クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 原宿院 特集記事 ダウンタイム 【夏の鼻整形】は感染しやすいから辞めた方がいいってホント?

メニュー

SPECIAL特集記事

【夏の鼻整形】は感染しやすいから辞めた方がいいってホント?

まとまったお休みが取りやすい夏の期間。鼻整形を考えているお客様も多くいらっしゃると思います。一方で「夏は化膿しやすい」「皮脂や汗で感染するのではないか」といったお声もカウンセリングで来られたお客様からたくさんご質問いただきます。今回はそれについて鼻整形の名医である本間医師にインタビューしてみました!

Q.【夏の鼻整形】は感染しやすいから辞めた方がいいってホント?Q.【夏の鼻整形】は感染しやすいから辞めた方がいいってホント?

夏に鼻整形しても大丈夫?

夏に手術を受けたいけど、夏は汗や日差しが強く、傷口が化膿しないのか?皮脂など影響してしまうのか?なんて心配していませんか?

夏に鼻整形は辞めた方がいいってホント?

化膿や感染が心配 01

夏は化膿や感染が心配

夏は化膿や感染が心配

結論あまり関係ないです。確かに、日本の夏は湿度が高く菌が繁殖しやすく創部の状態を心配される方は多いですが、術後は涼しい室内で安静に過ごしていただくようにご説明しています。エアコンがついていて適切な温度に設定されている室内で、処方された薬を飲み安静に過ごせば夏場といえど感染の心配はないです。体温も人間は恒温動物なので夏場だから体温がすごく高くなるというわけでもありません。ですが、汗をかいた状態で室外に何時間もいる状態では菌が繁殖しやすいので、その場合は創部に多少影響を受けるかもしれないです。日常生活で起こる運動(階段の上り下りや買い物など)で汗をかいても特に問題はありません。なので冬、夏に関係なく当院で説明がある術後の過ごし方を守り、通常の生活ができれば心配入りません。自分が手術を受けたいベストな時期にご予約をしていただけたらと思います。不安なことがあれば当日でもいいので看護師が説明に入る時にお気軽にご質問ください。

化膿や感染が心配 02

感染や化膿を防ぐためにできること

お手術前にご説明する術後の過ごし方や禁止事項を守り安静に過ごすことが一番最善だと思います。処方された薬も忘れずにしっかり飲んでください。 のように基本的なことを守ってもらえれば特別なことをしなくても大丈夫です。 

鼻整形後〇〇して大丈夫?

鼻整形後〇〇して大丈夫? 01

夏ならではのQ &A

梅雨も明け、夏はついつい出かけたくなりますよね。でもお休みもあるから鼻整形も諦めきれないといった方からの夏の時期ならではの鼻整形後〇〇して大丈夫?といった質問をまとめました。

鼻整形後〇〇して大丈夫? 02

Q.海やプールにはいつ行ける?

Q.海やプールにはいつ行ける?
海やプールなどの水には微生物や菌がたくさんいますので、最低1ヶ月間は我慢してください。ヶ月経てば傷口から菌が侵入する心配はほぼないですが、赤みや腫れがあるようでしたらさらに1ヶ月くらい様子を見てください。ぶつけたり鼻に衝撃を与える可能性があるので3ヶ月はできれば控えて欲しいな…というのは思います。マリンスポーツなどは特に気をつけてくださいね。

QUESTION 03

スポーツはしてもいい?

スポーツはしてもいい?
ぶつけるリスクがなければ、ギプスが外れ痛みなどが引いた後から徐々に始めていただいて大丈夫です。特に、軽いウォーキングは血行が良くなり創部の治りがよくなることがあるのでおすすめです。痛いな、と思う動作があれば控えていただき、無理はしないでくださいね。

鼻整形後〇〇して大丈夫? 04

Q.野外フェスやライブには行ける?

Q.野外フェスやライブには行ける?
鼻の状態によりますが、1ヶ月経てば大丈夫かと思います。ただ、人が密になっていると思うので他の人の手が鼻にぶつからないようにだけ気をつけてくださいね。跳ねたりも、腫れや赤みがなく痛みがでないようであれば特に制限はないです。

Q.鼻整形後〇〇して大丈夫? 05

Q.遊園地やレジャー施設で遊べる?

Q.遊園地やレジャー施設で遊べる?
こちらも1ヶ月経てば運動量的には問題ないです。ただアスレチックなどの遊具で遊ぶのはぶつける危険性があるので3ヶ月は控えましょう。1ヶ月ですとまだ完全に組織が不安定なのでスポーツと同じでしっかりと時間が経つのをお待ちいただければと思います。

鼻整形後〇〇して大丈夫? 06

Q.旅行しても大丈夫?(海外/日本)

Q.旅行しても大丈夫?(海外/日本)
ギプスが外れるまでは診察があり安静にしていなければいけないので、国内旅行であっても最低1週間〜2週間は避けてください。海外旅行については何かあった時に診察ができない距離になりますので、1ヶ月以降に行くのをおすすめします。水質や外気の環境が悪い場所は避けたほうが無難です。

最後に

最後に 01

本間医師からのメッセージ

近年、整形は珍しいことではなくなってきましたが「鼻整形」はまだまだハードルが高いイメージを持たれている方が多いようです。ダウンタイム、ご料金、施術内容などについて詳しくお聞きになりたい方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。カウンセリングは無料でおこなっております(指名料金なし)。施術についての知識は、あるに越したことはないのですが、お客様のお鼻にどの施術が合うかというのは結局のところ医師判断になります。カウンセリングでは、どんな鼻になりたいか、どこを直したいか、などをお話しいただければ、それに合わせて十分な擦り合わせが可能ですので、構えずにお気軽にご予約いただければと思います。また、原宿院には術後の鼻をご自身の顔で3Dシミュレーションができる設備もございますので、整形顔になりたくない方、術後にどのような鼻になるか不安な方も安心してカウンセリングにお越しください。

ダウンタイムの写真はこちら

ダウンタイムの写真 01

0日目〜6ヶ月

0日目〜6ヶ月

鼻整形の傷跡について

鼻整形の傷跡について 01

傷はどのくらい残る?

傷はどのくらい残る?
傷跡が気になる方はこちら

「鼻整形」お得なモニター募集中

-SBC認定-鼻整形の厳選医
本間重行院長による鼻整形のお得なモニター募集中

BEFORE AFTER施術前と施術後の変化

  • 施術前

    3 ヶ月後

  • 施術前

    1 ヶ月後

  • 施術前

    1 ヶ月後

  • 施術前

    1 ヶ月後

  • 施術前

    1 ヶ月後

  • 施術前

    1 ヶ月後

特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目28番6号 キュープラザ原宿4階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
※年中無休
アクセス ・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 7番出口 徒歩2分
・JR山手線「原宿」駅 徒歩6分
・東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 徒歩10分
・東急東横線・東京メトロ副都心線「渋谷」駅 徒歩10分

湘南美容クリニック原宿院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」7番出口から徒歩2分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

本間 重行 医師
原宿院院長
本間 重行 医師
保有資格
日本美容外科学会(JSAS)認定専門医 / 日本整形外科学会正会員 / 関東災害外科学会会員 / 日本足の外科学会会員
経歴
2009年 新潟大学医学部医学科卒業
2009年 東京都保健医療公社大久保病院及び東京都立広尾病院 臨床研修
2011年 慶應義塾大学病院整形外科勤務
2012年 慶應義塾大学病院整形外科関連病院への出向
2014年 湘南美容クリニック入職
2016年 湘南美容クリニック 池袋西口院院長就任
2021年 湘南美容クリニック 六本木院院長就任
2023年 湘南美容クリニック原宿院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。