(画像1)
片方の目のみの埋没法で左右差を治せる場合は、

・片方の二重が、天然でしっかりと食い込んだ二重であること

この条件が大事なポイントになります。

天然の二重であれば、まぶたの裏から筋肉で引っ張られてできている二重であるため、しっかりくいこみができます。
目安として、片方の二重が毎日しっかりと安定していて、どんなに調子が悪くても同じ二重であれば、片方の目のみの埋没法で左右差を治すことができます。
図3

それに対して、

・長年のアイテープの癖付けでできたもの
・加齢とともにまぶたが薄くなり、二重になったもの
・二重のラインが安定していないもの
・二重が一重になることがあるもの

このような場合は、皮膚が折れやすくなって折れている程度の二重のため、くいこみは十分ではありません。(図3)
そうなると、片方の目のみの埋没法では二重の形が揃わない可能性があるため、両目の施術をおすすめします。

埋没法は二重幅の左右差のみ治せるもの

埋没法はあくまでも「二重幅の左右差」を改善できる手術であり、「目の左右差」を改善する手術ではありません。
この違いについてはYoutubeの動画と記事でも解説しています。
【二重整形】まぶたが厚い?重い?何が原因?【埋没法・全切開・眼瞼下垂・眉下切開・目頭切開】
まぶたが重い・厚い原因6選!治すにはどうすればいいのかも解説!
一重の状態から、二重を作るのは二重幅の部分に関わることなので可能です。
ですが、目の左右差はほとんどのケースが目の開きの左右差がある状態になります。
この場合は、二重整形ではなく、切開による眼瞼下垂の手術が必要なものです。

また、二重幅・目の開き、どちらも左右差があるケースもあります。
どの治療がベストなのかは、診察による判断が必要なため、ご相談ください。

まとめ

01

埋没法で二重幅の左右差は治せる

今回は、

・埋没法で二重幅の左右差は治せること
・片方の二重が、天然でしっかりと食い込んだ二重であれば、片方のみの埋没法で左右差を治せること

これらについて解説しました。
今回の授業もご理解いただけたでしょうか?

最後までご覧いただきありがとうございました。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 東京都豊島区南池袋1-19-6 オリックス池袋ビル 2F
診療時間 AM10:00~PM7:00
※年中無休
アクセス ・JR池袋駅東口 徒歩1分

湘南美容クリニック池袋東口には埋没法二重整形の執刀数全国No.1(SBC内2021年上半期・下半期、2022年上半期・下半期、2023年上半期)である赤尾健院長が在籍。また医療脱毛や医療ハイフ・ダーマペンといった小顔や美容皮膚科治療(メンズ美容含む)や脂肪吸引や豊胸術など幅広い施術を取り扱っております。
都内では取り扱いの少ない最新テクノロジーを使用した黒色系の刺青(タトゥー)除去、外傷性刺青などの施術もおこなっております。
JR「池袋駅」東口より徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

赤尾 健 医師
池袋東口院院長
赤尾 健 医師
保有資格
日本美容外科学会JSAS 専門医
アメリカ心臓病学会 BLSプロバイダー
アメリカ心臓病学会 ACLSプロバイダー
アメリカ心臓病学会 ACLS-EP
アメリカ心臓病学会 PALSプロバイダー
アメリカ集中治療学会 MCCRCコース修了
日本集中治療研究会 FCCSプロバイダー
日本外傷診療研究機構 JATECプロバイダー
千葉県緩和ケア研修 修了
日本麻酔科学会 正会員
日本心臓血管麻酔学会 正会員
日本臨床麻酔学会 正会員
厚生労働省 麻酔科標榜医
日本麻酔科学会 麻酔科認定医
ベイザー脂肪吸引認定医
アラガンボトックス認定医
アラガンヒアルロン酸認定医
Algeness認定医
日本美容外科学会(JSAS)正会員
経歴
慶應義塾大学医学部卒業/ハーバード大学医学部 Global Academy Course 修了
東京歯科大学市川総合病院(麻酔科・救急科・形成外科・外科)/ 慶應義塾大学病院 麻酔科
2018年 湘南美容クリニック柏院 院長就任
2020年 湘南美容クリニック池袋東口院 院長就任
2021年 ゾーンマネージャー 就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。