クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 銀座院 特集記事 脂肪吸引・痩身 二の腕脂肪吸引の失敗を防ぐには?医師が教える症例写真の見極め方!

メニュー

SPECIAL特集記事

二の腕脂肪吸引の失敗を防ぐには?医師が教える症例写真の見極め方!

こんにちは、二の腕美容のくずしま先生です。

「二の腕脂肪吸引」とネットで検索すると、たくさんの症例写真やドクター、クリニックが出てきます。
しかし、どこに任せたら良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。

せっかくお金を払うのであれば、二の腕の脂肪吸引で失敗したくありませんよね。
そこで今回は、二の腕脂肪吸引をする際に、症例写真に騙されないためのポイントを7つ紹介します。
症例写真を見極め、クリニックやドクター選びで失敗しないようにしましょう。

二の腕の脂肪吸引を検討している方にとって、どのクリニックを選べば良いのか迷いますよね。本記事では、二の腕脂肪吸引で失敗しないための症例写真の見極め方を詳しく解説します。クリニックやドクター選びでの失敗を防ぎ、満足のいく仕上がりを目指しましょう。

二の腕脂肪吸引で失敗しない!症例写真の見極め方7つ

POINT 01

①肩と肘の位置をチェックしよう

二の腕脂肪吸引で失敗しないための症例写真の見極め方1つ目として、肩と肘の位置をチェックしましょう。

一見、二の腕がBefore・Afterで細くなっているように見える症例写真でも、よく見ると全然違う条件で撮影されていることがあるので、騙されないように注意しましょう。

では、どうすれば騙されないのでしょうか?
そのポイントをお伝えします。

まずは、同じ条件で撮影・掲載されているかどうかがとても重要です。
肩と肘の位置に注目してみてください。

写真1をご覧ください。
写真1

こちらの写真は、肩と肘の位置が揃っています。

一方、写真2は肩と肘の位置が揃っていません。
写真2

パッと見て細くなっているように見えますが、実はこれが騙されるポイントなのです。

POINT 02

②肘の向きをチェックしよう

二の腕脂肪吸引で失敗しないための症例写真の見極め方2つ目として、肘の向きをチェックしましょう。

写真3と4を比べてみると、肘の向きを変えるだけで二の腕が細く見えることがわかります。
写真3
写真4

この方は腕に模様が入っているのでわかりやすいですが、何も入っていない場合は一見細くなったように見えるので注意してください。
ホクロの位置などを確認して、BeforeとAfterを照らし合わせてみましょう。
写真5
カウンセリングは無料です♪

POINT 03

③脇に隙間があるかチェックしよう

二の腕脂肪吸引で失敗しないための症例写真の見極め方3つ目として、脇に隙間があるかチェックしましょう。

症例写真を見る際は、脇に隙間があるかどうかをしっかり確認してください。

例えば、写真6のように脇をしめると太く見えますが、写真7のように脇を腕から少し離すと細く見えます。
写真6
写真7

実は、この方は脂肪吸引をしていません。
このように、脂肪吸引をしていなくても、写真の撮り方だけで見え方が変わってしまうのです。

特に横向きの写真はBeforeとAfterの変化が著しく出るので、注意が必要です。

POINT 04

④さまざまな角度で撮った症例写真を比較しよう

二の腕脂肪吸引で失敗しないための症例写真の見極め方4つ目として、さまざまな角度で撮った症例写真を比較しましょう。

もし、変化の大きい症例写真があれば、別の角度から撮影された写真もチェックすることが大切です。

自然体で撮影されていて、どの角度から見ても二の腕が細く綺麗に見えることが、脂肪吸引が上手なドクターの見極めるポイントです。
写真8

POINT 05

⑤動画の症例をチェックしよう

二の腕脂肪吸引で失敗しないための症例写真の見極め方5つ目として、動画の症例をチェックしましょう。

症例写真に加えて動画があると、Before・Afterの変化がよりわかりやすいです。

画像はアプリなどを使用して編集しやすいですが、動画はごまかしが利きにくいので、参考にしてみると良いでしょう。

POINT 06

⑥さまざまな時期のAfterをチェックしよう

二の腕脂肪吸引で失敗しないための症例写真の見極め方6つ目として、さまざまな時期のAfterをチェックしましょう。

Afterの時期を細かく掲載しているかどうかも、注意深く見てください。

Before・Afterの写真を1枚ずつしか載せていないとインパクトがありますが、さまざまな時期の写真でダウンタイムを確認することも大切です。

術前・1週間後・1か月後・3ヶ月後と、すべての期間の症例写真があるとダウンタイムのイメージがしやすく、ドクターの実力もわかります。
写真9

POINT 07

⑦症例数が豊富かチェックしよう

二の腕脂肪吸引で失敗しないための症例写真の見極め方7つ目として、症例数が豊富かチェックしましょう。

症例数をこなしているかどうかも大切なポイントです。

症例数の多さは経験の豊富さに関わってくるため、実績も1つの指標になります。
「日本で一番二の腕脂肪吸引をしている」「月何件以上やっている」などの実績があるかどうか、チェックしてみましょう。

私の場合、術前・1週間後・1ヶ月後・3ヶ月後の様子を、動画を含めさまざま角度から撮影してInstagramやホームページに掲載しています。
ぜひ参考にしてみてください。

二の腕脂肪吸引の症例写真を見極める上で一番大切なこと

POINT 01

正確な情報を手に入れよう

症例写真で一番大切なのは、情報が正確であることです。
これは、医師の信頼度に関わる重要な要素だと考えています。

変化の大きい症例写真は宣伝効果がありますが、私は、自分の体型に似た人がどのように変化したのかを知ってもらうために、あえてさまざまな症例写真を載せています。
「この症例はあまり変化していないですね」と言われることもありますが、それでも正確な事実を伝えるよう心がけています。

実は、脂肪吸引をして変化がすごく出る方もいれば、出にくい方もいます。
自分がどちらのタイプか知りたい方は、別記事で解説しているので参考にしてください。

まとめ

POINT 01

失敗しないためには症例写真やドクターとの相性をチェック

今回は、二の腕脂肪吸引で失敗しないための症例写真の見極め方を紹介しました。
ポイントは、以下の通りです。

・①肩と肘の位置をチェック
・②肘の向きをチェック
・③脇に隙間があるかチェック
・④さまざまな角度で撮った症例写真を比較する
・⑤動画の症例をチェック
・⑥さまざまな時期のAfterをチェック
・⑦症例数が豊富かチェック

クリニックを選ぶ際は、最終的にはドクターとの相性が重要です。
ドクターの対応の丁寧さから相性を判断したり、複数のカウンセリングを受けたりすることをおすすめします。

私は、お客様とコミュニケーションをしっかり取ることを大切にしています。
二の腕の悩みをお持ちの方は、ぜひ一度カウンセリングへお越しください。


また、脂肪吸引について分からないことがありましたら、脂肪吸引完全攻略の動画を見ていただければと思います。
2022年・2023年、2年連続脂肪吸引症例数No.1!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階
診療時間 AM10:00~PM7:00
※無し
アクセス 銀座線 銀座駅 徒歩1分
日比谷線 銀座駅 徒歩1分
丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分
山手線 有楽町駅 徒歩4分

湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

葛島 魁人 医師
銀座院院長
葛島 魁人 医師
保有資格
■日本美容外科学会会員(JSAS)
■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医
経歴
2017年 順天堂大学医学部卒業
2017年 順天堂大学附属静岡病院勤務(形成外科)
2018年 順天堂大学医学部附属順天堂医院勤務(形成外科)
2019年 湘南美容クリニック入職
2021年 湘南美容クリニック豊洲院 院長就任
2022年 湘南美容クリニック銀座院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。