クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 銀座院 特集記事 脂肪吸引・痩身 脂肪吸引は二の腕と太もも同時にできる?医師が10個の質問に答えます!

メニュー

SPECIAL特集記事

脂肪吸引は二の腕と太もも同時にできる?医師が10個の質問に答えます!

こんにちは、二の腕美容のくずしま先生です。

私はYouTubeのほかにもインスタやXをやっており、毎日たくさんの方からメッセージや質問をいただいています。
そこで今回は、質問シリーズ第4弾ということで、皆さんからいただいた脂肪吸引に関する質問10個にお答えしていきます!

脂肪吸引を検討している方の中には、限界まで吸引してほしい方や、体全体を細くするために二の腕+太ももなど、同時に数か所施術したいと考えている方もいるかもしれません。

・脂肪吸引の料金はいくら?
・二の腕と太ももの脂肪吸引は同時に可能?
・芸能人みたいな二の腕になれるの?

本記事では、このような質問に答えているので、気になる方はぜひ参考にしてください。

今回は、質問シリーズ第4弾です。「脂肪吸引の料金は?」「二の腕と太もも同時に施術できる?」といった質問にくずしま先生が答えます。二の腕や太ももなどを得意とする脂肪吸引のスペシャリストに、同時にできる施術の有無やダウンタイムについて聞いてみましょう。

Q1:脂肪吸引の料金はいくら?

POINT 01

ホームページやカウンセリングで確認するのが簡単

一つ目の質問です。

くずしま先生こんにちは。
モニターで以下の部位すべてをお願いすると、おいくらになりますか?

・太もも・臀部・膝
・ふくらはぎ
・顔(頬+顎下)

料金に関するご質問を質問箱で多くいただくのですが、価格に関してはホームページをご覧いただくのが一番早いです。
モニター料金についても、詳しく記載されていますので、ホームページを確認していただければと思います。

それでも不明点がある場合は、クリニックに直接お電話いただければ、カウンセラーがすべての料金をお伝えします。
また、麻酔代も含めたトータルの値段も確認できますので、ぜひ活用してみてください。

Q2:機械の違いによるダウンタイムの差はある?

POINT 01

機械の種類を選ぶときは全体的な仕上がりを考慮して

2つ目の質問です。

美ボディ脂肪吸引やベイザー脂肪吸引などで、ダウンタイムの差はありますか?

・美ボディ脂肪吸引
・ベイザー脂肪吸引
・アキ―セル脂肪吸引

機械ごとの違いに関しては、別の記事で解説しています。

そして、ダウンタイムの差を比べるのは難しいです。
なぜかと言うと、左腕に「美ボディ脂肪吸引」、右腕に「ベイザー脂肪吸引」といったように、左右の腕で異なる機械を使うことは基本的にないからです。

比較することが難しいのですが、「美ボディ脂肪吸引」の場合脂肪を溶かさずに吸引するので、痛みや内出血がほかの施術方法よりも出やすいといわれています。
むくみに関しては個人差がありますが、一般的に「ベイザー脂肪吸引」のほうがダウンタイムが短くなる傾向があります。

ただし、ダウンタイムだけではなく、仕上がりや脂肪除去率も施術方法によって大きく異なります。
そのため、機械の種類を選ぶ際は、全体的な仕上がりも考慮していただければと思います。

Q3:明日花キララさんのような二の腕になれますか?

POINT 01

骨格によるが可能な限り近づけることは可能

3つ目の質問です。

明日花キララさんのような、細くてまっすぐな二の腕にすることはできますか?

骨格の違いや以下のような体質によって、どんなに脂肪吸引したとしても目指せる体型はある程度決まってきます。

・元々の骨の太さ
・筋肉力
・脂肪の量

そのため、全員が明日花キララさんのような二の腕になれるわけではありませんが、可能な限り近づけることはできます。

実際に、二の腕が細い方の脂肪吸引も多数担当しています。
参考までに、二の腕の細い方が脂肪吸引した場合、このような感じになります。
写真1
写真2

横だけではなく、後ろ姿もしっかりと変化しており、全体としてボディラインも整えることができます。

Q4:二の腕と太ももの脂肪吸引は同時に可能?

POINT 01

最低1ヶ月は空ける必要がある

最低1ヶ月は空ける必要がある
写真3

4つ目の質問です。

太ももと二の腕、どちらも脂肪吸引したいのですが、同時にはできないと以前お聞きしました。
どのくらい間を空けるのがベストですか?

順番はどちらでもかまいませんが、最低1ヶ月は空けてください。

1ヶ月空ける理由は、短期間だと体が十分に回復しないからです。
体調が完全に改善していない状態でさらに脂肪吸引すると、貧血を引き起こしたり、体調が悪化する恐れがあります。
そのため、しっかりと期間を空け、体調が万全な状態で他の部位の脂肪吸引をしてください。

太ももの脂肪吸引前には、事前に採血をします。
この採血でヘモグロビンの値を確認し、その値に応じて、1ヶ月間隔では難しい場合には、もう少し期間を空けるようお伝えすることもあります。
そのため、採血結果を確認しないと、ベストな間隔は判断できません。
カウンセリングは無料です♪

Q5:脂肪吸引後はどのくらい休むべき?

POINT 01

痛みや見た目を考えると2週間以上休むのがおすすめ

5つ目の質問です。

風俗店(特殊浴場)勤務なのですが、二の腕と肩周りの脂肪吸引をした場合、どのくらい休んだ方が良いでしょうか?

どのくらい休むべきかについては一概に言えませんが、基本的に1週間休めば仕事に復帰できると思います!
ただし、1週間だけでは内出血が治まっていない可能性があるため、見た目を気にされる方は2週間休むことをおすすめします。

また、痛みの問題もあるので、個人的には2週間以上休むことを推奨しています。
内出血や痛みは個人差があるので、ご自身の体調に合わせて判断してください。

Q6:限界まで脂肪吸引してもらうのは難しい?

POINT 01

限界まで脂肪吸引をするとリスクが高まる

限界まで脂肪吸引をするとリスクが高まる
写真4

6つ目の質問です。

脂肪吸引のカウンセリングで「ボコボコになるのでバランスをみて自然な感じになるように取りますね。」と言われました。
ボコボコになっても良いからとにかく吸ってほしいのですが、先生的には見た目のバランスが悪くなる注文は嫌なのでしょうか?

見た目が悪くなるような注文が嫌なわけではありませんが、限界まで脂肪吸引をすると、リスクが高まる可能性があります。
どういったリスクになるのかに関しては、別の記事で詳しく解説しているので「限界まで脂肪吸引してほしい!」という方は、ぜひそちらを参考にしてください。

私の方針としては、お客様のご希望に合わせて施術していますので、もし何か要望や希望のデザインがあれば、お気軽にお伝えください。
「自然なバランスを見ながら吸引してほしい」「しっかり吸引してほしい」「限界まで吸引してほしい」など、どんな注文でもお答えします。

Q7:遠方からの通院はどうすれば良い?

POINT 01

複数回通院が必要なため予定を調整して来院していただきたい

7つ目の質問です。

こんにちは。
先生のところで太ももの施術をしていただきたいと思っています。
現在、大阪に住んでいます。
モニターで施術を受けることができた場合、抜糸、ガーゼ交換のために通院必須でしょうか?

太ももの脂肪吸引は、北海道から沖縄まで、全国からお客様がいらっしゃいます。
太ももの脂肪吸引をした場合は3日間しっかり圧迫しないといけません。
その後、1週間目に抜糸を行います。

術後3日目と1週間目は必ず来院していただきたいので、スケジュールを組む際はご注意ください。

遠方から来られるお客様の中には、1週間ほど東京に滞在される方もいらっしゃいます。
術後3日目と1週間目に来院し、抜糸後に地元に戻るという流れです。

ご予定やご都合に合わせて、上手く調整していただければと思います。

Q8:脂肪吸引はどの部位も得意or好きですか?

POINT 01

どの部位も得意で好きです!

8つ目の質問です。

先生は太ももやほかの部分の脂肪吸引も、得意または好きですか?

脂肪吸引全般的に、どこの部位も本当に得意ですし、どこの部位でも好きです!
どこの部分が不得意とかはまったくありません。
ただ、このチャンネルでは、二の腕の脂肪吸引をメインに情報発信しています。

個人的には、顔も脂肪吸引することによって変化がわかりやすい場所ですし、見た目も変わりますので、顔の脂肪吸引も得意で好きです!

顔の脂肪吸引の症例写真に関しては、Instagramでぜひチェックしてみてください。
写真5

Q9:顔の脂肪吸引後のエラボトックスは可能?

POINT 01

1ヶ月後にはエラボトックスが可能

9つ目の質問です。

顔の脂肪吸引をして1ヶ月後に、エラボトックスを打てますか?

顔の脂肪吸引をして1ヶ月後には、エラボトックスを打つことができます。

顔の脂肪吸引をする方は、輪郭に悩んでいる方が多いのですが、脂肪吸引後もエラの張りが気になる方がいらっしゃいます。
脂肪吸引後でも噛んだときにエラがプクっと膨れる方は、エラボトックスをすることでよりフェイスラインが引き締まります。
そのため、1ヶ月後のタイミングでエラボトックスをしていただいても問題ありません。

エラボトックスが自分に必要かどうかについてもカウンセリングでお話しできますので、よろしくお願いいたします!

Q10:二の腕や太ももの拘縮のピークはいつ?

POINT 01

ピークの目安は3週間目

10個目の質問です。

二の腕や太ももの脂肪吸引で、拘縮のピークは平均的に半日後くらいでしょうか?

拘縮のピークは個人差があり平均を出すのが難しいですが、二の腕の拘縮が始まるのはおおよそ2週間目です。
拘縮は2週間目から始まり、1ヶ月後には徐々に柔らかくなっていくため、ピークは3週間目くらいと考えていただければと思います。

ただ、マッサージをどのくらいするかによって拘縮の度合いが変わるので、個人差が大きい点を念頭に置いてください。

太ももの場合もだいたい同じですが、二の腕よりも拘縮が始まるのが少し遅い印象があります。

おまけ:最近買った雑誌は?

POINT 01

脂肪吸引のスペシャリストとして特集された「姉ageha」!

最後にもう一つだけお答えします。

最近買った雑誌は何ですか?

普段、雑誌を買うことはないのですが、最近1冊だけ買いました!
それは「姉ageha」です。

私はこの雑誌で、脂肪吸引のスペシャリストとして特集されたので、自分がどんな感じで掲載されているのか興味があって買ってみました。

そして、「姉ageha」のモデル一条ありささんの、二の腕脂肪吸引を担当させていただきました。
こちらの記事で雑誌の内容について紹介しています!

まとめ

POINT 01

Xの質問箱やYouTubeのコメント欄で質問受付中!

今回は、脂肪吸引に関する質問10個+おまけ、合計11個にお答えしました。
いただいた質問の答えをまとめます。

・料金はホームページやカウンセリングで確認
・機械を選ぶ際は全体的な仕上がりを考慮して
・芸能人のような二の腕に近づけることは可能
・二の腕と太ももは同時ではなく最低1ヶ月空ける
・脂肪吸引後は2週間以上休むのがおすすめ
・限界まで脂肪吸引するとリスクが高まる
・複数回通院が必要なので予定を空けておく
・くずしま先生はどの部位の施術も得意!
・顔の脂肪吸引1ヶ月後にエラボトックスは可能
・拘縮のピークは3週間目が目安

Xの質問箱にいただく質問は脂肪吸引の質問以外にも、プライベートの質問も多いです。
答えられる範囲内でお答えしていきたいと思いますので、お気軽に質問してくださいね!

もちろんXの質問箱でも構いませんが、YouTubeの動画で質問・疑問がありましたら、YouTubeコメント欄にコメントしていただければお答えしますので、ぜひコメントしてください!


また、脂肪吸引について分からないことがありましたら、脂肪吸引完全攻略の動画を見ていただければと思います。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階
診療時間 AM10:00~PM7:00
※無し
アクセス 銀座線 銀座駅 徒歩1分
日比谷線 銀座駅 徒歩1分
丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分
山手線 有楽町駅 徒歩4分

湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

葛島 魁人 医師
銀座院院長
葛島 魁人 医師
保有資格
■日本美容外科学会会員(JSAS)
■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医
経歴
2017年 順天堂大学医学部卒業
2017年 順天堂大学附属静岡病院勤務(形成外科)
2018年 順天堂大学医学部附属順天堂医院勤務(形成外科)
2019年 湘南美容クリニック入職
2021年 湘南美容クリニック豊洲院 院長就任
2022年 湘南美容クリニック銀座院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。