【銀座院】太もも脂肪吸引で絶対美脚を作る
美脚作りは脂肪のスペシャリスト葛島医師にお任せください!
2022.9.8
美脚は脂肪吸引で叶います
こんなお悩みはありませんか??
●上半身は細いのに太ももがガッシリしている
●ダイエットしても太ももだけ痩せない
●スキニーパンツが履けない
●歩くと内ももが擦れてしまう
脂肪吸引ならこれらのお悩みを解決できます!
Dr.葛島の太ももに対する情熱
point 01
美脚なら葛島医師にお任せください

実は、女性の4人に1人と、非常に多くの方が太もものダイエットで悩まれていることが分かっています。
ストレッチや筋トレを頑張って継続したとしても、なかなか効果を実感しにくいのが太ももです。
体重の増加とともに、リバウンドしてしまったりと太ももの悩みは尽きませんよね。
人間の脂肪細胞の数は思春期頃に決まると言われておりまして、それ以降は、脂肪の数が減ることは基本的にありません。
ダイエットではなかなか難しい部分痩せを、リバウンドなく1回で確実な効果を出すには脂肪細胞そのものを取る太ももの脂肪吸引がオススメです。
十分な量の脂肪を除去できないと効果が出ず、お客様に満足していただくことができません。
反対に、脂肪を取りすぎてしまうと表面がボコボコになってしまう可能性があります。
安全性を保ちながら、細くなりたいというお客様の期待に答えるには、ギリギリのラインの手術が求められ、そこには医師の経験や技術力が必要になってきます。
私は、そういったところに非常にやりがいを感じており、自分の技術や知識を使って、一人でも多くの方のお悩みを解決できればと思っております。
葛島医師の太もも脂肪吸引はスタッフからも大人気です!
point 01
全国のSBCスタッフからも指名多数!

真の実力を知っているスタッフさんからのご指名は大変光栄です。
太ももの脂肪吸引は、他の部位と比較しても脂肪の吸引量が多く
体力が必要な上に高い技術力が求められます。
ダウンタイムを抑えるあらゆる工夫をしておりまして
YouTubeの動画でも実際にスタッフさんの経過をたくさん公開しておりますので
是非参考にしてみて下さい。
point 02
YouTubeでもレポートを公開中!
是非ご覧ください。
葛島医師が太もも脂肪吸引の施術で心掛けていること
point 01
骨格診断に基づいた3D脂肪吸引

骨格診断とは体型別に「似合うスタイルやアイテム」を導き出すファッション理論のことです。
筋肉・脂肪の付き方、関節の大きさの違いなどから
【ストレート/ウェーブ/ナチュラル】 3つのタイプに分類します。
※身長、体重、太っている、痩せているなどは関係ありません。
骨格診断は、通常、自分の体に似合う服の形や素材を決めるのに活用しますが
私は太もも脂肪吸引を行う時にも、一人一人の骨格を意識して施術をしております。
筋肉のつき方、脂肪のつき方を考えて脂肪吸引をするDr.はいると思いますが、
おそらく、一人一人の骨格の形を分析して、太もも脂肪吸引をしているDr.は全国に他にいないと思います。
骨格診断はだいたいの分類の方法であるということを頭に入れておいて下さい!!
もし、気になるようでしたらカウンセリングでお伝えすることも可能です。
私は、毎回、お客様一人一人に合わせたオーダーメイドの
太ももの脂肪吸引をしています。
特に気になる部分を言っていただけましたら、それぞれの骨格に合わせて
一番綺麗にデザインをして美しく仕上げますのでお任せ下さい。
point 02
【骨格診断】太もも脂肪吸引でオススメの箇所を教えます!
自分の骨格を診断したことありますでしょうか??
太ももの脂肪吸引を骨格診断をもとに行った場合
骨格のタイプによってどのように変化するのか
医師の目線でご紹介しております。
自分がどのタイプに当てはまるか想像しながら
ご視聴していただければ幸いです。
骨格ストレート
straight 01
ストレートタイプ

デコルテや胴回りに厚みがあるのが特徴で
首は短めで、鎖骨は目立ちにくい人が多いです。
お臍の位置が高く脚も長めですが、胴が短いので
ウエストにくびれができにくいタイプです。
お尻は位置が高く、上からお肉がつくりんご型と言われておりまして
体を触った時の肉質にハリがあります。
メリハリボディーで身体や肌に弾力のあるハリ感があるのがストレートタイプです。
straight 02
ストレートタイプの特徴

痩せても貧相にならず、女性らしい体をキープできるのがストレートタイプの魅力です。
筋肉も脂肪もつきやすいタイプなのでトレーニングをしすぎると逆にムキッとしてしまいます。
自分の気になる部位を適度に引き締めつつ有酸素運動や食事制限などをあわせて行うと
スッキリとしたボディーを作ることができます。
straight 03
葛島医師コメント

今まで、筋トレやエクササイズをしてみたけれども
逆に筋肉質になってしまって痩せられなくて悩んでいる方は
脂肪吸引をすると、かなり変化を期待できるかと思います。
骨格ウェーブ
wave 01
ウェーブタイプ

デコルテや胴回りに厚みがない上半身が華奢なタイプですが
お臍、腰の位置は共に低めで、下半身に重心があるタイプです。
ウエストにしっかりとくびれがあり、おしりにつながる曲線的なラインが特徴です。
おしりは下の方にお肉がつく洋梨型と言われております。
脚は太ももの外側が張りやすく、肉感は柔らかく、ふわふわとしています。
wave 02
ウェーブタイプの特徴

太ったことが周りにバレにくいタイプにはなりますが
お尻の下側や下半身にお肉がついてきて下半身が気になる方が多いです。
下半身に脂肪がつきやすい一方で筋肉がつきづらいタイプですので
筋トレやエクササイズを頑張ってもなかなか太ももが痩せないと
悩まれている方は多い印象です。
wave 03
葛島医師コメント

美しいボディーラインを作りたい方、下半身のお肉が気になっている方はオススメです。
骨格ナチュラル
natural 01
ナチュラルタイプ

元々太りにくいという人が多いタイプで、肉感はあまりなく
骨や筋肉の感じが目立ちやすいです。
肩がしっかりと張っていて、幅も広く、鎖骨はくっきりと出ます。
膝の骨が大きく目立つ長い脚と、体に対して大きめの手足が特徴的で
指の関節も目立ちます。
natural 02
ナチュラルタイプの特徴

太っても部分的にではなく、からだ全体に均等に脂肪がつくので
人間が拡大されるイメージです。
骨がしっかりしている分、太るとがっしりして見えてしまいがちにはなります。
部分的に太ることがないため、
逆に部分痩せも自力でするのが難しいです。
痩せるとなると水泳などの全身運動が向いていますが
なかなか続かないですよね。
natural 03
葛島医師コメント

ナチュラルタイプの方の特徴になりますので
気になる部分があるけれども、自分でなかなか
部分痩せすることができない方は脂肪吸引をすると
さらにモデル体型に近づくことができると思います。
脂肪のスペシャリストが施術!脂肪吸引モニター募集中!
脂肪吸引の治療監修医も務める、葛島医師の最高級の技術がお手頃価格で!
※モニターには審査がございます。予めご了承ください。
BEFORE AFTER施術前と施術後の変化
-
施術前
ストレートタイプ 施術後
-
施術前
ストレートタイプ 施術後
-
施術前
ストレートタイプ 施術後
-
施術前
ストレートタイプ 施術後
-
施術前
ウェーブタイプ 施術後
-
施術前
ウェーブタイプ 施術後
-
施術前
ナチュラルタイプ 施術後
-
施術前
ナチュラルタイプ 施術後
-
施術前
ナチュラルタイプ 施術後
CLINICクリニック案内
駅チカ
所在地 | 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階 |
---|---|
診療時間 |
AM10:00~PM7:00 ※無し |
アクセス | 銀座線 銀座駅 徒歩1分 日比谷線 銀座駅 徒歩1分 丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分 山手線 有楽町駅 徒歩4分 |
湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医