脂肪吸引の機械3種類を詳しく解説!一番綺麗に仕上がるのはどの方法?
本日の内容は、二の腕脂肪吸引の機械の種類についてです。
いざ、脂肪吸引をしようとなったときに、さまざまな機械があって、悩んでしまうでしょう。
個人クリニックから大手クリニックまで数多くのクリニックが存在しますが、クリニックによって取り扱っている機械はまったく違います。
機械の種類や値段、ダウンタイム、効果などを聞くだけでは、なかなかイメージしにくいと思います。
そこで今回は、実際に機械を使っている様子をお見せしながら、違いを紹介します!
・美ボディー脂肪吸引
・ベイザー脂肪吸引
・アキ―セル脂肪吸引
上記3つの施術方法を紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
2024.12.19
脂肪吸引をしようと思っても、さまざまな機械があって悩んでしまいませんか?機械の種類や効果などを聞いただけではイメージしにくいと思うので、今回は、脂肪吸引の機械3種類を、実際の施術の様子とともに解説します。くずしま先生おすすめの施術方法も必見です。
脂肪吸引の機械の種類
POINT 01
美ボディー脂肪吸引の特徴
まずは、美ボディー脂肪吸引を説明します。
美ボディー脂肪吸引で使う機械はこのような感じになっています。

結構鋭い刃になっているのが、わかると思います。
麻酔をまいて脂肪を柔らかくした状態で、手動で前後するので、刃は荒いです。
POINT 02
ベイザー脂肪吸引の特徴
ベイザー脂肪吸引は、ベイザー波をかけて脂肪をドロドロにします。
そうすると、結構吸いやすくなり、その後、カニューレを使って脂肪を吸引します。

先ほどの美ボディー脂肪吸引の刃と比べると先端に刃が少ないので、あまり組織を傷つけずに吸うことができます。
美ボディーのように、脂肪が硬い状態で吸うのではなく、脂肪を柔らかい状態にしてから吸うのがベイザー脂肪吸引の特徴です。

POINT 03
アキ―セル脂肪吸引の特徴
アキ―セル脂肪吸引は、このようなすごく細かい穴がついているのが特徴です。


振動させることで、最小限の力・最小限のダウンタイムで細かくデザインできるのが、アキ―セル脂肪吸引の特徴です。
特に、肩甲骨横や脇の近くは吸いにくいのですが、アキ―セルだと、3Dで立体的に動けるので、脇の近くでも細かく吸えます。

また、肩甲骨横の硬い脂肪も剝がしながら吸えるのも、良いところです。
一番綺麗に仕上がる施術方法とは?
POINT 01
ベイザー併用のアキ―セル脂肪吸引がおすすめ
ベイザー波を使って脂肪を柔らかくした状態で、アキ―セルを使うと、仕上がりはかなり良くなります。
今から実際に、ベイザー波をかけていきます。
15年前に二の腕の脂肪吸引をされた方に、ご協力いただきます。
2回目以降の脂肪吸引で美ボディー脂肪吸引をすると、脂肪や繊維組織が硬くなっているのでうまく吸うことができません。
なので、まずはベイザー波を使い、脂肪細胞や周辺の組織を柔らかくします。

ベイザー波を使って溶かしていきます。

吸引の種類を選ぶ参考にしてみてください。

まとめ
POINT 01
機械の種類の特徴もクリニック選びの参考になる
今回は、脂肪吸引の機械3種類(美ボディー脂肪吸引・ベイザー脂肪吸引・アキ―セル脂肪吸引)の特徴を紹介しました。
綺麗な仕上がりを求める方には、ベイザー併用のアキ―セル脂肪吸引がおすすめです。
1つの機械を購入するには、結構な値段がかかります。
そのため、ベイザー脂肪吸引やアキ―セル脂肪吸引がないクリニックもあります。
こういった機械の有無もクリニック選び・ドクター選びに役立ちますので、ぜひ参考にしてください。
また、脂肪吸引について分からないことがありましたら、脂肪吸引完全攻略の動画を見ていただければと思います。
CLINICクリニック案内
駅チカ
所在地 | 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階 |
---|---|
診療時間 |
AM10:00~PM7:00 ※無し |
アクセス | 銀座線 銀座駅 徒歩1分 日比谷線 銀座駅 徒歩1分 丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分 山手線 有楽町駅 徒歩4分 |
湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医