クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 銀座院 特集記事 脂肪吸引・痩身 脂肪吸引注射は効果ないという口コミは本当?後悔する前に知るべきこと

メニュー

SPECIAL特集記事

脂肪吸引注射は効果ないという口コミは本当?後悔する前に知るべきこと

脂肪デザイン部のくずしま先生です
今回は脂肪吸引注射について解説したいと思います。

「脂肪吸引注射は効果がない」
「脂肪吸引注射に失敗して後悔した」

という口コミがありますが、実際にそういったお客様がたくさんいらっしゃるのも事実です。
ですが、脂肪吸引注射について正しい知識を持って施術を受ければそのようなことにはなりません。

今回の記事では、

・脂肪吸引注射とは
・どのような人に適応があるのか
・脂肪吸引注射を絶対におすすめできない人
・脂肪吸引注射のドクター選びのポイント

これらについて詳しくご紹介します。

「脂肪吸引注射を検討しているものの効果ないか心配」
「脂肪吸引注射のネガティブな口コミについて心配」

という方は失敗して後悔しないためにも必見の内容になりますので、ぜひ最後までご覧ください。

脂肪吸引注射は効果がない、失敗して後悔したという口コミは本当なのでしょうか?また、脂肪溶解注射との違いやどのような人に適応があるのか知りたいですよね。今回は脂肪吸引注射は効果がない、失敗して後悔したという口コミについて詳しく解説していきます。

脂肪吸引注射とは

POINT 01

脂肪吸引と脂肪溶解注射の良いとこ取りの施術

脂肪吸引注射とは、

・脂肪溶解注射
・脂肪吸引

これらの良い部分をあわせたような施術になります。

脂肪溶解注射とは、脂肪を溶かす薬を複数回注射し痩身効果を得る治療です。

この治療は、少しの回数で効果が出る人もいれば、何回やっても全く効果を感じられない人もいます。
なぜそうなるかというと、脂肪溶解注射自体の薬の効き目に個人差があるためです。
例えるとインフルエンザのワクチンでも、効果に個人差があるように、注射は効果に個人差があります。

もう一つの脂肪吸引は脂肪自体を吸引する施術です。
この方法だとダウンタイムを心配して踏み切れないという人もいらっしゃるかと思います。

そのため、

・脂肪溶解注射で効果を感じられなかった
・脂肪吸引が怖い方

このような人は脂肪吸引注射を選択すると効果を実感できるのではないかと思います。

脂肪吸引注射は効果がない?適応について

POINT 01

深い層は吸引ができない

脂肪吸引注射は正しい適応のある人が施術を受ければ、効果がないと後悔することはありません。
脂肪吸引注射の適応として、どのような人・どのような部位がそれに該当するのか解説したいと思います。

まず脂肪吸引注射は、手のひらぐらいのサイズが1エリアという扱いで、

・1エリア=5~10cc

個人差はありますが、このぐらいの量の吸引が可能です。
そのため、脂肪吸引注射の適応部位は、

・顔
・二の腕

これらの部分になります。

脂肪吸引注射は、とても細い注射針のようなもので脂肪を吸引する方法です。
脂肪がある層の表面の層は吸うことができますが、深い層を吸引することはできません。

そのため、奥深くまでの脂肪を吸引したいという人は、脂肪吸引注射ではなく、脂肪吸引でないと難しいでしょう。
顔や二の腕でも、深い層には届きませんが、浅い層の部分だけでも効果を得たいという方には脂肪吸引注射はおすすめの方法になります。

脂肪吸引と違う点とは

POINT 01

施術後の圧迫がいらない

また、脂肪吸引注射の脂肪吸引と違う点とは、

・圧迫がいらない

という点があります。
画像1
画像2

脂肪吸引であると、フェイスバンドやボレロなどを使用しての圧迫が必要になります。(画像1,2)
そのため、こういった圧迫を行うことが難しいけども、少しでもすっきりと変化をさせたい方などには良いかと思います。
モニター施術でお得に綺麗になれる♪

脂肪吸引注射を絶対におすすめできない人

POINT 01

太ももの脂肪を全部なくしたい人

脂肪吸引注射を絶対におすすめできない人とは、

・太ももの脂肪をダウンタイムなしになくしたい
・太ももの脂肪を脂肪吸引注射で全部なくしたい

というような方は、絶対におすすめできません。

太ももの脂肪吸引でどのくらいの脂肪が取れるのかというと、

・2000~3000cc(特に多いと500cc)

など、個人差はあるもののこれぐらいの量になります。

先ほどもお話したように、脂肪吸引注射は奥深くの層の脂肪は吸引することはできません。
仮に脂肪吸引注射で3000cc吸引するとなると、

・300エリア(1エリア5~10cc)

となります。
この結果から見てもわかるように脂肪吸引注射で太ももの脂肪を全部なくすのは、現実的に不可能です。

ダウンタイムは確かに、表面の脂肪だけ取るのであれば出ません。
ですが、しっかりと太ももの脂肪を吸引して細く美しく仕上げるとなると、ダウンタイムは不可欠になってくると思います。

そのため、たくさん脂肪がついていて、太ももを痩せたいという人には、脂肪吸引注射は絶対におすすめできないということです。
脂肪吸引注射を施術後に後悔しないためにも覚えておいていただけたらと思います。

脂肪吸引注射のドクター選びのポイント

POINT 01

施術時間からドクターの技術を見極める

脂肪吸引注射のドクター選びのポイントは、施術時間です。

脂肪吸引注射の原理は、脂肪吸引と一緒であり、技術はとても大切です。
ですが、ドクターに経験があるかどうかによって、施術時間や吸引する量に違いが出てきてしまいます。

脂肪吸引注射でなかなか吸引できずに施術時間が長くなると、

・施術を受けるお客様の体の負担が大きくなる
・ダウンタイムが出てしまう

ということにつながります。
脂肪吸引注射は本来ダウンタイムが出にくいというメリットがあるゆえに選択される方もいます。
こういった意味でも脂肪吸引注射のドクター選びはとても大切です。

脂肪吸引注射は、

・吸引が多すぎる→ダウンタイムが出てしまう
・吸引が少なすぎる→効果を感じられない

このような結果につながってしまうことから、適切な量を適切な時間で取る技術が求められます。
そのため、施術後に後悔しないためにもドクター選びの際は、施術時間などのドクターの技術を大切にすることを覚えておいてください。
\脂肪吸引注射モニター/
モニター施術でお得に綺麗に♪

まとめ

QUESTION 01

後悔しないためにも正しい適応を知ることが必要

今回は脂肪吸引注射について、

・脂肪吸引注射は正しい適応を知って施術をすれば効果ないと言われるものではない
・脂肪吸引注射とは脂肪溶解注射と脂肪吸引の良い部分をあわせた施術である
・脂肪吸引注射の適応部位は顔や二の腕などの表面の層であり、深い層や脂肪が多い部位は現実的に不可能である
・適切な量を適切な時間で取ることのできるドクターが良い

これらを中心に詳しくお話しました。
脂肪吸引注射は表面の脂肪を吸引することができる脂肪吸引よりもハードルの低い施術方法です。

脂肪吸引注射をする場合は正しい知識を持って施術を受けていただければ後悔せずに、納得する結果が出ると思います。
ぜひ今回の内容を参考にしてみてください。


また、脂肪吸引について分からないことがありましたら、脂肪吸引完全攻略の動画を見ていただければと思います。
2022年・2023年、2年連続脂肪吸引症例数No.1!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階
診療時間 AM10:00~PM7:00
※無し
アクセス 銀座線 銀座駅 徒歩1分
日比谷線 銀座駅 徒歩1分
丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分
山手線 有楽町駅 徒歩4分

湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

葛島 魁人 医師
銀座院院長
葛島 魁人 医師
保有資格
■日本美容外科学会会員(JSAS)
■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医
経歴
2017年 順天堂大学医学部卒業
2017年 順天堂大学附属静岡病院勤務(形成外科)
2018年 順天堂大学医学部附属順天堂医院勤務(形成外科)
2019年 湘南美容クリニック入職
2021年 湘南美容クリニック豊洲院 院長就任
2022年 湘南美容クリニック銀座院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。