二重マッサージはやめたほうがいい?逆効果になる可能性がある理由を解説!
みなさん、
「マッサージで二重になる」
と、聞いたことはありませんか?
実はこれは嘘なんです。
今回のテーマは、「二重マッサージで二重には絶対にならない!やめたほうがいい理由」です。
マッサージによって二重になるどころか、むしろ逆効果で危険であるということを医学的根拠に基づき解説したいと思います。
正しい医学的な情報を知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
それでは二重マッサージはやめたほうがいい理由と、逆効果で危険である理由について、解説していきます。
2023.12.11
二重マッサージで二重になると聞いたことがある人は多いかもしれませんが、これはやめたほうがいいです。実は二重マッサージをすると逆効果になる可能性があります。今回は二重マッサージはやめたほうがいい理由と逆効果になる可能性について解説します。
一重と二重の方の構造の違いとは?
01
なんで一重の人と二重の人がいるのか
一重と二重の違いとは、
「上眼瞼挙筋」という筋肉の枝があるかないか
です。

逆にこの筋肉の枝がなければ、目を開けてもまぶたの表面が引っ張られず、二重にはなりません。
二重整形ではこの「上眼瞼挙筋」の枝の代わりとなるものを、糸を使って作ります。
糸により、目を開けた際にまぶたの表面が引っ張られ、くいこむことで、二重になります。
二重マッサージはやめたほうがいい理由
01
二重マッサージで二重には絶対にならない

動画などを見ていると、
・前頭筋と眼輪筋の付着部をほぐすようにマッサージする
・まぶたの脂肪を動かすようにマッサージする
というものでした。
では、先ほどお話した一重と二重の違いについて思い出してみてください。
二重ができる原理は、
「上眼瞼挙筋」の筋肉の枝が目を開けた際にまぶたの表面を引っ張られてくいこむことで二重になる
というものでした。
どういうマッサージをしたら、筋肉の枝が生えてくると思いますか?
つまり、どう考えても
二重マッサージで二重には絶対にならない
ということです。
しいて言えば、
目の浮腫みにより二重が薄くなってしまう方
などであれば、マッサージなどでむくみを取れば二重がくっきりするということはあるかもしれません。
ですが、筋肉の枝の要素がない場合は、絶対に二重になりません。
二重マッサージは逆効果
01
二重マッサージに潜む危険なリスク

どんな方でも目周りをマッサージするのは逆効果であり、非常に危険である
ということです。
マッサージ動画のようにまぶたを引っ張ったり、グイグイ押したりするとまぶたの皮を伸ばしてしまい、
・たるみ
・眼瞼下垂
これらの原因となってしまう危険性があります。
実際に目の開きが悪くなる眼瞼下垂の進行の代表的な原因として、
・コンタクトレンズを使用する際にまぶたを触る
・アトピーや花粉症などで目をこする
などがあります。
このことからもわかるように、目周りを強くマッサージすることと目をこすることなどは大差なく、眼瞼下垂を進行させてしまう可能性が高いというわけです。
02
小顔・部分痩せのマッサージも危険
・小顔マッサージ
・小顔矯正
・部分痩せのマッサージ
などに関しても、これらは全て一時的な効果であり、目周りのマッサージと同様にリスクが潜んでいます。
人間の脂肪はどんなにマッサージしても移動しません。
マッサージで一時的に細く見えたとしても、それはむくみを移動させているだけです。
脂肪は1つ1つの細胞の大きさの変化により太ったり、細くなったりなどの見た目の変化が起きるので、マッサージでは移動などはできません。
逆にマッサージの刺激によって、
・シミ
・靭帯が緩むことによるたるみ
これらにつながってしまう危険性があります。
小顔矯正においても、顔が小さくなるぐらい骨が動いていれば骨折や脱臼していることになります。
二重マッサージでも、小顔や部分痩せのマッサージでも、目的の効果はなく、むしろ逆効果で危険が潜んでいるということです。
まとめ
01
二重マッサージは絶対にNG!
二重マッサージで二重には絶対にならない
ということを危険性とともに解説しました。
藁にもすがる思いで二重マッサージをしていた方もたくさんいらっしゃると思いますが、今回お伝えした医学的根拠にもとづいた危険性があるということに注意しましょう。
埋没法による二重整形であれば、たった10分で綺麗な二重が作れます。
二重整形はぜひ執刀数全国No.1のあかけん先生こと赤尾健にお任せください。
CLINICクリニック案内
女医在籍
モニター募集
駅チカ
所在地 | 東京都豊島区南池袋一丁目19番5号 Gビル南池袋01 7階 |
---|---|
診療時間 |
AM10:00~PM7:00 ※年中無休 |
アクセス | ・JR池袋駅東口 徒歩1分 移転し、以前の隣のビルとなります。 ●スケジュール● ・1/13(月)~1/16(木)まで移転作業のため休診 ・1/17(金)11:00よりリニューアルオープン |
湘南美容クリニック池袋東口には埋没法二重整形の執刀数全国No.1(SBC内2021年上半期・下半期、2022年上半期・下半期、2023年上半期)である赤尾健院長が在籍。また医療脱毛や医療ハイフ・ダーマペンといった小顔や美容皮膚科治療(メンズ美容含む)や脂肪吸引や豊胸術など幅広い施術を取り扱っております。
都内では取り扱いの少ない最新テクノロジーを使用した黒色系の刺青(タトゥー)除去、外傷性刺青などの施術もおこなっております。
JR「池袋駅」東口より徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

アメリカ心臓病学会 BLSプロバイダー
アメリカ心臓病学会 ACLSプロバイダー
アメリカ心臓病学会 ACLS-EP
アメリカ心臓病学会 PALSプロバイダー
アメリカ集中治療学会 MCCRCコース修了
日本集中治療研究会 FCCSプロバイダー
日本外傷診療研究機構 JATECプロバイダー
千葉県緩和ケア研修 修了
日本麻酔科学会 正会員
日本心臓血管麻酔学会 正会員
日本臨床麻酔学会 正会員
厚生労働省 麻酔科標榜医
日本麻酔科学会 麻酔科認定医
ベイザー脂肪吸引認定医
アラガンボトックス認定医
アラガンヒアルロン酸認定医
Algeness認定医
日本美容外科学会(JSAS)正会員