クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 銀座院 特集記事 脂肪吸引・痩身 脂肪吸引の腫れやむくみを早く治す方法3選!ダウンタイムを短縮!

メニュー

SPECIAL特集記事

脂肪吸引の腫れやむくみを早く治す方法3選!ダウンタイムを短縮!

全身脂肪吸引の腫れやむくみが出るダウンタイムは辛すぎる、、、そんな脂肪吸引の腫れやむくみを早く治す方法3選についてお話していきます。

脂肪デザイン部のくずしま先生です。
脂肪吸引の手術をする上で皆さんが一番気になるのはダウンタイムのことだと思います。
ダウンタイムは腫れやむくみといった症状が現れとても辛い印象があり、手術をするか迷っている方も多いのではないでしょうか?

実際にダウンタイムはどうなのか、リアルな情報をお伝えします。
そして今回の記事では、腫れやむくみを短縮する方法を詳しくご紹介していきたいと思いますので、是非最後までご覧ください。

脂肪吸引の腫れやむくみを早く治す方法3選!ダウンタイムを短縮!脂肪吸引の腫れやむくみを早く治す方法3選!ダウンタイムを短縮!

脂肪吸引後は腫れやむくみといったダウンタイムが現れますが、この症状を早く治す方法はあるのでしょうか。またダウンタイムの経過や詳しい症状なども気になりますよね。今回は脂肪吸引後の腫れやむくみを早く治す方法について詳しく解説していきます。

Q1.脂肪吸引後のダウンタイムの主な症状は?

Anser 01

A.内出血・むくみ・腫れ・筋肉痛のような痛み

ダウンタイムというのは脂肪吸引後に完成するまでの期間のことを言います。
脂肪吸引から1週間は内出血・むくみ・腫れが目立ち、脂肪吸引から2週間するとむくみが落ち着き、細くなるために皮膚が硬くなってきます。

そして2週間から先は徐々に細くなってきます。
基本的にダウンタイムというのは最初の2週間くらい(特に1週間)で、内出血・むくみ・腫れ・筋肉痛のような痛みというのがダウンタイムの主な症状かと思います。

Q2.脂肪吸引後のダウンタイムの目安の経過は?

Anser 01

A.1週間目は内出血・むくみ・腫れ、2週間目は皮膚が硬くなり、1ヶ月後にすっきりしてきて、3ヶ月以降に完成

よくお客様からいただく質問として「ダウンタイムってどれくらい?」というのがあるのですが、ダウンタイムというのは人によって感じ方は違います。
2週間で内出血もおさまり、手術前より細くなったからダウンタイムが終わったと感じる方もいれば、1ヶ月経ってもまだむくんでいてダウンタイムが終わってないと感じる方もいらっしゃいます。

ダウンタイムの定義というのは難しいのですが、感じ方は人それぞれですので、経過を理解していくことが大事です。
なので脂肪吸引後の完成系の目安というのは3ヶ月以降だと思ってください。

脂肪吸引後1週間目はむくみ・腫れ・痛み、2週間目以降に皮膚が硬くなり、それを自分で頑張ってほぐしていくことで、1ヶ月くらいですっきりしてきます。
ただ、本当の完成系は3ヶ月以降というふうに思っていただけると、ダウンタイムについてある程度理解はできるのかなと思います。

Q3.脂肪吸引した部位によってダウンタイムは変わる?

Anser 01

A.人それぞれ(傾向としては脂肪の多い太ももなどが長引く)

本当に毎日色々な方の脂肪吸引を担当させていただいて、同じお客様で二の腕・太もも・ウエストの脂肪吸引をされた方など色々な方を何人も担当していますが、本当に人によって感じ方は異なってきます。
ある人は「太ももの方が取れる脂肪量が多かったから、ダウンタイムが辛いと感じた」という人もいれば、ある人は「太ももよりも二の腕の方が物を取ったりする時に腕を動かすから辛かった」という方もいらっしゃいます。

ですので、部位によってではなく、人それぞれで感じ方は変わってきます。
この部位が必ずダウンタイムが辛いというのは特にありません。
ただ傾向としては、たくさん脂肪のついている部位・範囲が大きい部位はダウンタイムが長引きます。

脂肪吸引後の腫れやむくみを早く治す方法

POINT 01

ダウンタイムを短縮する3つの方法

ダウンタイムを短縮する3つの方法
ダウンタイムをできることなら短縮したいと思うのですが、大きく分けて三つあります。

①脂肪吸引前にお客様が行うダウンタイム短縮の工夫
②医師が行うダウンタイム短縮術
③脂肪吸引後にお客様が行うダウンタイム短縮の工夫

これらを順番に説明していきます。

POINT 02

①脂肪吸引前にお客様が行うダウンタイム短縮の工夫

①脂肪吸引前にお客様が行うダウンタイム短縮の工夫
脂肪吸引前にできる工夫としては、より良い状態で脂肪吸引に臨むことです。
大きな範囲の脂肪吸引を控えている方は、貧血予防のためにあらかじめ鉄分を取っておくことが大切です。
あとはダウンタイム期間中に、しっかりと栄養分を取ることです。

体の回復を早める栄養が含まれている物、豚肉や蕎麦などにはアミノ酸など体の炎症を抑えてくれる物質がたくさん含まれていますので、脂肪吸引前から取っておいてください。
食事も大事なことの1つです。

POINT 03

②医師が行うダウンタイム短縮術

ダウンタイムが出る一番の原因は脂肪吸引をする医師の技術なのかなと私は感じていますので、技術力はとても大事になってくると思います。
脂肪吸引の手術時間が長ければ長いほど、お客様の体に対する麻酔の負担が大きくなってきますので、まずは時間内に適切な脂肪の層を吸引し、なるべく早く手術を終わらせることが大切です。

あとは脂肪吸引をする上での機械選びも大事です。
脂肪吸引するための機械には美ボディ脂肪吸引・ベイザー脂肪吸引・アキーセル脂肪吸引など、様々な機械があります。
ですが、その機械によって特徴は違ってきます。

なるべく体に負担がない状態で機械を選んで手術をした方が明らかにダウンタイムが短く、仕上がりも良いです。
ダウンタイムを抑えたい・仕上がりが良くなりたい方は機械選びも大事になってきます。
私が美容外科学会で発表したのですが、ダウンタイムを抑える工夫として「あざむくみ抑制ドレナージュ法」というものがあります。

このあざむくみ抑制ドレナージュ法をしていただくと、ダウンタイムの症状の一つであるむくみが抑えられます。
むくみというのは手術中の麻酔が溜まった状態で、あざむくみ抑制ドレナージュ法をすると麻酔液をなるべく外に出すことができます。
私が脂肪吸引をするときは、しっかりするように心がけていますし、コツをつかんで行っております。

あとはクリニックによっては、脂肪吸引後に麻酔液が出るように2回3回と絞っているところもありますが、当院も同じように行っております。
私自身というか一緒に担当していただく看護師の能力かと思いますので、こういったことでお客様により満足していただけるよう、手間はかかりますが工夫はしております。

POINT 04

③脂肪吸引後にお客様が行うダウンタイム短縮の工夫

③脂肪吸引後にお客様が行うダウンタイム短縮の工夫
脂肪吸引の手術をする上で、手術前にしっかりと準備をすると思うのですが、それだけで終わりではありません。
脂肪吸引をした後のアフターケアもダウンタイムを短縮する上でとても大切になってきます。

まず1つ目は脂肪吸引後1週間はお酒を控えましょう。
お酒を飲んでしまうとむくみやすくなってしまいます。
むくむと痛みが出やすくなるので、お酒を控えることは1つの要素かなと思います。

2つ目は脂肪吸引した部分を高くして寝ましょう。
そうすることでむくみづらくなりますし、むくみの原因となるものが他の部分に移動するので、脂肪吸引した部分が楽になります。
具体的には、脚の脂肪吸引をしたら枕などで脚を高くして寝るなど、このような工夫をすることで夜寝ている間ではありますが、朝起きると少し楽になります。

後は脂肪吸引前にも共通したお話にはなりますが、脂肪吸引後も回復を早める食事が大切です。
食事によって体の回復能力を高めることができますので、食事も気にしてみてください。
モニター施術でお得に綺麗になれる♪

まとめ

POINT 01

脂肪吸引後の腫れやむくみを早く治す方法

皆さん本日の内容はいかがでしたでしょうか?

脂肪吸引後の腫れやむくみを治す方法としては、以下の3つの方法がありました。

①脂肪吸引前にお客様が行うダウンタイム短縮の工夫
②医師が行うダウンタイム短縮術
③脂肪吸引後にお客様が行うダウンタイム短縮の工夫


ダウンタイムには必ず個人差がありますが、ダウンタイムにはどのような症状があるのかというのは脂肪吸引前に把握しておくことがとても重要です。
今回ご紹介した方法を試していただけると、ダウンタイムをかなり抑えることができると思いますので、1つの参考にしてみてくださいね。

また、脂肪吸引について分からないことがありましたら、脂肪吸引完全攻略の動画を見ていただければと思います。
【超有料級】執刀数No.1が語る脂肪吸引攻略完全版失敗しないために大事なこと
2022年・2023年上半期脂肪吸引症例数No.1!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階
診療時間 AM10:00~PM7:00
※無し
アクセス 銀座線 銀座駅 徒歩1分
日比谷線 銀座駅 徒歩1分
丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分
山手線 有楽町駅 徒歩4分

湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

葛島 魁人 医師
銀座院院長
葛島 魁人 医師
保有資格
■日本美容外科学会会員(JSAS)
■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医
経歴
2017年 順天堂大学医学部卒業
2017年 順天堂大学附属静岡病院勤務(形成外科)
2018年 順天堂大学医学部附属順天堂医院勤務(形成外科)
2019年 湘南美容クリニック入職
2021年 湘南美容クリニック豊洲院 院長就任
2022年 湘南美容クリニック銀座院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。